鷹の目のチェンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

鷹の目のチェン

鷹の目のチェン

映画(86)
ドラマ(18)
アニメ(0)

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

-

チビちゃんの顔が吠えてる時と、飼い主と
会う時では全然違って泣けた。
こういう活動をされている人の強い芯と愛の溢れる言葉が印象的だった。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

ソニーの演説でドクターヒルルクの名言を思い起こした。
成功のためには目の前の可能性にベッドすることが大切。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.2

後世に名を残すことが全てじゃないし、特に音楽に関しては優劣の判断が難しく感じた。多くの人に覚えてもらえるような自分になることは想像つかないが、最後の瞬間に思いっきり笑えるよう、目の前のことに取り組もう>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.3

ストーカーすぎて正直、最後まで引いたが
感性が子供のように素直な人物ばかりが登場し、微笑ましくもあった。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

とりあえず映画館で声を上げて応援し、自分自身もバレーが猛烈にやりたくなった!!!
しかもアシメのメンバーのやり取りが見応えがあり、ハイキューを見ていた当時を思い起こさせられた😽
青春って最高だ。

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

3.5

お菓子が綺麗すぎて見てるだけで幸せになれる…
想像が形になるって素敵😌💖

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

3.9

仲睦まじいが合う夫婦。
信じ、信じられる素敵な関係だと思った。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

当たり前は当たり前じゃないし、
愛おしい人には大好きって伝えよう。

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

3.5

大胆に自分の領域に踏み込んでくる感じ苦手だったけど、
その勇気が大切なのかもしれない。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

2度目の視聴でもギャン泣き。
音楽って素敵だーーー!それに青春を費やす仲間と夢も👏
実際にジャスを聞いてみたいと思うくらい、音楽の素晴らしさにも感動した🥹