mikamikamiさんの映画レビュー・感想・評価

mikamikami

mikamikami

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(3)

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ツービート時代も全然知らなくて、師匠や下積み時代の話も聞いた事がなく、たけしさんのファンというわけでもない…それでもこの映画には惹かれるものがあり、心動かされました。

一番最初舞台にあげてもらえる事
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭20分くらいパリピ配信者ノリでついて行くのが結構キツいです。メンバーが多すぎて全員の名前が覚えられませんでした。
(公式見たらキャストの名前がそのまま登場人物たちの名前として使われているんですね。
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

記録用です。
ディレクターズカット版観た後に、通常版を鑑賞しました。
詳しい感想は前者の方に書き込んであります。

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ディレクターズカット版を鑑賞したのちに通常版も観ました。主な追加分は池での儀式シーン、クリスチャンとダニーのケンカシーンですかね。2回目(通常版)を観て1回目で気がつかなかった背景をより理解する事がで>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近この手のホラーをどういう感情で観れば良いのか本当に分かりません。
怖がれば良いのか、面白がれば良いのか。

売れない芸人が事故物件に住む企画で、物件を探して心霊現象に遭うというストーリーです。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞してきました、とても良かったです。

父が経営している牧場で馬の世話をしていたOJだったが、ある日突如として空から降ってきたコインによって父は死んでしまう。不穏な空気と、空には得体の知れ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初めてきちんと観ましたが、とても面白かったです。実は金字塔や名作といわれている作品群を自分は全然通ってきてないんだなと再認識。映画の年代とか全く関係ないなと思いました。面白いものは、自分が生まれる以前>>続きを読む

L change the WorLd(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前編後編を観た後の勢いのまま鑑賞。
なんかこの作品だけちょっと毛色が違うなと思ったら監督違うんですね…。

Lがデスノートに名前を書いたあと、死を待つ間にバイオテロの事件を人知れず解決していた…という
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前編に続き再鑑賞です。

キラとLとミサミサの攻防・戦略戦が面白いですね。(ミサミサはそこまで頭使ってないですが笑)結構、記憶が抜け落ちてたので、どうなるかハラハラしました。

先に書いた名前が有効な
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞です。2回目観ても面白いと思える作品だなと思いました。

劇中に出てくるケータイがガラケーで、そんなに前の作品だった⁉︎とびっくりしました。(藤原竜也さん、昔と現在で見た目が変わらなすぎてすごい
>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なにかに誘われるように映画館に入っていくお客たち。席につくも、スクリーンに映し出されたのは自分だった…。
オムニバス形式で話は進みます。1人の監督かと思いきや、5人の監督で作られた映画なのですね。
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キングダムハーツをプレイしていたので、中途半端にキャラの知識が入っていたんですが、きちんと観るのは初めてでした。
なんと20年も前の映画なのですね…⁉︎全然そんな風には感じられないです。

エネルギー
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

天才的なドライビングテクニックを持ち合わせ、犯罪組織のドライバーとして働いていたベイビー。借金を返済したら足を洗うはずだったが、そうはいかず…やむ無く請け負った仕事のせいで思わぬ展開に…。

冒頭や長
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

期待値を下げてから観たので、予想よりもきちんと話が掘り下げてあって、自分的には面白かったです。(酷評されているのを結構見かけましたが、言うほどでしょうか…?)ただ、怖いか怖くないかと聞かれたら怖くない>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昇格が決まっていたにもかかわらず仕事を辞めて帰ってきた父でしたが、無口で何を考えているか分からない。息子はかつて一緒に遊んだ記憶のあるゲーム(ファイナルファンタジーシリーズ)を勧め、正体を隠しつつゲー>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

姉と一緒に同時視聴(同時刻、同じ部屋で別々のパソコンで視聴)しました。

2chに『おつかれさまでした』という話があるのですが、それを彷彿とさせる映画でした。
(供養の方法を教えるからそれに従って行動
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1、2を地上波で初めてちゃんと観て、3もすごく楽しみにしていたのですが、あろうことか仕事で見逃してしまい暫く落ち込みました…落ち着いたのでようやく鑑賞です。

ゲームなどでもそうなのですが続編が出ると
>>続きを読む

ハチワン結婚相談所(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ショートフィルムです。中々、結婚相手が見つからない主人公が、勧められた『のぞきお見合い』をするのだけど…という話。

想像の範囲外に出ないので、主人公側だけじゃなく実は彼氏側も覗いていたというオチが、
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先週に続き、2も初見でした。
1の記憶が新しいからこそ、2もより楽しめました。1はスケボー、2はホバーボードで逃げるシーンが良いですね。
どうにかジェニファーを回収して玄関先に置いた時にマーティが「こ
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予想していなかったところに虫を出してくるの、本当に勘弁してください…。洗面台の鏡開けたら出てくるシーン直視するの辛すぎた…。部屋で飛び交ってるシーンはCGだと思っていたら本物の2000匹のガだそうで絶>>続きを読む

七つの大罪クラブ 生贄になった少女たち(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

カースト上位にいる女の子たちは、他の生徒に『罪人たち(シンズ)』と呼ばれていたが、オーブリーが行方不明になったあと、そのシンズの女の子たちが次々と殺されていく…というストーリー。

冒頭に、これは私が
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

娘をつれて出戻ってきたなおこが、のんびりする物語と思いきや…。

小池栄子さん演じる・みっちゃんが『好きな男がおらんなるゆうてウチは我慢できんのよ』とつぶやくのに対して菅野美穂さん演じる・なおこが責め
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名作と呼ばれる映画に感想を付けるなど、とても畏れ多いのですが…汗
ストーリーの大筋と、かなり断片的な記憶は頭にあったものの、実はきちんと鑑賞したのは初めてでした。

マーティ役のマイケル・J・フォック
>>続きを読む

108時間(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

主役を取れなかった主人公・ビアンカが、憧れの演出家・アルマの劇に出ないかと声をかけられる。役の為、断眠し、限界に近づいていきながらも演じていくが…というお話。
さも、ビアンカにだけ声を掛けている風に見
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終始不穏な雰囲気が漂う感じが、好みでした。
妹カレンをひいき気味の母、それをよく思っておらず、イジワルをするアリス。ある日カレンが殺されて…というアリスの周りで巻き起こる話の映画です。

姉妹は可愛い
>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

(性別でカテゴライズするのは、良くないとは思いますが)、良くも悪くも男性の妄想と野望を詰め込んでいる作品だなと、序盤を観て思いました。
好きだったみょんちゃん(巨乳)と再会したり、結婚するかもしれない
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールの後にこんなにも拍手したくなった映画は初めてかもしれないです、映画というよりも《エンターテイメント》という方がしっくりくる気がしました。LIVEに行ったりインスタレーションを観た後の充実感>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母親も誰かに認められたくて、娘ヴィオレッタも母にただただ認めて欲しかっただけなのかもしれない。

母が理解を示さない祖母を避け家に寄り付かないところや、自分が撮影した写真を理解してくれる恋人に見せたり
>>続きを読む

幽鬼(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

何が怖いかと言うと、このクオリティで映画として世に出しても良いだろうと判断された事が、一番怖いです。

あらすじと冒頭でお察しな訳ですが、最後まで鑑賞させていただきました。

前半はオカルト雑誌に届い
>>続きを読む

ムーラン 美しき英雄(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作は未鑑賞です。

冒頭、戦うシーンの背景はCGと分かるものの映像は綺麗だなと思いました。捕まっていたのを逃してもらう途中で、溶けた鉄(?)をムーランが敵に撒き散らして火花がキラキラなるシーンも綺麗
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マンガは数年前に読了した記憶があり、映画は鑑賞してないはずと記憶違い。
マンガのラストはどんなだったかと記憶を掘り返すと、生徒会長選で帝一が弾くんに最後の最後で投票する映画のシーンを思い出し、いや、が
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

何年か前、好きな映画の話になった時に、この映画のタイトルを聞いてずっと憶えていたのですが、やっと初めて鑑賞しました。
このタイトルをあげるのも分かるなと、数年経ってから思いました。

看守につけ入り、
>>続きを読む

小さい魔女とワルプルギスの夜(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アブラクサス(カラス)の造形が良いなぁと思いました。めずらしく吹き替えで鑑賞したのですが、山寺さんの声って本当に一発で分かるし、なにより動物とか生き物にバッチリ合うなぁと。

かなりファンタジー寄りの
>>続きを読む

>|