みにゃもさんの映画レビュー・感想・評価

みにゃも

みにゃも

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

ありえないことばっかりなんだけど(アニメだからそりゃそうなんだけどそれはさておき)、とんでもない奇跡がいくつも起きて何故か最後は泣けてしまうという…
みんな何か複雑なバックグラウンドを抱えて生きている
>>続きを読む

バッドママ(2016年製作の映画)

3.3

ママって本当に人生で最も尊敬すべき存在だと思う。
私の家庭は共働きで、だけど家事と育児はほとんどママの役目で、思えば大抵の世話はママがしてくれてたような気がする。もちろんパパもよく面倒を見てくれていた
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.1

田中圭の可愛さ爆裂。というかみんなちょっとおバカで必死に真っ直ぐでかわいい、、。
小さい伏線がテンポよく解消されていくのでストレスフリー(真犯人フラグのテンポのゆったりさにストレス溜まりまくりだったの
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

2.7

自分勝手で傲慢で、すべての分岐点で最も最悪な選択をし続けた男の末路という感じ。なぜそれで上手くいくと思ったのか。
何にも追い詰められていなかったのに、勝手に地獄に落ちるという。救いようがない感じでした
>>続きを読む

トロールズ ミュージック★パワー(2020年製作の映画)

3.0

やっぱりトロールズ大好き。
この作品では多様性、グローバル共生が本当にすごく噛み砕いて説明されてる気がする。ぶち当たる壁と問題点、それを乗り越えるプロセスがポップに描かれている。そして、戦争とかそうい
>>続きを読む

トロールズ(2016年製作の映画)

3.1

トロールズ、めっちゃ好き〜!
歌って踊ってハグする人生!内容は幼稚と思われるかもだけど、悲しいとき寂しいときに力をくれる作品だと思う。
幸せってなんだろう?決めつけられたものじゃないよね、内側から溢れ
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

1.4

中身はない、、。
ただ映像とアクションが面白い。
記憶にあまり刻まれないので、頭使いたくないけど映画見たいときはめちゃくちゃオススメ。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

大泉洋って本当に演技上手いよなぁ〜。柳楽くんの演技もすごすぎる。人のリアルな人生ドラマって本当に面白いよね。
そして監督劇団ひとりってのがめちゃびっくり。すげ〜

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

本当に本当に一番好きな映画。
まずエディレッドメインの繊細な演技が好き。ちょっとおどおどしたようなでも頑固(いやそれファンタビのニュートやないかい)。
ま、とにかく苦しみとどうしようもない感情嬉しさも
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.7

この女性のとんでもない器…
衝撃的すぎて頭が追いつかず、この映画に関する考察記事的なものを読んだ。
そこに映画で表象されている「彼女の寛容さ」「ポジディブ行動へのアンチテーゼ」「型にはまらない女性」等
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

1.8

SFが好きな人は好きなのかな?
女優がかなり好きで、アクション的な面でも面白かったし、見てる最中もそれなりに没頭したけど、見終わってみて、どう?感想は?と聞かれると…特に印象に残ったこととか考えさせら
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.9

相手を愛していて心から大切に思っていて、相手を貶めたいなんて決して思っていないはず。
なのに、話し合いで最低な言葉ばかり、相手をわざと傷つける言葉ばかり出てくるのはなんでなんだろう?
愛を感じたいから
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.2

映画館の大画面で、100分集中しながら見たのでスコア高め😁
すんごい名作というわけではないので多分ネトフリや地上波ではわざわざ見ない。見たら2.2くらいをつけそう。

内容はめちゃくちゃ面白く、シュー
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.8

臼田あさ美も大賀も生きるの下手過ぎてとんでもびっくり。
人付き合いとか、色々、もっと上手くやれば自分の好きなことたくさんできるのに。
変に意地張って、自分の意志だけ貫こうとしてたって、好きなことより余
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

2.4

ジムキャリー、キャメロンディアスが本当に美男美女。
カートゥーンアニメのような面白さ。
二重生活を表すストーリーだが、メインの自分に向き合い戻ってこれるハッピーエンディング。
同じく二重生活を表すスト
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

若く頼りがいのある相棒ドリスを持った車椅子の老人フィリップの少年のような素直さが微笑ましい。知的で裕福で理性的でありながら、挑戦や楽しむ気持ちを忘れない豊かな彼にとても惹かれる。
ドリスも同様、素直だ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.0

テルコの言動が人生一周目の恋愛初心者みたいだし、都合のいい女の度を超えててとんでもなく腹立つ。
全く共感できない。絶対友達になれない。
1000歩譲って大学生なら男優先で授業切るのわかるが、社会人でそ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

彼がある日突然ジョーカーになったのではなく、少しずつ蝕まれていった過程が全て見える。
貧富の格差による不平不満に加えて、考えつくあらゆる最悪の運命が重なって彼を作り出したように思える。
サイコパスでは
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.0

クレヨンしんちゃんの中でダントツ一位の映画。
独特の躍動感や笑いもあり面白いが、それよりもグッと泣かされる映画。
切なさと歯がゆさ満載の恋愛映画でもある。
現代の豊かさを感じる。

泣ける★★★★☆
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.6

最低でドクズのレオ様が見れる映画。
Fワードのオンパレード。
面白いが同じことの繰り返しが長すぎて途中で飽きる。
薬と金に取り憑かれた人間の末路が見れる。
自然と自己肯定感が上がる映画だと思う。

>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.7

囚人同士の友情に感動する。
主人公の粘り強さと頭の良さがすごい。
所長の悪徳ぶりには胸くそ悪く、結末も若干後味が悪かった。
老人の囚人が仮釈放されたシーンが一番お気に入り。複雑さが繊細に描かれていると
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

2.5

古い絵柄のクレヨンしんちゃんの独特の不穏さとシュールさが面白い。
ひまわりがいないのと、かすかべ防衛隊の活躍がない所が最近の映画と違うかなー。
泣けはしないけどゲラゲラ笑える面白さはある!

泣ける☆
>>続きを読む