週末映画レビューマサさんの映画レビュー・感想・評価

週末映画レビューマサ

週末映画レビューマサ

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

4.5

ホラー映画の空気感に笑いを入れるという演出が斬新
ハマると中毒性があって抜け出せなくなるw

【あらすじ】
売れていないお笑い芸人が、テレビ番組の企画で事故物件に住んでみるという話。企画は人気を博して
>>続きを読む

オフィシャル・シークレット(2018年製作の映画)

3.5

見た後に作品のメッセージを考えたくなる映画

【あらすじ】
キャサリン・ガン事件と言われる国の諜報機関に勤める女性がイラク戦争のきっかけを作ったとされる情報操作に関連した機密情報をメディアに暴露した実
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.0

バンクシー展とセットで見たい作品

【あらすじ】
バンクシーが自分を追ってドキュメンタリー映画を作ろとした変人ティエリーさんを題材にした話

【感想】
ストリートアートのアーティストを追う中で、シーン
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

4.2

【現代設定版のジョーカー】
サイコパスな秀才高校生の嘘にどんどん引き込まれる
物語が進むにつれて彼が抱えるジレンマも膨れ上がってきて、胸が痛くなった

【あらすじ】
文武両道で優秀、誰からも好かれる理
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

ほのぼのした優しい気持ちになる

【あらすじ】
住宅街の中で偏屈で嫌われ者おじさんのオーヴェさんが、奥さんを亡くなした喪失感から自殺を図るが、引っ越してきた小さな子供を持つ隣人家族からいろいろなお願い
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

デジタル化って怖いってと感じました..…笑
フェイズブック等SNSで旧友と繋がれたり、便利でよいなぁと思っていたけれど…

【あらすじ】
主人公の女性(エマ・ワトソン)が、「サークル」というデータを全
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.6

映画のサウンドトラックを買って、休日にドライブに行きたくなりました

【あらすじ】
彼氏と共同で音楽を作っていた主人公がが、彼だけ売れてしまって、自暴自棄になっている時に、昔に著名な音楽プロデューサー
>>続きを読む

7番房の奇跡(2019年製作の映画)

4.0

【Netflixで観た中で、No. 1作品】
涙なしでは見られない知的障害のお父さんと娘の感動作
コロナでじっとしているモヤモヤ感なんか吹き飛びます

※こちらの感想は、リメイク版のトルコ映画の方です
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

2.0

【ポイント】
火薬の量、大破される車の量がえぐい
ネットフリックスの映画への予算のかけ方がすごい...

【あらすじ】
大富豪のの主人公がチームを作って、悪い人たちを自警団として懲らしめていく話

>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

【ポイント】
<外に出たい>という気分の時に最適✨✨✨
音楽が軽快で、気分を晴らしてくれる

【あらすじ】
アキレス腱を怪我して陸上ができなくなってしまった女子高生が、ファミレスで働いて恋をする

>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

映画の凄惨な内容が現実に起きるかもしれないことと考えると、とても怖い

<クラスター>や<係数>といったコロナショックで知った言葉が
映画の中でバンバン登場してきたから、より前のめりになって鑑賞した
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.5

杉咲花さん、綾野剛さん、佐藤浩市さん、役者の表情がとても心に残った
自分を内省したい時におすすすめな作品です!

【あらすじ】
村で少女の誘拐事件があって、事件の当日に誘拐された少女と最後まで一緒にい
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

【インディーズ映画の新しい波】
昨年ヒットした『カメラを止めるな』以上に楽しめた

【あらすじ】
東大出のフリーターの男性が銭湯で働き始める。その銭湯は、お昼は銭湯、夜は死体の処理場として使用されてい
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.6

友人や家族、大切な人との関係を見直すきっかけになった

あらすじは、木炭づくりで生計を立てている男性のもとに、高校時代の友人が帰郷して来て、その友人と接する中で、なぁなぁになっていた家族関係を見直して
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

<埼玉県>と<GACKTさん>のケミストリー

「ださいたま」と揶揄されるような人間味があるがすこしバカにされている埼玉県、一方でミステリアスな印象のGACKTさん

<埼玉の革命者>って文字にしても
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.5

【2020年暫定1位コメディー映画(レンタルDVD)】

高校生時代の友達の新居祝いに集まった3ペアの夫婦6人が
食事中に携帯電話を出し合って、それぞれの電話をスピーカーフォンで公にして、その内容を肴
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

韓国版オリジナルを超えるハッピー青春日本映画

癌で3ヶ月の女友達のために女子高生時代の友達グループのメンバーを集めるという話

過去の自分のエピソードを蘇らせる、音楽のチョイスよ!

安室奈美恵、T
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

恋愛をしたくなったり、現在のパートナーを感謝したくなる

色々なカップルと家族のストーリーが連なったオムニバスドラマ

どのカップル・家族も優しさというものが溢れていて見ていて心地よい
コミュニケーシ
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.0

Netflixの宣伝トレイラーにつられて鑑賞

トレイラーはミスリードだと思うけれど….面白い

コミカルタッチなテンポのいいストーリーでスカッと爽快
服役した警官、彼のおじさん、おじさん宅に居候する
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.2

ピエール瀧さんの演技を惜しく感じること間違いなし

実在に起きた不動産売買で隠蔽のために殺人をはたらく殺人鬼<先生>をジャーナリストが追った話

主犯がピエール瀧、裏で操っている先生を演じるリリーフラ
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.0

フラッシュモブがかっこいい✨✨✨

セフレになった男女の恋愛ストーリー

親がどちらも離婚していてそれを見ているから
捨てられるのが嫌で勇気を出せないっていう設定が世代感をあらわしているなぁと思いまし
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.5

認知症患者の殺人鬼というユニークな設定で、ブラックユーモアがあふれる韓国作品らしい映画

あらすじは殺人鬼だった認知症のおじさんが
事件に巻き込まれて、記憶が蝕まれ倒錯するなかでも事件を解き明かしてい
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

ニコラスケイジがかっこいい✨✨✨

映画最後のセリフと休日パパのだらしない姿からスーツに着替えた際のギャップに萌えた

今とは違って色々不便な中で
<キャリア>と<家族との幸せ>をどちらを選ぶのか?
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.6

階級制度という壁がある中で自分の希望する職業や恋愛に向き合う
主人公ラトナに勇気をもらいました。

また彼女を見ていると、<なにごとも環境のせいにしてはいけない>と思いました

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.8

主人公の作家と彼女を助けるおじさんを見て、友達っていいなぁと感じた

フライヤーのイメージは女流作家の孤独感出てるけれど、
それとは対照的にバディ映画かなと思いました...笑

偏屈な女性作家が犯罪を
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.8

「愛情」と「自分の弱さ」とは何か考えさせられた。

池松壮亮さんの絶対に無理って思うような相手になんども立ち向かっていく感じ、威勢をはっているんだけれど、弱々しい感じの演技が最高だった

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

3.8

ヨーロッパの街並みとインド映画のダンス等のポップさが
合わさったオシャレな映画

異質の文化をダブルで楽しめる週末に最適な映画!!!

あらすじは
インドからフランスのパリへ無一文でお父さんを探しにい
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

仕事ができてセクシーなんだけれど、ぶっ飛んでる
綾野剛の演技が秀逸

特に歩き方がまさにチンピラで
チンピラが綾野剛さんに憑依しているような感じがした

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.8

<情>がテーマになっているので、人との関係性を見直したいときに見ると刺さる映画だと思います

白石和彌監督の「凪待ち」を見てその関連で本作を知り、Netflixで鑑賞

キャラクターに惹きつけられる映
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

2.5

あまりカタルシスを感じられなかった

黒人差別の問題に対して、実社会でいい解決の糸口が見つからりづらい問題だからこそ、ハッピーエンドが描きづらいのかなぁと思った

パピヨン(2017年製作の映画)

4.8

今年見たDVDの中でNo. 1
勇気を奮い立たせてくれる映画

あらすじは
フランスでマフィアに雇われていた金庫破りのパピヨンははめられて投獄されてたが、偽札作りのドガと脱獄を企てるという内容

パピ
>>続きを読む

燃えよ!失敗女子(2019年製作の映画)

-

何かを作ることを生業にしている若い人に見てもらいたい

主演がアイドルグループの4人で、演技経験が少ないからこそ、誇張した演技の違和感に、演技の裏側の努力、不安、葛藤が伝ってきて、ドキュメンタリーのよ
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

4.0

「登場人物がクズだなぁ….」って何回も思うシーンがあって、
誰かにこの高揚感を伝えたい

優しいならず者が物語をドライブさせていく不思議なストーリーテリング

主演の香取くんもギャンブル依存症でダメな
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後に心がネチャってする後味の悪い映画

白人が黒人を奴隷にしている
黒人は、感情を押し殺していきていかなければいけない
平静をよそおっていびつな笑顔をうかべる

作り手の白人至上主義に対する
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.0

都会暮らしでちょっと田舎の親に電話をかけたくなった時に見る映画

あらすじは
女子高生の女の子のラブレターを書くけれども決して好きな人に見せずに心の内に秘めているんだけれど
妹にラブレターを投函されて
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

4.0

色々な国の笑いのセンスが炸裂
終始、笑いっぱなしwww

あらすじは
結婚式をプロデュースする会社の社長の男性が
色々な人種の従業員と右往左往しながら、結婚式を成功に導いてく話。

キャラクターが国際
>>続きを読む