のんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

のんちゃん

のんちゃん

映画(89)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.7

数々のホラーを見てきたけど私は怖かった。

「怖くない」の一言では片付けられないと思う、、

ホラーにもジャンルがあって、この作品は魔女系

私は悪魔祓い系が大好きですが、魔女系は違った怖さがあって面
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

鑑賞して思った、映画が公開されたその当時、きっと今までにない感覚の面白さだったと思う。

現代でも、数あるホラーの中でも評価を高くする意味がある作品。

ミステリーよりで考察しながら、楽しく見れた。
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

最後まで見飽きない作品!

途中まで、何の存在に恐怖して、何が襲ってくるのかが不明でワクワクした。

そのものの姿を知った時、ギャグのような、あり得そうであり得ないまた違った面白さが待っている。

>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

ホラー初心者は意味も訳もわからないと思う。

色んなホラー見てきた自分でも曖昧。

A24の作品はスピリチュアルや宗教、信じがたいものの塊。

目に見えない「何か」が襲ってくる。
形としては「男性」だ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.2

ドキドキハラハラ。

強盗が殺られるのは自業自得だけど、監禁されてきた子たちは哀れ。

盲目おじいちゃん強すぎて、途中何回も息を止めた。

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

2.8

予知系初めて見ました。

目に見えない死神がつねに追いかけてくる。

運命、死からは逃れられないことを言いたいのだろうけど、連続して多くの人が死んでいく。
そのペースで人死んだら、人間絶滅しちゃうよ!
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.0

新しい!!
面白かったー!!

全体的に評価は低めですが、個人的に好きな作品でした。
どう回避していくか、衝撃のラスト、グロ少なめ、最後まで楽しく見れました。

ウィッチ(2015年製作の映画)

2.7

とにかく主人公が哀れ。

毒親×魔女×兄弟
スピリチュアル系

ホラー慣れしていない人はオチに納得いかないかも。

ザ・リング(2002年製作の映画)

2.7

日本版を見ずに先にリメイク版を視聴。

印象的でした!

ツッコミどころも時々あるけど、面白かった。と思う(笑)
正直、そこまで記憶に残ってない。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.2

毒親から逃げようとする話。

現実味があり、共感しやすく、ハラハラして面白かった!

かなりのお気に入り。

ホラー、サスペンス系初心者も見やすいと思う!

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

ヴィーガンを対象にした狩り。

コメディ×グロ

ギャグ感あって淡々と見れた。

こういう映画もあっていいよね!

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

あまり見たことがないジャンルで面白かったです!
ありそうでない感じ。

高所恐怖症の旦那さんと一緒に見ましたが、手汗凄かったので
苦手な人は見ない方がいいと思います。

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.0

もう6回目となると慣れてきたぞ。

前まではスプラッター×ホラーで見てたけど今はサスペンスぐらいの気持ちで見れる。

犯人探し当てるゲーム映画だね。

最終決戦は今までで1番のグロさ。
倒し方が最高に
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

ジェームズ・ワン作品が大好きで映画館で視聴。

最高にどストライク!

叔母と姪の関係性とストーリーの流れ、ミーガンの華麗なステップに淡々と進む殺人。

見てて最後まで飽きない、綺麗な作品でした!

バナナ・スプリッツ・ホラー(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

B級かと思いきや、面白かったー!

グロ慣れてない人にはダメかもしれないけど、個人的には見やすい方のグロかも。

観客の大人全滅に笑った(笑)

ママ強い
兄思春期
弟優しい

今作で終わらせるのが綺
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

洋画リングのような、イットフォローズのような、姿形のない「何か」の連鎖を繰り返す。

精神病と見えない何かをうまく掛け合わせていて、脅かし描写や幻覚のシーンは何度も惑わされました!

ラストの終わり方
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.3

今作はサスペンス×アクションのサイコパスvsサイコパス

途中のどんでん返しからのラストはエスターを応援した!

当時から容姿が変わらないエスター役俳優は可愛く、俳優さんたちの撮影努力が伺えました。
>>続きを読む

トイズ・オブ・テラー(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

びっっっくりするぐらいめちゃくちゃな話。

C級、と最初っから分かってみれば別の意味で面白いかも。

100お母さん悪い。家族を巻き込んでるし、なんか知らぬ間に仲悪かった長女とお母さん仲良く協力してる
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

最初から最後まで重い話が続きます。

現実味がありすぎて、見たくないシーンもありました。
犯人が分かってからの結末はあれでよかったと思います。

本当に犯人が見つかってよかった...

ありそうでない
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

4.0

始まりは1のオマージュでやっぱり1人目はこうなるのねと思ったけど、生きてて少し展開が違いました。

でもやっぱり1作目の原点に戻るのだなと。

旧作のお馴染みメンバーも登場しますが、新キャラにもまた新
>>続きを読む

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.2

もうここまでくるとお馴染みの流れだと分かっていても面白いと思わせてくれるのがこの作品のすごいところ。

やっぱりスタブ作品を悪用してストーリーが進んでいく中、今回も犯人探しをしましたが意外と外れていて
>>続きを読む

スクリーム3(2000年製作の映画)

3.8

とことん主人公シドニーを事件に巻き込みたいシリーズですね笑

何を信頼していいか分からなくなりそうなのに、最後までやっぱり強い主人公に圧感。

もちろん1作目には敵わないけど、2より3の方が好きです。

スクリーム2(1997年製作の映画)

3.8

前作同様主人公シドニーは、カッコよくて勇敢でした。

1の時の初めて見るストーリー性より面白さは欠けるけど、2も十分楽しめるくらいに面白かったです。

最初の映画館のシーンは映画の中の客人や視聴してい
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

5.0

金髪少女は主人公じゃない事にまずびっくり。

連続殺人犯が次々と明らかになっていくのが楽しみで面白くて。

スプラッター×サスペンス
ホラーかと言われるとホラーな気もする。
時代の感じもストーリーもグ
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.7

シリーズに登場するエリーズ(霊能力者)の過去と現在の話。

エリーズの父の行動や、現在の家主の行動、地下の物音の原因が分かって、面白かった!!

終盤は、家族の絆や愛が鍵となり、報われてよかったと同時
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.3

見る順番は『1、2、序章、最後の鍵』で大丈夫ですが、
時系列的には『序章、最後の鍵、1、2』です。

インシディアスシリーズに登場する、エリーズ(霊能力者)の話。
最初は弱々しく、この先どうなっていく
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.8

生と死が途中から訳がわからなくなるぐらいハラハラドキドキ。

1の続きで気になるのもあるけど、この先どうなってしまうのか、家族の行方とエリーズ(霊能力者)の魂の行方、休ませてくれない感じがまた面白かっ
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

4.1

あらすじを読んだだけだとそこまで深い意味はないのかと思いきや、いざ見てみると家族がどんどん恐怖に陥っていくめっちゃドキドキする映画でした。

なんでこんなに無駄に部屋広いんだよと突っ込みたくなるぐらい
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.6

ジェームズ・ワンのファンで映画館に直接見に行きました。

数々のホラーをみてきましたが、新感覚ホラー味がありました。

何度も繰り返す流産、後頭部から流れ出る血、その場にいないはずの自分が殺人現場を目
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

2.7

性欲×スプラッター

前半1時間くらいは何を見せられてる??とはなる。
そんなに引っ張る必要もなかったのでは。

後半は急にグロシーンが始まり、まさに13日の金曜日のオマージュという感じ。

最後の終
>>続きを読む

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

3.3

好きな人苦手な人別れる作品だと思う。

話の流れは淡々としていて現実味のあるストーリー。
想像して、信じて、願って、どんどんハマって落ちていく。

「神とは。」を考えさせられる映画

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.6

「きゃーこわい!みれない!」てならない落ち着いてみれる、だけど面白い!

ホラー、サスペンス、一部グロ
ひとつの町のひとつの部屋で事が繰り広げられる、みててドキドキしたし、続きが気になり見入ってしまっ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.9

村の外は怪物がいると伝えられて、日々怯えながら暮らす村人たち

外の世界には感染や魔女、悪魔そんな感じの何かが潜んでるのかと思ったけど、最後のどんでん返し。

ホラー×ミステリーて感じかな

蝋人形の館(2005年製作の映画)

4.0

痛グロ系スプラッターホラー

所々目を背けたくなるシーンが続出

主人公の兄は問題かとおもいきや、めちゃ妹思いの良い兄ちゃんでした。

あまりホラー映画に強気な男は登場しないので、面白く新鮮な気持ちで
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.8

初めて見る人でも入りやすい真のホラー

子供が絡んでるあたりがハラハラするし、お母さん役の女優さんが好きで、演技も上手く最後の死闘は手に汗握った。

ひとつ言うと、お父さんに欠点あり笑

ベスト10に
>>続きを読む

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

背景の白い雪とEVAの赤色がキレイでかわいかった。

その赤色が主張激しく存在していたからこそラストは切ないし、泣けました。

できることなら、守ってあげるエンドにして欲しかった。
近未来に起こり得そ
>>続きを読む