らさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ら

映画(174)
ドラマ(8)
アニメ(0)

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

1.1

久しぶりにコメディ要素ある恋愛映画見た笑

少女漫画の再現をリアルでするとシュール感出るんだよね……まあ、それがある意味面白いんだけど!

漫画読んだことあるからこんなシーンあったな〜って思い出すのは
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.1

音楽も街もとても綺麗なのに人が汚い言葉を使って罵り合うところが良かった
11歳とは思えない会話も全て
皆着飾ってる訳ではなく、生きるのに精一杯で勢いに任せてぶつける感じが人間っぽくて好き

ビリーがお
>>続きを読む

ちりも積もればロマンス(2011年製作の映画)

3.3

気持ちがすっごく温かくなった!
ハッピーエンドとはこういうことだ!
最後の流れからのカメラワーク好きです!

欲に貪欲な主人公とお金に堅実なヒロイン。
正反対だけど自分に正直な関係を築いていて時折見せ
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

4.1

とーーーーっても良かった!

漫画もアニメも見たことあるから実写は見なくていいかと思ってたけど、心にめちゃくちゃ響いた

この作品自体が素晴らしい
複雑な心境にもがき苦しみ、時には人を傷つけ傷つけられ
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

4.3

シャネルの世界観、思想が現代のジェンダーフリーと一緒で凄く凄く驚いた

100年以上前にこんな考えを持ってる人がいて、しかもあの有名なCHANELを作り上げたという…こういう人が時代を動かすのか

>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

-

めちゃくちゃ眠くて内容ちゃんと入ってこなかったからもう1回見たい

映像、背景、カメラワークはどタイプ

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

4.3

最高の純愛映画
手紙のやり取りとか特に
言葉の重要さ、会えることの嬉しさ、伝えることの大切さ、全てを思い出させてくれる
皆が皆相手のことを思いやっている
愛に包まれてるお話だなって感じた

流れも音楽
>>続きを読む

マーヴェリックス 波に魅せられた男たち(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

少年の夢へ真っ直ぐな映画はやっぱりいいね!
波のシーンとかかっこいい!あんな風に波に乗れたら気持ちいんだろうな〜

最後ジェイは22歳の若さで亡くなってしまうけど、終わり方は実にハッピーエンドだった。
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

出てくる娘さんとかめっちゃ可愛いし、お家も家具も服も機材もレトロでドドドタイプ!

日常を見てる分は幸せななんだけど、結構衝撃音が多いからいちいちびっくりするし、後半はやっぱり怖い

ホラーは本当に苦
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.4

美しい音楽や芸術が流れているのに完全には引き込まれない、魅了されない謎の違和感をずっと抱えながら映画を観てた。

最後の方で納得。
違和感の正体はこれかと。

頑固なおじいちゃんの人柄が180度変わっ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

ジャックは欲しいものを全て持ってるって言ってたけど、愛は持ってなかったんだね。

しかし、ケイトは綺麗すぎ。見た目もそうだけど仕草とか心も綺麗すぎる!
ぶつかった時も自分の意見をきちっと言って、でも私
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.1

え?終わった?という終わり方。
女刑事とエイミーの対決も見たかったな〜

元恋人とのベッドシーンは鮮やか過ぎて目を背けたけど、少し魅入ってしまった。
エイミーがニックを愛しているからこそ出来ること。
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.8

思ってたよりも面白かった!

友達から犯人ネタバレされてたけど見ててハラハラドキドキするくらい怖くて、犯人役の演技のうまさに感激。

千葉雄大の過去も気になるし2も見てみたいな

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.8

見終わった直後は訳分からんってなったけど、解説見た後はああ。と納得した。

しかし、それの姿が1日経っても頭から離れなくて勘弁して欲しい(笑)
くだらないこと好きな友達とポップコーン食べながらもう1回
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

-

映画を見ながら自分が予想していたストーリーよりも面白くない展開に進んで終わってしまった
ホラーのドキドキ感というよりはなんだこれ?どういうことだ?って思いながら見てしまったし
また見たいとは思わないか
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

自分が誰かと一緒に過ごすようになった時にまた見たいな

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.1

ディズニー映画は安定だね!

お姫様に変わるシーンは目がキラキラして見ちゃうよ(笑)

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

これは面白い!!
やっぱり音楽×青春は最高!

そして周りの子ども達の誰よりも無邪気で自分の夢に突き進んでいったデューイがかっこいい!!!

自分もそんな大人でありたいし、もっともっとバカでいたい!笑
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

普段ホラー系とか絶対に見ないけど友達と3人で見るかという流れになり、意をけして見たらあれ?これホラー?

出てくるシーンとかはいちいちびっくりするけど、アップテンポな音楽で楽しそうに同じ日を繰り返す様
>>続きを読む

失われた時間 〜被偷走的那五年〜(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は幸せな気持ちで溢れ
次に悲しい気持ちになり
またハッピーになったけど
急展開に驚き
愛は素晴らしいと感動したのに
一気に胸が苦しくなるほど切なくなった

こんなにも感情が上下した映画は初めてかも
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.3

最後にビビったし、紐解いてく感じも面白かった笑

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

産みの親の傍にいることが本当に子のためになるのか?
子は産まれてくる親を選べない。
だけど、産まれてきてからどこにいるかは自分で選べる。
マルコは自分で選んだのに大人達の妬みや偏見、勝手な正義感で引き
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1

いいよねいいよね~歌唱力云々じゃなくて楽しそうに生き生きと歌う姿って本当にいいよね~笑
見てるこっちがワクワクする!

悪党もシスターの前になると自分の良心が出てきちゃう感じとか面白かったし、おばあち
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

やはり音楽は素晴らしいし、背景を知ると更に美しく輝くと思う。映画はそれを魅せてくれる。
今の時代だからこそこの映画を作成してくれたことに感謝したい。

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.7

バレエの美しさと性別を超えた美しさが交ざるなんてこんな映画を求めていたんだ!とワクワクして観に行ったら想像してたのとは全くと言っていいほど違った。

ただただ、苦しく苦しくて、でも綺麗で、だから綺麗で
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.5

なんと言っても色が綺麗!風景はもちろん衣装やロマンス劇場の内装!昭和のお話でこんなに色鮮やかなの初めて観たかも。色鮮やかと言ってもブルー、レッドとかそういうのじゃなくて日本の色というか藍色とか茜色とか>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.9

面白かった!!
劇場で観なければ勿体ない作品!
CGの完成度って本当に凄い!特に宇宙でのシーンは見事なものだった。
自然災害で人が死ぬなんて実際こんな事があったら笑えないし、そんな瞬間見れないけど、見
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.5

生田斗真綺麗だったな~
また、生田斗真の相手が桐谷健太っていうのも個人的良かった👏
それに生田斗真演じるリンコさんの仕草とか言葉遣いとか本当に綺麗で思わずうっとり笑笑

ち〇こを焼くシーンは笑ったな~
>>続きを読む

ウォーターズ(2005年製作の映画)

1.8

小栗旬がいたから最後まで見れた
台風の時に皆で力を合わせて店を守って、その後協力してリフォームするシーンは個人的に好き笑笑
後、カクテルのパフォーマンスは観てて楽しかった

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.1

子どもの頃に戻った感じで楽しめました
屋根裏部屋で宝の地図見つけるとか本当に憧れたわ~
最後の海賊船もめちゃくちゃかっこよくて目が輝いた笑笑
途中に出てくるしかけやデータが作った装置もよく出来ていて、
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.0

試写会にて鑑賞

実話というだけあってとても感動
役者さんの演技が上手くて、特に土屋太鳳ちゃんの演技に驚いた。特殊メイクとかの効果もあると思うけど、別人過ぎて本人か疑ってしまうくらい

素敵な話なんだ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.4

試写会にて鑑賞

やっぱりヒーローものは面白い
見ていてワクワクする
笑いどころもちらほらあってフラッシュとアクアマンの2人が特に面白かった
超人集結だし5人のヒーロー達はかなりかっこよかったんだけど
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

2.7

ストーリーよりも野村さんの演技が面白かった
これは野村さんにしか出来ない

永遠の0(2013年製作の映画)

3.9

2回目鑑賞。

一回目よりも泣いた
岡田くん・・・なんていい目をしてるんだ
宮部久蔵という男がどんな人だったのか生前の宮部を知る人達に聞いていくうちに見えてくる姿、その時の日本。
物語が進むに連れて繋
>>続きを読む