Misaさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Misaさんの鑑賞したドラマ
Misa

Misa

映画(521)
ドラマ(32)
アニメ(0)

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

5.0

とっても面白かった!
裁判を通して自閉症や障害者への差別についても考えさせられるし、
恋愛要素もとても可愛くてキュンとする。

0

スカム・フランス エピソード:リュカ(2019年製作のドラマ)

3.3

ノルウェー版をもう一度見たいなぁ。
いくつか好きなシーンが違くなっていて残念だったけど、全体的にはとても面白かったです。

0

セックス・エデュケーション シーズン3(2021年製作のドラマ)

3.7

シーズン1.2と前に進んでいたのに、
シーズン3で前時代的に揺り戻される様子はリアルだなぁと思いました。

できれば、がしがし前に進んでいく姿を見せてほしい。

0

スカム シーズン3(2016年製作のドラマ)

5.0

最高。
シーズン3→4→1→2の順で観るのがオススメです。

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

3.4

北朝鮮の人たちを、好きになるような描かれ方がされていて素敵だった。

中隊員のかけあいが1番好きだった。

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

4.5

坂元裕二脚本。
最高でした。

綺麗事と本音。
悲しみや苦しみとユーモアが共存してこそ日常だと思う。

主人公2人とも面倒くさくて、それが好き。

東京ラブストーリーのパロディーも笑いました。
全てが
>>続きを読む

0

13の理由 シーズン4(2020年製作のドラマ)

3.3

終わらせ方に迷って、この最後になった感は否めないけど、
全体を通して素晴らしいドラマだったと思う。
高校生の不安定で特別で思いつめやすい時期を、多面的に描いていた。

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

5.0


4人が話しているシーンが全て好き。


坂元裕二のドラマでは、大切なことは言わずに伝わる。

巻さんと夫さんが、すれ違っていく様子をこんなに丁寧に描けるんだ、と感動した。



誕生日いつ?
この世
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン2(2020年製作のドラマ)

5.0

シーズン1もかなり好きだったのに
シーズン2の方が好きだった。

多様性。
セクシュアリティーがメインだけどそれだけじゃない。
人種や移民、障害もナチュラルに出てくる。

親子の関係。パートナーとの関
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.6


Netflixは、ちゃんと面白いものをコンプラ守りながら作るところが、とても好き。

性的同意にはムードがない、とか言う人は見た方が良い。

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.0

とても好き。
同性カップルだけど、そこよりも穏やかな日常を描く。
ごはんがとても美味しそうなのも良い。

0

13の理由 シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.5

シーズン2の終わり方から、銃乱射の話になるのかと思っていたけど全然違った。
ちゃんと続きとして、それぞれが「回復」するorしようとする過程を描いていて良かった。

ジェシカが謝罪を求められたシーンは、
>>続きを読む

0

わたしたちの教科書(2007年製作のドラマ)

3.2

坂元裕二脚本。

最終回が良かった。

トモミ、ミカヅキ、キリギリス、スイシャ、シャンデリア、アスカ

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン4(2016年製作のドラマ)

3.0

びっくりするほど面白くなかった。
謎解きがほとんど無くて、ただの感情論。
今までの面白さはどこに行ったの?

0

13の理由 シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.3

とても上手くできている。
シーズン2は、シーズン1の続きというより、B面って感じ。
物語に奥行きが出て、「加害者」側の人間性がよくわかる。
このドラマはシーズン2までで、やっと物語が終わる感じ。

>>続きを読む

0

デアデビル シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.6

序盤は、アクションや心理描写がとても丁寧で良かったけど
最終話付近のストーリーの進め方には無理があったなぁ、と。

ただ、善悪の対立や葛藤の描き方はとても好きでした。

0

SHERLOCK/シャーロック(2010年製作のドラマ)

4.0

めちゃくちゃ面白い。
いくつもの謎が同時並行で進んで行くので息がつけない。
カンバーバッチ最高です。

0

モザイクジャパン(2014年製作のドラマ)

3.5

エロ目的で見た男性に、
最終話のAV女優役の人のセリフでハッとして欲しい作品。

エロ表現がどぎついけど、
メッセージもどぎつい。

0

最高の離婚(2013年製作のドラマ)

4.7

これで坂元裕二さんにハマりました。
笑えるし、グッとくる。
セリフのセンスも素晴らしすぎる。
長ゼリフが多いんだけど、言葉のパワーがあるから聞いていられる。
何度でも観れるドラマ。

0

Woman(2013年製作のドラマ)

4.5

とっても良かった。
母子家庭のリアルな生活。
辛い場面と、子どもたちとの他愛ない楽しい場面の緩急が素晴らしい。

0

Mother(2010年製作のドラマ)

3.2

芦田愛菜ちゃん、役にしてもかわいそう。
うっかりさんと愛菜ちゃんのシーンが好き。

0

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年製作のドラマ)

3.3

坂元裕二さんのドラマを見たくて。

主人公2人が頑固すぎて、良い子すぎて、あまり共感できない部分もあったけど、
やっぱり素敵なセリフがたくさんありました。

「どこにでもいる子になりたくない子は、どこ
>>続きを読む

0