ポカポカさんの映画レビュー・感想・評価

ポカポカ

ポカポカ

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 28Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.3

私がいて
あなたがいて
あっちとそっちは
誰がいる?

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

3.9

全ては表と裏
心を売ってしまえば怪物
受け入れて
裏は表にならない
でもコインが立つことはある

一つだけ炎は気になった


皆さんに知って頂きたい。
全然関係ありませんが薬は副作用のことを絶対に忘れ
>>続きを読む

アンチ・ライフ(2020年製作の映画)

1.9

SFファンより映画ファン様へ

スコアから悟ってください。
ブルースウィルスに誘われて
彼のSFってきっと、前半期待上げて、
あれとあれの掛け合わせをやっつける、、でもってこのパターンね。からぁの、も
>>続きを読む

ザ・ワーズ 盗まれた人生(2012年製作の映画)

4.0

二つの同じタイトルは今でも心に残る
我脳みそでは想像不可だろう
購読しないとわからない以外は経過につれ引き込まれている

窓辺の涙 原稿が読みたい

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

3.8

超能力系はCGもアイデアエッセンスで
好きな他作の俳優で引き込まれた
多作大勢なら尚更!
2フィニッシュもイイね

チェイサー(2017年製作の映画)

3.9

「誘拐する子を間違えたわね」
子どもは恐怖でしかない
母親は地獄でしかない

99%想定外1%はラストのセリフのシーン

日本でも実際にこの手の誘拐はあるらしい

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

ジョンウィックシリーズC123観といて良かった感📌
期待以上のシーンも数々に今回真田広之の役どころに注目でしたがそれ以上の娘役の演技に魅入ってましたの方が正しい♡
リナ・サワヤマ調べるとシンガーソング
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.9

セリフが少ない分、間というか

子どもの仕草と瞳を凝視

英語じゃないから余計に画に集中してました

演技に自然で違和感がなくひとつひとつ力があった

それぞれの想像 もう一回観ようかな

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.4

上って結構いる
下はまあいるけど
だからなんだよ
みんな思ってたら
このポジション多くね
って屁理屈だな俺も頑張ろう
弱点は隠さず
卑屈にならず
嘘が嘘に
下手くそだって
やらないより
なんか変わる気
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.1

お勧めかじゃないか?映画好きな人たちにはお勧めかな
どこが良かったよりもバラエティーで個人的にほぼ知らない俳優さんでも演技力かなでもアクションはもう少し、魅せ方はいいけどまとめ方はどうだろう結局はアイ
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.5

これぞハリウッドシネマ。タイトルのままです。

あらすじ、これではダメですか?ちなみにⅡもⅢも昔の感想は良かったです。褪せて無いです。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.9

ⅢがⅡがⅠに凌ぐのか?ストーリーきっかけは想定内。あとはマッドデイモンとボーンIQでエンドありき含めて互格。

好きすぎて裏切らないという感じです。

強いて言うならばエンドクレジット曲は人気アーティ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.0

マットデイモンが好きになった作品。

ストーリーは科学よりIQで勝負。以上、男の子も痺れるやつです。

トムCとは別格、人生的にはこっちかな。$&①アバター断わる理由は自虐的に作品を褒めながらバカなビ
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

この作品を2022末観たのは偶然じゃない。必然で言わない。

ただ、The background is ironic now

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

ターニングポイントなんて決して似合うフレーズとは思わない。

この日に偶然観たことが素敵だって思いたい。
いくつかのその時の言葉、あの日の別れ。

サンタさん早いよ一時間。でもありがとう、あの頃を。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たかった作品。 でも今観たから評価+0․5、ロードショーであったら違う視点だったかも。

近代映画のように見えて現代の序章に感じたというより今でしょ!
自分の右脳左脳別々に同時のような、まる
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

良かった。ラスト次男の叫びのシーンアップ欲しかった違うか?ってなったのかな。

この原因は誰にでもある。自分以外がそこにいれば別の意思がある、殺すとかそんなことじゃなくて。大きいか小さいか、ずれるかず
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.0

ベテラン主演ラブ人生、 好きなお二人の演技オーラ✨
メリル ストリープの「恋しくては」タイムリーだったけど、ずっと知ってて何故観なかったかなぁ。

絶対にどちっも空気出してんじゃん(あっという間の前半
>>続きを読む

ダーティー・コップ(2016年製作の映画)

2.3

拝啓 ニコラスケイジ様
私は貴方の作品はいろいろとお世話になり楽しませて頂いています。この役柄ダーティーですね、いいえタイトルがそうですもんね。またお会いしたいです、次はハーツフルな。ありがとう
>>続きを読む

MW-ムウ-(2009年製作の映画)

2.5

原作を知らない我は昭和生まれとして良かったにしておきます。ストーリーは結末的展開的にもハリウッドぽい苦労されただろう。シーン別にはいくつか突っ込みたいやカッコ悪さ。どうしても向こう側ばっかりの我には比>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

2.7

引き込まれてた?そんなことはスコアが答え
イメージ出来なかった。やられた展開。
予想絣もせぬところを評価したとして
なんかわちゃわちゃはカーチェイスとその後の母のご挨拶セリフ

アウトサイダー(1983年製作の映画)

4.8

貧乏(こずかい微の意)少年は書店立読みハマってのこれアウトサイダーはシアターでステイゴールドのシーンが曲と共によみがえる。

STAY GOLD、黄金をとどめろ、輝き続けろ 少年たちの思い出、痛みの中
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.6

あっちそっちに突っ込まれ逆にツッコミ返し、現在の国連が絶対権力ぐらいに思ってた我、 偏見で観てしまう~。
Ⅰが世間も我も絶賛なので襲撃シーンにスケール感がいくつか視覚的物足りなさ。ストーリーは悪くない
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.3

ザリガニ釣ったことあるけど湿地でも沼地でもない。逆に我はザリガニに釣られるなんて!!それくらい良かった。ウルウルもキューンも白いスーツは裏切らなかった。
自然を怖く描かずとも誰もが感じ、孤立な暮らしは
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

次は〇〇な人ともう一度見観に行きたい。
そんな映画、是非映画館で体験して頂きたいシーンもあります。家族の喜怒哀楽が見事、この関係だから誰もが思い出す感じ取れる感触。
いくつかの歌のシーンはミュージカル
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.8

レイト帰り腹減ったのは事実、深夜食チーズバーガーが良かったかな。
2品目辺りで退館かなと、原作日本だったりしてなんてタイトルに反するので我慢。ちょいくどいというか押し付けがましいシェフ。我、マーゴ移入
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

開演数秒で涙腺刺激トムとタメよりもⅠにはまり7足を思い出させる演出。トムクルーズの思う壺のシーンの連続。沢山観た作品では味わえないやんわりな入りこんなの初めて。
元カノの憎いセリフは 。。
>>続きを読む