imuimさんの映画レビュー・感想・評価

imuim

imuim

ハックフィンの大冒険(1993年製作の映画)

4.0

これが児童文学なの嘘でしょというくらい全人類見た方がいいアメリカ文学最高峰
子どもがメインの話は、大人のそれよりほんとうに面白い 自分が何者なのかを探るために、というか分からないまま、色んな名前を使っ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

天気の子以来の劇場で見るアニメ映画だった。
原作の独特なコマ割りと複雑な時間の流れをどうアニメーションに落とし込むか気になったけど、ほんと原作をまんま読んでるかのような空気感がしっかり作られてて最高…
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.4

岩井俊二さんはほんとうに自分のすきな監督なんだなあと実感した。
音楽が流れるタイミングもばっちりだし選曲もオフコースのさよならで、実家で聞いてただいすきな曲だから感無量です。

アイナジエンドもっと俳
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

めっちゃ劇中曲がよかった
グロ苦手なあたしはちょいちょいヒヤヒヤしました 実際あたし自身が敏感になってるだけだと思いますが

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

なんかミッドサマーぽいなあとおもったら監督同じだった 
わりとこわかった

ドアロック(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

自分は多少のグロ耐性もないと再認識
ブラフのあの茶しばきナンパ大工きもすぎた

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

ずっとずっと見たかった映画。この映画がだいすきな知り合いから YouTubeで配信するから見て! と七海誕生祭の4月1日、教えて貰って鑑賞。あまりにも印象が強すぎたからビデオレンタルもしたし小説も大学>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

オチが途中で見えちゃった、ながら見したけど、正解かも

あと主人公警察向いてない

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

モテキの長澤まさみが忘れられなくて視聴!
元々原作の漫画を読んでいたからなんとなく映画は観ていなかったけど、視聴できて良かった。原作とは違うシーンや、漫画からのイメージとは違って、ここでこの役者さんを
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

2.8

るみ子さんの牛丼かっ食らうシーン、愛が止まらなかった…

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

よくわかんないので記録として

仲原がいっちゃんいい

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ピザ屋のおっちゃん、
めちゃ優しい!ジェントルメン✧︎
とおもってたらこわ~

プロムが日本の文化にあったら、と想像するとゾッとしますわ

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

2.2

携帯の画面と向き合う時の動作とか流れがリアル。

肝が据わってんのかそうでないのかよく分からない女の子だな〜

グッチ!

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱめちゃすき〜
初代アイアンマンのフォルム、ずんぐりむっくりしててかわいい

てか普通に考えてあの洞窟で資材の制限がある中あれだけの代物つくりあげるトニースターク天才すぎ、人の上に立つ者になるべく
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

劇場でみることができてよかった。

しかし、半分も理解出来てない気がするので、過去作を振り返ったりエヴァフリークのお友達に話を聞いたりして何回も反芻し、もう1回どこかのタイミングでみたいと思った。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

ミサトさんのキャラデザ、ほれぼれしたけどやっぱり前作までの方が好き。

なんだかずーっと救われない気持ちがあって、連弾シーンだけが見てて安心した。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

(求) : レイによる碇親子の為の食事会が行われた世界線

巨神兵東京に現わる(2012年製作の映画)

4.2

力でねじ伏せられることの圧倒感。いくら作り話といえ、終わりを感じた。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.7

受験期、知り合いからオススメされようやく鑑賞。

使徒襲来、撃墜シーンとかなかなか怖くて夢に出てきそう〜(T_T) あと要塞都市の構造とか動きがジオラマ見てる感じでめちゃくちゃ好み!主題歌が宇多田ヒカ
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.0

B級な感じ(そう思っているのは私だけかもしれない)がちょうど良く、割とサクサク観ることが出来た。グロが苦手なので多少身構えつつ〜という感じ。
義母と義姉が終始麗しい。年季の入ったシガーケース、喉から手
>>続きを読む