三四子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

三四子

三四子

映画(218)
ドラマ(7)
アニメ(0)

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.3

マヤ帝国版メイズランナー
ところどころグリーンインフェルノとか食人草も感じて、自分のマヤ文明というかそのあたりの歴史への理解の浅さを感じた。

いまあげた2作と違うなと思った点は、アポカリプトを見ると
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

2.2

ゾンビもミュージカルも好きだから面白くないわけない!!と思ってすごい期待して見た。でも好きなタイプのミュージカル映画ではなかった…。面白かったけども。
ミュージカル映画は、歌をただ歌うんじゃなく感情の
>>続きを読む

ホーンテッドテンプル 顔のない男の記録(2017年製作の映画)

2.0

邦画ホラーにめちゃくちゃ詳しい大学生が作ったみたいな感じ…。終盤時間足りなくて雑になった講義を観てるようだった。

いろんな王道をキッチリ踏んでるところ、私は凄く好きだった。ここに来るんじゃないと追い
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

何故かポスターだけ見てあんまり面白くなさそうだと思ってしまっていた。でもすごい面白かった。
ミステリーかと思ってたけどジワジワと侵食系映画。


初めは漠然と嫌な気分になるな〜スッキリしないな〜という
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.3

1クール20話くらいのドラマをそのまま映画にしたって感じ。だからいいとこ、確信的なシーンの連続なのに単調に感じる。でも押さえるところは押さえていて、見所も多いのでそれなりに楽しく見られる。
アクション
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

スタンリー・キューブリックって頭いいんだろうなあ…と見てる時に思った。

映画の中で、宇宙船の座席が飛行機を模して作られてることに感心した。
月面着陸前の人たちのイメージと、月面着陸後の人間の私では宇
>>続きを読む

コールド・スキン(2017年製作の映画)

2.8

面白いような、面白くないような…
ゾンビとアバターを掛け合わせたような話だった…
結局この映画は愛憎劇だったのか?
世にも奇妙な話のような、不思議な御伽噺を映画にしたって感じの話だったかもしれない。
>>続きを読む

ディープ・ライジング コンクエスト(2002年製作の映画)

2.0

無闇矢鱈と映る上裸の女を見るとC級映画だなあと思ってほっこりする。女の尻もすごい映る。
突然差し込まれたセックスシーンでちょっと笑った。凄いコテコテ!って感じのシーンで、バックにセクシーな音楽までかか
>>続きを読む

パペット・マスター(2018年製作の映画)

2.5

絶対つまんないという確かな自信で選んだのに思ったよりどのサイトでも平均点数高くてびっくりした。
私が見たのがリメイク版だったことにも驚いた。根強い人気ってやつなのか。


見終わってみると、根強いファ
>>続きを読む

デッドリー・ブライド 殺人レシピ(2017年製作の映画)

3.5

2017年の映画なんだけど、2007年では?と思ってしまうくらい薄らぼんやりとした古臭さがある。
化粧とか家とかなんか…、なんか…。低予算映画なのは勿論知っているけれど、予算がないからって化粧や服が古
>>続きを読む

イーブルアイ(2020年製作の映画)

3.5

面白かった。
明るくて綺麗な映画だし、設定も好き。娘の恋人が昔自分を殺そうとした男かも、ってのいいね。娘さんがすごく美人で好み。
最後の綺麗な大バトルも面白かった。

母親がめっちゃ毒親で、そりゃ信用
>>続きを読む

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

1.0

びっくりするほどクズで、びっくりするほど自己中なデブ・・・。話の面白さ云々より不快感がすごい。不愉快なデブに興味がある人は是非見てほしい。

ほんとにもう何もかもがやばい。
いろいろあって一緒に彼氏は
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

2.2

こういう映画好きではあるんだけど、どうしても既視感がね…。途中で展開察してしまって、どっちになるかな〜っていう二択ではあるんだけどその時点でうーんとなる。うーんとなるなかで、好きな展開とか
演出があれ
>>続きを読む

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.0

名前だけ知ってて見たことがなかったけど、予想通りの内容で満足した。ハンバーガーチェーン店でハンバーガーを食べたような、安心感というか満足感?
期待通りって嬉しいよね。

最序盤のトレーラーハウスみたい
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

2.5

面白かったとは思うけど視聴し続けるのが辛かったのと、よくわからない話だったのと、という気持ち。
物理的に痛い描写、精神的に痛い描写。犬可愛いくらいしか心癒される要素がない。

要は状況を冷静に見据える
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

4.0

車は恋人、という言い方はあるけどそれをモチーフにしたホラー映画もあるんだなっていうのと、「激突」とかもあるしそういう車が追いかけてくるのが流行りだった頃なのかな。
ペットセメタリーも大きいトラックが突
>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ面白かった。ずっと怖い。最初のミシェルがガソリンスタンドで勘違いするところからもう引き込まれた。
最後の展開もまったく予想外だったし、緊迫感あるし適度にグロくていいと思う。


壁に「電気
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

4.0

すごい面白かった。感染家族って言うから重々しい話かと思ったんだけどコメディ映画だった。

ウイルスに感染することより、利益!利益!利益!というのがコミカルで面白かった。
それが災いして結局大変なことに
>>続きを読む

人狼村 史上最悪の田舎(2011年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ面白かった。求めていたB級映画。
人狼村〜史上最悪の田舎〜のサブタイトルを見た時は定番のダサいタイトルでちょっと怪しいなと思ったけど、面白い。
人狼のデザインがダサいのも良い。デザインダサ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.5

続編の中で1番まともでよかったと思う。めちゃくちゃ面白い。
主人公の足が悪い設定もきちんと活かしてるところとか、昇降用のエレベーターの不気味さも良くできててよかった。

一服盛られた神父が不自然に消え
>>続きを読む

アフターショック(2012年製作の映画)

3.5

名作…
ホステルよりもこっちの方が明るくて好みだった。ところどころ笑える。
でも、囚人がいなくなって襲ってくるとか、そういう自分じゃどうしようもない暴力に襲われるところは変わらず良かった。


全体的
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.7

思ってたのと違う!!!!!!正直キツくて泣いた
映画の中では都合の良い幻想を見ていたいタイプだからそうだよね、そうなるよね〜みたいな現実見せられるとすごく辛い。それはそれとして前半の青春感は好き。
>>続きを読む

サモン・ザ・ダークネス(2019年製作の映画)

2.8

ポスターがネタバレすぎるし、それを抜きにしても展開が読めるのが困った。
たぶん女の子3人がなんか巻き込まれると見せかけてこいつらが主犯でした〜!がにっくりポイントなんだけど、出てくる男3人が冴えなさす
>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー(2018年製作の映画)

2.8

思ってたのと違う…と見てる途中に思った。
短編なら短編でそれで良かったのでは?それぞれの話との繋ぎ方があんまり好きではない。あと映画館の館長?の匂わせが好きじゃない…。
それぞれ不幸になるならそれはそ
>>続きを読む

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

4.0

求めていた毒にも薬にもならない映画って感じ。

リンジーとフランクが口喧嘩しながら付き合ってのんびり暮らすまでの話で、掛け合いがコミカルで面白い。
あと引きの画面が多くて、穏やかだけどシュールな雰囲気
>>続きを読む

死霊のえじき -ブラッドライン-(2018年製作の映画)

2.0

生前ストーカーだった男が持って生まれた特殊体質を生かしてゾンビのまま再びストーカーになる!!って話・・・


もうストーカーの描写がとにかく不快で最初死んだ時やった!!!!!って思ったのにゾンビで生き
>>続きを読む

トゥルース・オア・デア ~殺人ゲーム~(2017年製作の映画)

2.8

ふつうに面白かった。Truth or Dareというゲーム自体に馴染みがないから少し困惑したけど良かった。
オチは微妙。話はちょっとだけ胸糞悪い。


主演のオリビア役の人がすっごい可愛くて、なんかそ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.0

思ってたより面白くなくて笑っちゃった…
なんというか、それは違くない…?みたいな
リメイクのされ方に不満があるとかではなく、単に映画としてなんか引っ掛かるところが多い。
いや、元の映画ありきで否定して
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

2.0

元気なジェーン・ドゥの解剖って感じ。
サブストーリーのタバコ酒依存の話がかなり多くて話とっ散らかってて集中しにくかった。
結局なんで娘は悪魔にずっと取り憑かれてたのか。最初のクッションにメッセージが込
>>続きを読む

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

3.5

何がどうしてそうなるんだよってずっと思ってたけど面白かった。雰囲気も良し。
やっぱ地元のひとが行くなっていうところは行くべきじゃないんだなあと思った。

人喰い草に侵略された足を切り落として熱したフラ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

可愛い❗️面白い❗️見応えあり🙆‍♀️
ただ、シャーロック・ホームズである理由は…?謎解き要素薄……という感じ。
すごく面白いし、シャーロック・ホームズの看板に頼る必要はない気がする。メインは娘と母だ
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

4.0

新感染に続き、こちらもすごく良かった。韓国のゾンビ映画はクオリティ高くていいなと思う。ゾンビ映画の本場はアメリカだからまあ数だけならアメリカだけど名作の数、となると韓国も差し迫るようになるのでは?>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

1.7

パッケージ詐欺!
自宅監禁系ジグソウって感じの映画。

面白かったとは思うんだけれど、メイン2人の悪ガキたちが悪いだろってなって萎える。ふたりはもちろん苦しい思いをするんだけど1番怖くて辛かったのは被
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

3.0

人情派ゾンビ映画。キャストが豪華だなあと思った。

ウイルスの封じ込めに成功してるゾンビ映画って珍しい気がした。相応の準備ができればなんとかなるというか。
でもこう言う世界観にしてはゾンビへの変化の仕
>>続きを読む

シン・ジョーズ(2016年製作の映画)

2.0

途中までいい感じだったのに後半から突然C級はこういうのが見たいんでしょ!みたいなのを出されて残念。

でも、フライボードで作った輪っかを燃えるサメが通り抜けて火の輪くぐりになるシーンだけは文句なしに最
>>続きを読む

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

4.0

どんでん返しオチなのはわかってたけど、わかってた上でそう来るか〜!!と思った!よかった!
いろんなところに散りばめられている要素がよくできていて、丁寧な作りだなと思う。
最初にタイトル見た時宇宙戦争の
>>続きを読む