miyopiさんの映画レビュー・感想・評価

miyopi

miyopi

怪物(2023年製作の映画)

3.9

この目で見る世界が全てとは限らない。誰かにとっての怪物は自分かもしれない、その自覚がなくてもね。

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

“生きる”って儚くて、力強くて、脆くて、美しい。
映画の主人公って基本的に苦しい状況でも生き残るのに、この作品では途中で主人公が亡くなってしまう。生存者がいたことをサクセスストーリーとしてもいいのに、
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.7

もうなんでもありやんってくらい破茶滅茶なシーンもありつつ、目が離せないのはなんで

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.3

母強し。守るものがあると、底知れぬ馬力が生まれるんや…

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

好みだ〜〜観た後にワクワク感が残って気分上がる映画

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

映画館でまた宮崎駿ジブリ見れただけで嬉しいんだよ…そしていろんな作品が自然と思い出されるシーンが細かいところまで散りばめられてて、あーなんか内容どうこうよりみんなの潜在意識に刷り込まれてるジブリってこ>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.2

話が進むたびに誰が出てくるかワクワクする。個人的に高橋メアリージュンも出て欲しかった

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.1

日本語字幕つけても全部を理解できなかった。知と知のぶつかり合い、でも熱気と活気が溢れてて、それでいて高尚で尊厳がある。三島由紀夫ってあんなユーモアも交えて話す人なんだ。カリスマだ…

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

とにかく耳の奥までAdoさんが染み込んだそんな時間

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.3

あの戦いを、あの映像を、映画館の最高の音響&大迫力のスクリーンで見れたことに価値がある!!!!!

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

音楽と映像と演技と…全てがアンマッチで、だからこそ気味が悪い!こういう頭の中の世界が崩れていくような映画好き。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

ずっと見たかった映画!
食わず嫌い、って単に食べ物だけじゃなくて人に対してもあるなぁって。知ることをする、これがいかに重要か。そして時には強引さも必要ね!

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.7

個人的に好きな回!福士蒼汰が声優してたんだね☆〜(ゝ。∂)
#コナンを見返してみよう

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

1.2

終わり方もお決まりのパターン。
何より呻き声が苦手すぎて…自分には合わなかった🫥

整形水(2020年製作の映画)

1.6

日本のアニメ技術ってやっぱすごいんだな…

星の子(2020年製作の映画)

2.9

ずっと切ない。ずっと苦しい風景。
余韻をもたせたい感じが見えるラストがあんまり好きじゃなかった

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

芳根京子ちゃんの演技が刺さる( i _ i )
あと焼肉屋のハサミで髪切る時の中村倫也のエモい顔がツボった…あの顔なに…

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

不妊に悩む夫婦にフォーカスを当てるだけではなく、授かったのに手放さなければいけない女性達の心情に切り込みを入れる、これでもかってくらい。

“なかったことにしないで。”
苦しみも悲しみも全部生きてきた
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あたたかい涙🥲
「心は人の未来を示す地図で、顔は人の過去を示す地図なの。あなたは絶対に醜くないわ。」
“He can't change his looks but we can cha
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.2

おじいさんの人生を振り返りながら、自分の人生も振り返っていた。酸いも甘いも経験しながら、積み木のように積み重なってきたんだなぁ。
たまに過去の思い出に深くまで潜ってみたくなる気持ち分かる!でも最後は今
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.1

本当の主役は森田なんだよなぁ〜魂が唸る瞬間!!良い!!!!!