Miyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミュージアム 序章(2016年製作の映画)

2.0

本編と全然関係なくて、内容も薄いし見なくてもよかったなと思いました
割とリアルでグロいし、結末も気分が悪いです

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

面白そうと思って見た映画だったけど、思っていたのと少し違かった
東野圭吾と聞いてミステリー感強めの推理系なのかと思えば割とホテルマンの世界強めの作品でした
犯人もあ〜って感じで、個人的には何かが物足り
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

4.5

ホームビデオっていうところがリアル感あって結構好きです
ホラー映画の中でも特に好きなシリーズです

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.2

意外と怖かった〜〜
本当にホラーアトラクションに乗ってるみたいでずっとドキドキしっぱなしで、疲れました
来るって分かってるのにびっくりしたり音に結構ビビります
ITはやっぱり仲間の絆っていう感じで割と
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.2

期待していたほどではなかったなあ
こういう感じねっていうストーリー
想像と少し違かった

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.3

ラストの展開は全然想像していたものと違っていて面白かった
でも結構ごちゃごちゃしていたかも
普通に怖かったです
成田凌は本当にすごい

青夏 きみに恋した30日(2018年製作の映画)

3.0

青春!!っていう映画でキラキラしてました
ツッコミどころは多かったけど、普通に好きな映画です

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.6

プーさん好きにはたまらないです
少し考えさせられる映画でした

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

最高のミュージカル映画
迫力があるし、見ていて楽しい
何度も見たくなります

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

クイーンのファンでなくても感動して鳥肌が立つ映画
1曲1曲の音楽が素晴らしい

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

3.0

青春映画って感じの作品です
でも普通に面白かった!!

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

4.0

IMAXで視聴
海外特有の音でビビらせて来る感じが結構ドキドキした
死霊館シリーズの中では1、2を争うほど好きな方です

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.3

音を立てたら殺されてしまうというストーリーは面白かった
最後のラストには、え、ってなってしまったけどホラー映画なのに家族の絆に涙しました

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

これぞディズニーって感じです
音楽も当たり前に素晴らしくて、ウィル・スミス演じるジーニーの再現がすごい!!
映像が綺麗で引き込まれます

雪の華(2018年製作の映画)

3.5

映像がとにかく綺麗!!!
音楽もとてもいいけど、何か少し惜しいって気がした
ストーリーは個人的には好みです
フィンランドに行きたくなります

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.7

やりたいことを代行してもらうという物語は面白かった
切ない恋愛物語で、永野芽郁ちゃんの透き通った演技が良かった

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

怖い!!っていうよりも子供たちの勇気と絆を描いている作品
個人的にはだんだんペニーワイズが出てくる度笑ってしまうけど何より恐れない心というのに本当に元気をもらえました

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.5

なかなかいい映画でした
4回涙すると聞き、私は3回泣きました
それぞれの物語があって、最後には頭を使う感じでしたが心温まる映画です