moiraiさんの映画レビュー・感想・評価

moirai

moirai

映画(390)
ドラマ(16)
アニメ(0)

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

MCU見続けててよかった。
エンドゲームが気持ちの上で頂点だったので、この先って全然想像できなかったけど今後の展開がますます楽しみになった。

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

映画やドラマに当たり前に出てくるシーンの切替えに関する会話をキーに、映画を見ている自分も入れ子の夢に取り込まれていく感じがした。

ラストの解釈は見るタイミングによって変わりそうだから、時間をおいて再
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.3

もっと主役の2人の関係が変わっていくところが見たかった。
この映画だけじゃないけど、同性愛のキャラクターには、偏見にさらされたり周囲にどう伝えるかってシーンが多いけど…。そもそも、よく知らない人にまで
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

女性向けの恋愛映画なのか、ゲイ映画なのか、どっちつかずだなと思った。

俳優さんは良かったしがんばってると思ったけど、原作にあった2人の心理的な立場の入れ替わりや、流され侍なりの情が感じられるセリフが
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

5.0

表立って恋愛を挟まないほうが、距離が縮まっていく関係が自然。
スマホはみんな使ってるから現代の話だと思うけど、冒頭以外はほぼSNSが出てこない。いろんな立場の人がいて、理解できるわけでもないけど、ドラ
>>続きを読む

後悔なんてしない(2006年製作の映画)

3.2

15年前のソウルが舞台、今見ると街並みにも経済力の格差を感じた。後半の火サス展開が自分には上手く飲み込めなかったけど、2人の立場の違いを考えると、たしかに愛情しか残らない関係なんだろうな。

映像は綺
>>続きを読む

ギャングース(2018年製作の映画)

3.8

犯罪そんなにうまくいくか?とか、隠れ家…とかのツッコミ所は置いておいて、最後の牛丼のシーンがすべてだなぁって思った。3人が直接対決する相手も絞ってあったから、よりメッセージがはっきり伝わってきた。加藤>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

5.0

最後の何気なく見える夫婦の後ろ姿を、とても暖かく感じた。

冒頭からの生活に追われまくるシーンの連続と、それに疲弊していく姿はリアルすぎて子育て経験ない自分でもゾッとした。睡眠ちょー大事。

過去の友
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

ホラーかな?と思っていたけど、怖いシーンは特になかった。いろんなお薬が万能すぎて村人に忍者みを感じた。

絵的なグロさは苦手じゃないのでむしろ配慮してあると思ったけど、ダメな人には勧めにくい。私はむし
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.2

悪役顔のソフィーターナーも見たい!欲に応えてくれたので、それはそれでよし。

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.2

元のキャスターを知らないのがもったいなかった。
実際にあったことがベースだし、スッキリ解決するような話にはならないけど、希望も感じられるラストだと思った。
同じような事があっても連帯できるとは限らない
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

おもしろかったー!
予想外に展開していくけど、ほっこりというか嫌な気持ちにならないラスト。
名探偵の推理ものってクラッシックなイメージだったけど、人物設定は今どきな感じで楽しく見れた。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

5.0

ジュディ・ガーランドの事は詳しく知らずに見たけど、ステージのシーンでは泣いてしまった。
ファンの2人との関係は現実ではないと思うけど、気持ちの上では自分も感じたことあるし優しい描き方。

映画のあとで
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

ポールウォルターハウザーが立ってるだけで説得力があった。同じ職場にいたら絶対イライラしてる。。しょーもない所がほんとにリアル。

ドラマチックになりそうなところも、さらっと描いていて気負わずに見られた
>>続きを読む

下女(1960年製作の映画)

3.0

パラサイト繋がりで鑑賞。時代の影響が大きくてなんでこうなった?って思うところもあったけど、格差はパラサイトほどじゃない。(先生も結局は労働者階級だし)
だからこそ、奪う/奪われるの関係がドギツイのかも
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

アダムドライバーの歌声も良かった。LAは広いってセリフが何度も出てくるけど、ほとんど広さを感じられるシーンがなくて、ニューヨーカーのチャーリー寄りの視点だったのかな。
なんだかんだで綺麗な終わりかたも
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.8

シンガポールのリッチなシチュエーションと、にぎやかなキャラクターたちが楽しかった。気負わずみれて、ハッピーな気持ちになれる。

ビクラムの正体 ヨガ、教祖、プレデター(2019年製作の映画)

3.8

自分もホットヨガに通っていたことがあるので、気になって視聴。作りはストレートなドキュメンタリーだと思う。

実際、ヨガに効果はあったんだろうし、周囲のことを考えて被害を訴えられなかった人の気持ちも理解
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

3.6

ドラマは何話か見たくらい。冒頭に主要人物のおさらいがついていて、たすかった。
びっくりするような事件が起こる筋立てじゃないけど、往時の暮らしを見るような映像が楽しめた。

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

5.0

男女の立場逆転のプリティウーマンって感じの設定だけど、「自分が思っる○○らしさ」は、いつでもどんな形にも書き換えられるってメッセージが気持ちよかった。

GOTやMCUが小ネタ的にちょいちょい入るのも
>>続きを読む

さよならテレビ(2019年製作の映画)

5.0

テレビや新聞はオワコン、とはずいぶん前から聞くけど、具体的にどこが終わってるのか、考えてみる機会になった。

テレビにお金を集めるシステムが終わってるのはもちろん、「視聴率が高いからっていい気になるな
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

先行上映で。
ひと昔まえのデストピアSFみたいな世界。後半は急展開と思いつつ、最近のニュース映像などを思い出すと、納得させられてしまった。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.6

映画の中で、テッドをそこまで魅力的に描いていなかったのが良かった。法廷での言動は、大人に屁理屈でドヤってるだけだし、犯罪も頭脳を使っているとは思えない。

むしろリズの心情の変化をもっと見たかったけど
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

5.0

美女、とはいえない容姿のまま、自信満々に行動する主人公の姿は、ギョッとするし笑ってしまうけど、笑っちゃうほど普段の自分がいかに見た目にとらわれてるかって考えさせられる。

自分に見えている自分の姿は他
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

5.0

シリーズの3作目ですが、冒頭にこれまでのあらすじが付いてて親切。悪役もわかりやすいので、3から見ても楽しめると思う。(さかのぼって見てもいいし)

画面いっぱいに飛ぶドラゴン、それに聖地の映像は圧巻!
>>続きを読む

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢(2018年製作の映画)

3.8

理想宮が見たかったので満足。特にラストは美しかった。

シュヴァル自身のことはよく知らなかったし、映画とも直接関係ないけど、コミュ力なくて生真面目が取り柄みたいな人が、家族養って趣味に没頭して、天寿を
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.6

新シリーズ2作は見直ししなかったけど、それなりに楽しめた。
神話的な世界観をアップデートしようとしてるのかなと思ってたけど、これだけの大作になると難しいのかな。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.2

かっこいいゲームのシーンをダイジェストで見た感じ。その分ストーリーはあまり印象に残らなかった。入れ替わりの楽しさは1の方が強烈だったな。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.2

前作より冒険要素が増えて対象年齢あげたのかな。ストーリーは現代的な問題を取り入れてるんだなーと思いつつ、ネタ的に受け取ったシーンにオチは付かなかったり、すっきりしなかった。水のくだりは、そこまで強調し>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

キング本人が出演してるのにびっくりした。いまもこの人が原作の映画が、これだけ作られてるのがすごい。

1作目に青春ものの要素が強かった分、成長への恐怖がよりはっきり後編で描かれているのが、自分の年齢も
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

シャイニングを見るきっかけになったのが良かった。
今回は念能力バトルって感じで、主人公にはトラウマがあるってことを知ってれば、前作は見てなくても大丈夫だと思う。
たしかにたどり着くまでの展開に時間かか
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

5.0

2019年に作る続編ってことが、かなりはっきり伝わってくるストーリーだった。さらに旧2作を見た人へのサービスシーンも満載で、100点満点の続編だと思う。
リンダハミルトンもシュワルツネガーも、元気なう
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.8

人生をすこし振り返ったときに、一緒に笑いながら思い出話ができる人がいるっていいと思える。音楽とかはリアルタイム世代だとより楽しめるだろうけど、学生時代のバカ騒ぎのノリは懐かしかった。
最後のシーンとエ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

昔のアメリカの田舎の学校の治安が悪い。いじめられっ子のグループは、スタンドバイミー風で懐かしい。
ペニーワイズマンは、毎回登場の仕方がおもしろくて、怖いというよりは楽しい。子どもたちの周りにいる大人の
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

東京国際映画祭にて。タイカ監督作品なので、当然期待してチケットをとったけど、見られて良かった。改めて劇場にも行きます。

映画祭では冒頭に無地のシャツを着た監督のコメント映像が。いつか来日もしてほしい
>>続きを読む