momitaさんの映画レビュー・感想・評価

momita

momita

映画(200)
ドラマ(34)
アニメ(0)

説得(2022年製作の映画)

2.8

説得?
原作を読んだこともないので、題名がピンと来なかった。
ほんと可もなく不可もなく、いつか記憶から消えてしまう感じの映画でした。

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.5

日本版の方が好きかな。
だけど韓国版もよかったです。
日本版よりオシャレで
淡々と進んでいく感じでした。
キムテリとムンソリが素敵⭐︎

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.5

そこまでか?と思ったけど、低予算映画がここまでヒットするというのが清々しい成功ストーリーで、みんながそれに酔っているだけな気もせんでもないが、でもきっとすごいことなんだろうな。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.7

ジブリのキャラ一切合切再利用かと思いきや、ジブリじゃないのか!びっくり。
ジブリにいた人なのね。
しかもマーニーの人なのか…。
なんとなくいいんだけど、なんか複雑。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

2.9

灼熱の魂の監督なので期待大にして見たのですが、暗すぎて途中睡魔に勝てずうとうとしてしまった…。面白くないわけではなかったが、人には面白かった!とオススメしないかな…。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.0

びっくりな結末と高評価だったので、期待して観賞。
が…、期待以下の残念な感想しかなかった。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.0

ひゃ~こわい法律…。
私だったら、パージの日は国外に旅行に行くなあ。

セッション(2014年製作の映画)

3.0

キレイにまとまっていたけど、主人公の勝手な振る舞いぶりに少しイラっと来たりもした。

いとしきエブリデイ(2012年製作の映画)

3.0

面白くはないけど、苦でもない。
旦那さんは何をしたんだろう…というのが気になった。

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.2

実話だったのかと最後に知った。
よく動物園を買ったな〜。
これは冒険だ。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

鬱の人、家族にはすごく励みになると思う。
娯楽感覚で見ると、面白くはないけれど必要な人がいるし、鬱を知るという意味では見てよかった。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

ティムバートンは苦手、嫌いの部類に入るのですが、BSでやっていたので鑑賞。
この画家の絵は気持ち悪いけれど、映画自体はいつもの気持ち悪さはなく、面白く見ることができました。
実話ベースだからかいつもの
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

ホラーって思って毛嫌いしてたけど、なかなか面白かった。
エスターこわい!
こんな人生しんどいだろうなあ…。
それにしてもこの家族、エスターのせいでめちゃくちゃにされまてしまったな…。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

10年以上見たいと思っていたけれど、本を読んで内容を知っていたので、ずっと後回しにしていた映画。やっとみたけれど…
トムハンクスとディカプリオなんて最高のコンビで、この内容。
面白くない訳がないよな…
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

10年以上ぶりに2回目の鑑賞。
やっぱり面白い。
実話かと思ったら、実話ではないんですね。
最後恋人との雨の中で再会するシーン。切なすぎてポロポロ泣いてしまいました。

ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2013年製作の映画)

3.0

内容はそんなに面白くなかったけど、西島さんの韓国語がめちゃうまかった。
ネイティヴ発音でした。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.5

非常にこの作品好き。
リメイク映画だけど、香港版のオリジナル作品より、わかりやすく簡潔に面白さをグッと凝縮した感があってよかった。
トニーレオンも好きだけど、これはやっぱりハリウッドリメイク版に一票!

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

漫画が原作と聞いて、あまり期待してなかったけどよかった。
出てる人全部魅力的。
音楽がいい。鎌倉もいい。

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

絶対バレるのに、手を出してしまうですね…。
小さなお金がどんどん膨らんで行く。なかなか面白かったです。
これ見たら、銀行で働くのちょっと恐くなりますね〜笑

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

悪くはないけど、やっぱりアニメアニメ的な絵で好き嫌いがあると思います。内容も非現実的で、アニメファンではない人には受け入れにくいかもしれません。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.5

古めかしいったらありゃしないけど、なかなか面白かった。
こんな昔から人造人間をテーマにした映画があったのか…。
でも、奴隷とか臓器提供とかいう非道徳的な人造人間の扱いって、現実的には絶対起こり得ないと
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

1.0

しあわせのパンは結構良かったんだけど…。
これはわざとらしさ満載。
究極に幼稚くさかった。
勝手に私の中で、この映画は駄作と言い切れます。

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

3.4

内容はありきたり。
特記するほどの新しさもなし。
だけど、俳優さんたちの演技がいい!
ファンジョンミンって、こういうダメ男がはまるなあ。
ハピネスの方が好きだったけど、まあこちらも面白く観れました。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

なるほど〜。
なんか面白くないかも…と思いながら見ていくうち、後半50分残すところあたりから感情移入が始まり…最後はすっかり引き込まれていました。
やっぱりイーストウッドすごいなあ。このミュージカルぜ
>>続きを読む

恋するCafe(2010年製作の映画)

2.0

なんだ、この映画…。
スマホしながら、テレビを流しで見るくらいの感覚なら、まあ…。
いや…それならもっと他のもの見るかも…。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

キーラいいね〜。
どんぴしゃのはまり役。
というか、キーラそのまんま。
500万で生活する彼女にぴったらりな内容ですね。
自分らしく、我慢せずに、嘘をつかず。
無理せずに、自分らしさを大切にしよう。そ
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.0

彼の記録として。
警察の犯行の記録として。
タチアナが明るく育ってくれますように。

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

3.8

とにかくテンポがよい!
少年が主人公ならではのスピードとリズム、たまにやっちゃうドジまでも、全てが計算され尽くされた完璧さ。なんだこの爽やかな結末は!
ちょっと自分の予想に、恥ずかしさを覚えてしまった
>>続きを読む

やさしくキスをして(2004年製作の映画)

3.5

ケン・ローチの映画3本目。
ふむふむ。社会派の彼がラブストーリーを描けば、このようになるのか。
それにしても、やっぱり西洋の女性は気が強いのかな。
自分を曲げる事をしない。
良くも悪くも。
日本に暮ら
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

ブラッドリークーパーすごいな。
アカデミー賞にノミネートされ続けているのも納得の演技。
SATCで超脇役してたのになあ。

内容としては、なんとも後味悪いね。イーストウッドの映画はすごく好きだけど、戦
>>続きを読む

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)

3.0

暗い…。
今でも中絶が禁止されている国では、こんな事が毎日行われているんだろうなあ。
主人公が彼氏に腹をたてる気持ち理解できるな。
不都合な事は考えず、ただ自分の性欲のままに好き勝手女性を抱いて、結果
>>続きを読む