momoさんの映画レビュー・感想・評価

momo

momo

映画(123)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

Joker見るための予習③
信念は持ち続けてこそ。
キャットウーマンは出てこないんだね?

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

Joker見るための予習②
ビギンズより良い。ジョーカーがすべて。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.3

Jokerをいずれ見るための予習①
陽がアイアンマンなら、陰がバットマン!
ただ、クリスチャン・ベイルが演じる必要ある?

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

ヘラヘラしながら観れる安定感。
主役のインパクト強すぎて他がかすむ

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.7

多様性を叫ぶ現代の私たちは、この時代からどれだけ前に進めたのだろうか、なんて振り返ったら思ったけど、
見終わった瞬間の幸せ感がこの映画の全て。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

SF作品は謎めいてこそ成り立つわけだけど、これだけ開示しててチープさが出ないのは凄いと思った!

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

なんてことはない会話に夫婦の親密さが表現されていてよかった。
日常の中のちょっとした非日常に、日常の素敵さを感じるってことかも。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

準備すること、チャンスをつかむこと、誇りを持つこと、楽しむこと。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

フランクの愛情あふれる眼差しに涙誘われました。
みんな一生懸命。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

細かいところは気にせず気軽にみるー
イギリス英語真似しちゃうやつ

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

オチは割と予想できるけど、表現方法が予想外でよかった!
見終わってからも、映画を振り返りながらテーマについて考えてしまう。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

私はフェミニストではないですが、キーを握るのが全て女性だということに感銘を受けてます。10年前に作られてたら、日本で作ったら、女性だっただろうか?
『プラダを着た悪魔』のメリル・ストリープが好きなら、
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

最初はアンハサウェイが好きすぎたけど、見直したらメリル・ストリープにグッとくるやつ。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

キアヌ・リーブス見ながらきゃーきゃー言って楽しむやつ

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.3

friends with benefitと間を空けずに見たのでストーリーを混同した。

ボディガード(1992年製作の映画)

3.6

上映当時は子どもだったので見れなかったけど、大人になったら絶対見ようと思った映画。
いい恋愛!

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

過去とつながる部分が気持ち悪くて、ちょっと受け付けなくなってしまった。
スリラーとしては面白いだけに!

ブラック・ファイル 野心の代償(2016年製作の映画)

2.8

雰囲気先行という感じ。
題材と周りの役者これだけ揃ってるので期待し過ぎた。
各キャラクターが中途半端なのかな。
バイクの煽りがちょっと面白い。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.8

・カーアクションがなぎ倒しすぎで笑った。
・むしろ3部作の衝撃がすごすぎたのだと思う。シリーズ通しで見直したい。
・トミーリージョーンズが宇宙人にしか見えないのはコーヒーの宣伝のせい。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

ベルの強みは何が欲しいか明確なことなのかも。
世界観が完ぺき。いい意味で20年前のアニメのほうも見直したくなった。
エマ・ワトソンて無邪気な表情が苦手なのかしらと少し思うところも…

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.6

真に最善を目指すからこそ、戸惑い、揺れるんだと思う。