Ktcさんの映画レビュー・感想・評価

Ktc

Ktc

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いやー、怖かった💦
香川さん演じる西野の異常さが際立ってて結構グロいシーンも多いし胸糞悪い映画だなと思いながら鑑賞し終えた後、だけど不思議ともう一度見たくなった。
2回目見ると高倉(西島秀俊さん)も結
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

4.2

原作がかなり面白かったので映画も絶対観たいと思ってましたがようやく鑑賞できました。

やはり2時間程にまとめるので物足りなさはありますが、本とはまた違うスリルがありました。

ピエロの顔が右から見た時
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

4.8

泣く事は100%分かってましたが想定してた以上に泣きました。泣き続けました。
思ったよりは猫ではなく人間関係で泣きました。
でもそれも猫が側にいたから。
ナナと悟の想い合いがたまらんかったです。
ナナ
>>続きを読む

ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。(2018年製作の映画)

4.1

和歌山県民として、南紀住民として見ておきたいと思い鑑賞。

ご当地ローカル映画かなと思いあまり期待してませんでしたが想像を大きく超えるしっかりした映画でした。

居酒屋に行くにはタクシーで新宮まで、と
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.6

最高に面白い!!
前作も好きだったけど若干のホラー感。
それに比べ今回はコメディ感強め。
前作のボードゲームから今風のゲームへ。
キャラ設定が素晴らしい!🤣
爽快感抜群の映画でした(^^)

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.4

60年代の昭和感とジャズ。
セッションかっこよかった。
音楽が凄く良かった。
これはサントラも借りねば。
やっぱり小松菜奈最高!

ちょき(2016年製作の映画)

4.7

オール和歌山市ロケ!
だったので知ってる景色が次から次へと出てきて嬉しくなりました。
監督さんは橋が好きなのかな。
紀の川沿いの橋がいくつも出てきて印象的でした。
暖かい、切ない、そしてひたすら優しい
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.9

堺雅人と高畑充希が適役すぎ。
かわいい夫婦。
鎌倉ってこんなとこなのかー。。
後半なんじゃこりゃーって世界でしたがこれぞ映画!とも思った。
ほっこり心温まる作品でした(^^)

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

4.6

こんなに泣かされるとは。
泣くだろうとは思ってたけど。
凄く優しい。
最後まで。
いい家族。
感情移入して何ヶ所も泣いた。

こういうよく思いついたなーって設定好き。

イン・ザ・カット(2003年製作の映画)

2.3

う〜ん、メグライアン好きなだけで今更ながら見てみたけどイマイチでした。
サスペンスよりエロティックが強かった。
こんな役受けないでほしかった。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.6

3枚の大看板へのメッセージ。
そこからこんな展開になって行くとは。

被害者遺族VS警察。
それだけではない沢山の人の人生。

警察署を爆破するシーンは狂気だけど痛快でもあった。

署長さんいい人。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

4.6

全てが繋がりまくる。
素晴らしいつくりだった。。
よくこんなストーリー思いつくなぁ。
さすが東野圭吾です。
ほんと感動。
やっぱり西田敏行って凄いなぁ。

十人十色の人生。
誰かのアドバイスひとつで人
>>続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

5.0

黒猫が子供の頃から大好きで、しかも最近20歳の黒猫の愛娘を亡くしていたのでもう色んな感情が湧き出て号泣してしまいました(;ω;)
いやいや、こんなストーリーだとは。
猫は人間の言葉を喋られへんだけで人
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

「青の炎」に続き、貴志祐介原作の作品を観たいと思い鑑賞。

だけど個人的な感想として三池崇史監督の作品はただただバイオレンスになってしまって、、。

原作が上下巻ある程の長編なのに約2時間にまとめるの
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.4

とにかくジャックがめっっっちゃいい子でした。
顔も性格も可愛いしオトコマエ。
見終わった後もジャックが愛おしい。

冷静に振り返ると登場人物全ての人間模様が凄まじく素晴らしく描かれていてとても2時間程
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

4.3

10年近く前に原作を読んでいて、いつか実写も観ようと思っていた作品。
原作に比べると端折る箇所があるので物足りないのは仕方ないけど、忠実で引き込まれる作りで良かったです。
海沿いの通学路が原作を読んだ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.2

理解が追いつかず、何回か戻って観ました。
また、進展がスローで中盤まではちょっと退屈しました。
それでも哲学的で良かったし考えさせられた。
けど、やっぱり作りとしては個人的にはイマイチ、時間が長く感じ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.3

小松菜奈見たさにDVDで鑑賞。
小松菜奈をこんな使い方するのか、と驚愕。
でも冷静に考えたら小松菜奈だからこそハマれた。

それでもただただバイオレンスでしんどかったし、それで終わり??だったし、、こ
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

4.1

女子の友情をこんな形で描くのは初めて観ました。

本田翼と山本美月、もっと美しく可愛くしてあげてほしかったけど
内容が内容だけに仕方ないかな。

男の子たちが良かったですね。
男の子とお姉さん、男の子
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

4.0

凄い展開でした。
ひとつの部屋の中、5人の朗読だけで話が始まり完結して行く事に驚き。

今の時代、死のシーンもグロいシーンも、あらゆる事が控えめにしかできないのがもったいない。

予告で「驚愕のラスト
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

4.1

スリリングで面白かった。
何度も過去に戻ってやり直すという展開、結構好きです。
原作知らずに観ました。
ミッチーのうさんくささが分かりやすくて逆に良かった。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

5.0

号泣。。。

よくこんな設定思い付いたなー。
こんなん切なすぎる。
もう一回観たら冒頭のシーンで泣いてまうわ。

時間の流れ方が最初よく分からなかったけど、そういうことか!と理解してからはワンシーンワ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.4

凄く面白かった!

見る前はもっとコメディだと思ってましたが、ヒューマンでアクションでアドベンチャーでした。

最初から最後までいい作りだったと思います。

現実には起こり得ない設定が映画の良さだと一
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

後半は少年たちの感動友情アドベンチャーでした。
中盤まではストーリーがなく怖がらせるだけの映画かと少し残念に感じてたけど後半は引き込まれて行きました。
洋画ホラーはやっぱりちょっと気持ち悪いシーンが多
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

和歌山ロケという事でチェック。
湯の峰温泉や白崎海岸などなど知ってる景色が次々出てきて嬉しくなりました。

ただただ主役2人を堪能する映画でした。
内容は個人的にはイマイチでしたが15〜6歳のリアルな
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

観た人全員が全員大絶賛だったので観ました。

もう一回観たくなるのが分かる。

気付けば両主人公に惹かれていて、その世界の中に入り込んでいました。

あれ?こんなんで泣いてまう?
って自分で思うぐらい
>>続きを読む

ヤッターマン(2008年製作の映画)

1.1

アニメのヤッターマンが大好きだった私には原作を破壊してるとしか思えず、監督合わないなと感じました。
恋愛要素とか求めてないしコメディでいいのに。
ドクロベェもあんな設定いらん。。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

当たり前に空気が吸える「今」に感謝したくなる。
映像がホントに素晴らしくて、映画館で観れば臨場感もっとあっただろうなと思った。
今聞こえるTVの音や外を走る車の音でさえ、独りじゃない世界にいる事の確認
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

4.3

静かで綺麗で純粋で、心が洗われるいい映画でした。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.4

ある程度ストーリーが分かってるのに想像を超える展開でした。
男って、、男って、、って男ながらに思いまくり。
でもきっと実際男ってこんな奴ばっか。(自分も含め)
かと言ってロージーも潔癖なわけじゃなくて
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.1

ただただズーイーデシャネルの可愛さを堪能する映画でした^^;

この女優さん何かで見たって思ってたらイエスマンでも可愛い人だと思ってた人でした。

でも改めて思い返すと展開も良くて、みんなピュアで、最
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

4.0

面白かった‼︎
ショージが意外と良かった。
能年玲奈も可愛かったけど石原さとみもさすが可愛くていいキャラしてて存在感あった。

最後にえっ!?マジか!!っていう展開。
ほろっと来ました。

よく出来た
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.7

かなり面白かった!
さすがジムキャリー‼︎
明日からイエス、イエスで生きてみようかな(笑)

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9

なかなか良かった!
最後に「えっ!?そうだったの!?」って思わされた後「やっぱりそうだったか!^^;」って思わされる騙された感。
ストーリー、よく出来ていると思いました。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.7

前半はほのぼの。
中盤はちょっとイライラ。
後半はヤラレタと。

所々自身の嫌な過去を見てるようでした^^;

最後はえっ??ってなった後に答え合わせをしてくれたので、2回目は見なくていいかなと。
>>続きを読む