ねぎおSTOPWARさんの映画レビュー・感想・評価 - 90ページ目

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.1

息子の同伴。ワンピース映画として充分な内容だったのでは?

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

エンタテインメント!
アメリカの映画館でギャハハとみんなが笑うところが見えるみたい。

ほしのこえ(2002年製作の映画)

3.5

何年前になるのでしょうか、トリウッドで鑑賞。
今思えば観ることができてよかった。
妙に(失礼)心に残りました。

新海さん作品だと知るのは「君の名は」鑑賞後でした。

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.5

子供と再鑑賞。
以前観たときより画面が綺麗。
やっぱり脚本良く出来ていますね。

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.7

公開時映画館で観て、最近あらためて。わかりやすいストーリー。

いやあ歳とった実感あり。かつてはレイチェルにドキドキしていた気がするが、圧倒的にハリソンフォードに親近感を持つとは・・。

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.2

ラストは確かに「んっ?」という部分がある。しかしまあ、あんまり難しく考えなければ楽しめると思います。

《Netflixで娘と再視聴》
中井貴一、時任三郎と言えばふぞろいなわけで、なんだかこのツーショ
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.0

もはやどこで観たかすら判然としない記憶。
海とダンスしながら弾くピアノは最高!

わたしもね、実はチョコっとだけピアノ弾いてたんですよ。ベートーベンのソナチネ、バッハのインベンション1番、モーツァルト
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

5.0

原作にはなかった「延長戦」があって良かった。笑えるし泣けるし、見事な脚本と演出。

・・・・・・・・・・

最初に酔った彼女をおぶってたどり着いた駅を出たところ、ドリーズームで困り果てた彼の心情を表現
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

ストーリーはとてもシンプル。シンプル過ぎ?
ただそこに深みをもたらすのは大泉洋さん、劇団ひとりさん、柴咲コウさんの見事な演技。
大泉さんはしょぼい人そのままでいい。ただラストに向けた変化は絶妙でした。
>>続きを読む