nagisaさんの映画レビュー・感想・評価

nagisa

nagisa

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

3.6

カンヌで最高賞受賞というのと、
個人的にインド(映画はスリランカだけど)やフランスに興味があって見た。フランスの郊外にあんな荒れ果てた場所があるのかとショック!
内戦から逃れる擬似家族がテーマで、平和
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

カウボーイ同士がテントの中で...!
自分がゲイなら好きな恋愛映画を聞かれたらこれって答える☺︎純愛。
奥さんはいたたまれない。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.9

理不尽で辛いシーンがたくさんあったけど、全体的に明るく描かれているので見やすい。←それがいいのかはわかりませんが。
エマ・ストーンの演じた女性のまっすぐな格好よさがツボ、憧れる☺︎くるくるヘアと黒ぶち
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.8

想像より重かった!2:37に誰かが自殺するとゆう結末から始まる。撮り方はエレファントみたい。
結末が意外で、そこにとても考えさせられる。感受性の強い人が見たらダメージ大きすぎ注意。ピアノが頭にかなり残
>>続きを読む

モールス(2010年製作の映画)

3.5

クロエモレッツが可愛すぎて借りたものの見てからリメイクだと知ったやつ...☺︎
血みどろなホラーだけど、冬と切ないラブなかんじがマッチしてて、嫌いじゃない。
見てたら足が冷たくなります。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

家にDVDがあったので鑑賞。
ブラッドリー・クーパーの役作りがすごい。戦争映画は誰の視点から見ても切なくて悲しい。
そしてラストの実際の映像はつい最近、2013年の出来事だったなんて!

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

4.2

公開したら絶対に見ようと思っていた作品。
保護犬を題材とした、8割がドキュメンタリーの映画です。ドキュメンタリーと知らずに見てびっくり!という人がおそらく何割かはいるのかもしれないけど、少しでもたくさ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.3

個人的に。すごく感動するお話かなーって思ったけど、主人公一家が、性にオープンすぎるファミリーだったのが気になって感動が薄れる。下ネタ、、いるかなー?笑☺︎☺︎

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

評判通り☺︎おもしろかった!
料理のシーン、風景、音楽、家族のストーリー、SNS、
無駄な要素がないし誰でも楽しい気持ちになれるところが良い。
お米LOVE♡だけど、キューバサンドが美味しそうすぎて、
>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.1

松田はぜったい龍平派。
松田龍平が、お金アレルギー役。

東北弁を真似して阿部サダヲに怒られるとこ、ぐらんぐらんになりながら銀行にお金おろしにいくとこ、いちいち可愛い☺︎

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.0

気になっていた映画☺︎
馬効果もあって反則レベルの感動。主人公だけではなくいろいろなキャラクターの家族愛や友情が盛り込まれている。特に敵兵同士が一緒に負傷した馬を助け合うシーンがアツすぎる。感動。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

美化された恋愛ストーリーではなく、だんだん現実味のある展開になっていくので、実話とゆうことに納得。描かれてない部分もいろいろ想像しながら見た!
ストーリーよりも、主演の俳優さんの(レミゼラブルに出てた
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

3.5

アンフェアシリーズ完結編見届けてきました。ツッコミどころは多かった、、
毎回おなじみの「目には目を、復讐には復讐を、アンフェアにはアンフェアを」以降のネタバレシーンが好き!
10年間を振り返るシーンや
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

ナイトクローラーを見て、ジェイクギレンホールのおっかけ鑑賞☺︎今回もストイックな役柄かっこいい!そしてやっぱり目力すごい。
ヒュージャックマンはとんだ勘違い野郎で、同情もするけど、その暴走ぶりにはほと
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

よい!☺︎☺︎ いま一番行ってみたい国、インドの映画を初めて見た。わくわくする歌とダンス、3人の友情、竹内力みたいな学長、「ガーン」の効果音、
いろいろ詰め込まれてる☺︎☺︎170分長かったけど見てよ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.8

子供と老人なんてずるいなーってひねくれモードで見始めたけど、ヴィンセントが想像以上にやんちゃだった。
オリヴァーがまっすぐないい子でほんとに可愛い!発表会は名シーン。
ふわふわの猫もいいね☺︎さわやか
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

主人公ジェイク・ギレンホールがパパラッチで、あまりの下衆の極みっぷりに最後にやけてきた☺︎
カーアクション多め、臨場感楽しむため映画館で見るべき。おもしろかったー!
衝撃強い。口直しに感動系とか見ても
>>続きを読む

マイ・ドッグ・スキップ(2000年製作の映画)

3.6

10年ぶりくらいに鑑賞☺︎☺︎
スキップの賢さと可愛らしさに感動。
さらに自分の経験や飼ってたわんことの思い出と重ね、涙で目が溶けた!
シンプルでいい映画。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0

シモンのヘアスタイルと赤いジャージ、作業着姿にヘッドフォン、まるいお料理、シモンの世界が全部可愛い!
イェニファーのペースに巻き込まれてくところにときめいた
最後シモンが「☺︎」←嬉しい顔になった
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

IMAX3Dで☺︎
映画の内容よりとにかく迫力がすごすぎで楽しかった!
空飛ぶ恐竜にさらわれて、そのあと水の中の恐竜にプールに引きずり込まれる人に同情☺︎笑
ラプトルがだんだん可愛くなる。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

ミニオンズ!☺︎プティプティ〜☺︎❤︎
じーんとするところナシ。
にやにやするところは多々あり!
期待通りおもしろかった。
帰り道にミニオンの幻覚を見た☺︎
いたらいいのになぁー。ぎゅっとされたい!

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.0

舞台となっている町の雰囲気が好きで調べてみたところ、
アメリカ ノースカロイナ州:サウスポート、ウィルミルトン☺︎
デートは静かな湖でボート。いーな。

大人の恋愛に振り回される子供たちは可哀想な気が
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.4

アクション、CG苦手だけど、大好きなアンドリューガーフィールドのためだけに鑑賞☺︎❤︎笑

といいつつ前作も見ている。
アンドリューの細い体にスパイダースーツとゆうのは、前作よりなんかいい☺︎
じー
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.9

ミニオンやっぱりいいー☺︎
何話してるかわかんないけど可愛さがほんとにクセになる。
私もミニオンとしてうじゃうじゃの一員として生きていきたい!(現実逃避)
グルーの優しさは泣けるし子供達も可愛いし最後
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.4

トレインスポッティングの青春版のようなかんじがした。
落ちるとこまで落ちたレオ様も麗しく、素敵すぎる☺︎そして細い。
閲覧注意な姿になってしまった現在のレオ様に見せてあげたい。
全てにおいてレオ様の存
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

タイムトラベルで過去を何度もやり直せるのはずるい☺︎笑
現在=present だと、あらためて思える映画。そしてまわりのひとをもっと好きになれる映画。
ティムとお父さんのシーンが温かい。好きです。
>>続きを読む

GF*BF(2012年製作の映画)

3.8

初めての台湾映画☺︎
音楽とか、なんかいろいろと馴染むまで時間がかかった。
青春は怖いものなしだけど、うまいこと切り離して大人にならなきゃ、大変だね。
ブルーバレンタインを見たときのような衝撃と切なさ
>>続きを読む

チワワは見ていた ポルノ女優と未亡人の秘密(2012年製作の映画)

3.5

邦題とパッケージが残念だけど、
なかなかいい映画☺︎
言葉は少ないけど、お婆ちゃんの演技が切なかった、、
チワワのスターレットがおとなしくてとっても可愛い☺︎いつも主人公にそっと寄り添っていい味出てま
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

衝撃的なストーリー展開に、見てるだけで体力消耗☺︎
エイミーが怖すぎて、ラストに近づくほどひいた。500メートルくらいひいた。
自分がベンアフレックなら、激痩せして一瞬でハゲちゃいます。

ハッピー フィート(2006年製作の映画)

3.1

前半のふわもふ感ー!☺︎☺︎❤︎
顔をうずめたい!
後半はストーリーがちょっと雑だけど音楽が楽しく映像がきれい。
はっぴー☺︎

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.0

想像と違った!!いい☺︎☺︎❤︎
淡々と進んでいくのも心地良いし、コミカルなシーンがあるから「静」のシーンを引き立ててるのかな?とても不思議な感覚で見入ってしまった。音楽と映像もよく、、
最後の雪のシ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.3

ムカつく上司を殺そうってやつ☺︎
ジェニファーアニストン最高。
マザーファッカーとか、スーパーの駐車場とか、地味にくすっと笑えるシーンもたくさん盛り込まれてるところがよかった☺︎けっこうな豪華キャスト
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.2

「人は悲しみが多いほど人には優しくできるのだから」(金八先生)ってフレーズが思い出された映画。
グレイスの全てを受け入れるメイソンが素敵すぎます。
重いテーマだけど清々しいエンディングで、とってもいい
>>続きを読む

BOY A(2007年製作の映画)

5.0

過去に少年犯罪を犯した男の子のお話なので重たいです。
アンドリュー・ガーフィールドが見たくて。演技が上手でハマり役。本当に大好きな役者さん。すごい。
スパイダーマンじゃなくてこうゆう繊細な映画にもっと
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

DVD所有、10年ぶり?の鑑賞☺︎
全てが名シーンすぎます、、
小学生の夏休みの宿題はこの映画を見てくること、だけでいいような気が。
エンドロールであらためてスタンドバイミー日本語訳で歌詞を見るとなん
>>続きを読む