インドカレーさんの映画レビュー・感想・評価

インドカレー

インドカレー

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

田舎出身なのでリアリティあってかなり好き。
徹底的な対比(田舎と都会、自然と人、青と赤)からの衝撃のラスト。
都会暮らしの人は前半がやや退屈だと思うので、前半の日常シーンをきちんとみていないとラストシ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この監督の映画はこの作品が1番好き。

1番わかりやすい?気がする。

千年女優(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画内にまた別の作品があるのがあんまり好みじゃない上に、99%がその話なので自分には合わなかった。

主人公の回想場面がずっと続くが、そこで現実のカメラマンと監督がいて干渉するのがハマらない。

日本
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

さかなくんをのんでキャスティングってのが斬新すぎるけど面白い。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像美。わけわからん。けど面白い。

CHAOS;CHILD SILENT SKY(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲームプレイ済みならあり。
あ〜こんな感じだったよなってなる。

ゲームだと3〜4時間?のtrueエンドが綺麗に1時間にまとまっている。
(シナリオ上は良い。作画は…)

映画にする都合上、1番衝撃的
>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良い。
4人それぞれ色が違う死(に対して)の背景があり、それが行動に移されてて良い。
主人公が1番共感出来る背景なのも良い。

個人的には3人カフェ集まる前〜4人それぞれの死に対しての背景
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーン自体は良い。
日常シーンも概ね良い。
1が良くて期待しすぎてた感はあるが、正直小ネタとシナリオが微妙。


不満点
・殺し屋と死体掃除屋が死亡確認しないで対象に逃げられるなんてことある
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎてた。
バスケシーンある映画は苦手。

合わなかったところ
・バスケシーンが下手。
・接触のないシュート妨害はファールではなくテクニカルファール
・結局答辞に廃校になる校舎のこと入ってない。
>>続きを読む

朝がくるとむなしくなる(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


内容はとても良かった。
ただ尺が短い。
会社員時代、中学のなんらかのエピソード、おでん後の奢りの会など、観たかった…

大きな起承転結はないけど、なんとも言えないこの映画のような物語が好きで映画観て
>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

監督の自伝的作品。

予告で主人公がなんとなーく友人と重なったので鑑賞。

結果的に違ったし、個人的には刺さらなかった。自分が大人になったんだと思う。

しかし、自分の中に『まなみちゃん』的存在がいな
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

原作小説が自分の中でTOP3には入る作品。

演技はとても良く、内容も2時間の映画にするためにかなり良く改変されている。
(水に興奮する描写は逆に生々しすぎた)

しかし、重要なシーンを削っているので
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

配信解禁されたので観た。

当時劇場で見るか迷ったが予告見て主人公の声が苦手でやめた。

■感想
・設定は説明してくれるので親切
→逆に中盤まで設定の説明しかない
・わかりやすいがさすがに短い
(82
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ラスト20分のための映画。
ラストシーンで鳥肌立った。
説明不足感は否めないけど、映画によって救われてる人たちには必要な映画。
この映画を見て評価高くない人はそのままエンタメに頼らず生きていける人
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

『ちょっと思い出しただけ』が良く、この作品も劇場で観ようと思ってたがタイミングがなく配信で見つけて鑑賞。
中盤までは好きだったけど、気になる部分へ言及がなくて残念。終わった余韻すら感じられない。

>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

佐久間さんがオススメしてたので。
いい映画だけど、PRが微妙であんま流行ってないのが皮肉だよなぁ…
劇場でやってる時も気になってたけど、見逃してました。

かなり面白い。
仕事について考えさせられる。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

友人多数(全員バスケ経験者)に勧められたため今更観た。
(元々原作舐めてるインタビューで鑑賞する気はなかった)
結論として事前情報よりは良かったが、勧めてきた人たちの熱量までは盛り上がれなかった。
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白いしメタ的要素もあって好み。
ストーリーは現実的ではないけど、それぞれの信念だったりが刺さる。

ただ、ナタリーの声だけが浮いてるような気がした。他が上手いので…
バイト週7の女優の卵で苦労人、周
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。

自分は結構好き。
たぶん主人公側の人じゃないと共感できないから思ったより評価低いのかな…

ローマのとこも、あの絶妙な気まずさ。
橋本愛もよかった。

男の嫌な感じも、ありそうなライン。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結末は好き。

ただ昔の作風の方が好き。

秒速と言の葉の庭は
毎年春と梅雨に見直すけど、、、

これは、、君のそーつぉー通りだよ。

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメは良かったけど映画は蛇足感が否めない。

映画新規のために最初説明何分かあるけど、映画からこれ見る人いないんじゃないかな…

あとキャラが多い、新キャラがあんまり効果的に思えない。

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメの続き〜原作最終話まで
映画から入ることは無理
原作通り

圧倒的原作&声優パワー

原作と声優だけみたら5.0

①原作カットしすぎて総集編感が強い。
特に前半のプール回〜最後の祭り前
最後の
>>続きを読む

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

中田さん目当て

中田さんは良かった、けど…
(好きなキャラではない)

話は微妙。台詞は聞こえにくい。
人工的な青春感が苦手。

中田さんこんなのも演じれるのねって
思えたのでまあ…

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

演技が演劇的でちょいくどいなと思うけど、それが繰り返しのわかりやすさに繋がってるのかなとも思う。
最後に全部繋がるの気持ちいい。

テレビなんでつけたままうごかせるんだろ

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今泉監督の新作という事で初日に見た。

→見てから数日後もあれってどうだったんだろと思い返す良い映画。
街の上でと比べてしまうと落ちるが、よかった。

今泉監督特有の長回し、円環構造がきちんとあるのは
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
宗教のディテールは全くわからなかったけど、まあ演技見るための映画だから別に気にならない。
主要キャスト3人はもちろん、みんな演技良かった。
こういう演技力で勝負する映画を今後も見たい。
>>続きを読む

よだかの片想い(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
主人公の行動理由がわからないところが多々…
最初泣いて帰ったのは何故?泣くまではわかるけど、、

画面の揺れと、全体的に暗いのに明るい時の表現が光強すぎて画面酔いした。

ラストシーンのた
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

悪くはないけど、細田守はリアルな人間の会話の方が好き。

ネット世界のリアルなところは、現代社会の闇に切り込んでいてかなり好き。(架空の家族で被害者面してる女のとことか)

でもストーリーや設定に無理
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うまく纏まってると思うが、終盤が若干尺不足?

全体の流れとしては悪くない。

色んな家庭環境あるし、心境の変化もうまく表現出来てる。

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定が複雑だが、メインキャラを少なくしてキャラもわかりやすくしたのは良い。

100年?ほどの話なので普通の人間は見た目や声が変わり、初見では分かりにくい。

あと個人的に子供時代のエリアルとキッズた
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読
ある程度原作読んでないと深く分からなそう。
ある映画の声優業を見た後だと鈴鹿さんがどうしても好きになれず、、
ただの天才感出す人にしか見えない。
普段と演技で変わらない人がとても苦手なので、
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作既読。
劇場でも観たし、配信でも何度も見てる。オススメ。

主演2人の演技が素晴らしい。
入れ替わり後も違和感ない。

土屋太鳳の演技の振り幅も素晴らしいし、全体的に『演技』する場面が多いが、累役
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

土屋太鳳演技もうまいけど声優も歌も出来るのね…
AI感のある声素晴らしい。

全体的に良いけど、低年齢向けにしてはちょい専門用語多い。
あとミュージカルちょっとくどい。まあ仕方ないけど。

世が世なら
>>続きを読む

1/11 じゅういちぶんのいち(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作ファン。
映画はお勧めできません。
絶対に原作を読んでください。
原作は自分的漫画ベスト5には入る作品です。全9巻なので是非。

久しぶりに全巻読み返したので、敬遠していた実写映画も見た。

原作
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版みてから気になったので実写版も。
話の流れは一緒、アニメ版に比べると大人っぽくどうしようもない話になってる。
アニメ版と違うラスト、テイストに合っているので好き。
最近見た『わたし達はおとな』
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
タイトルから想像通りな展開。
どうしても同系統の君の膵臓やジョゼ(はちょっと違うかも)と比べると、登場人物に魅力がない。
主題歌も、最近のRADはこういうのばっかだな、、、となった

カズ
>>続きを読む