金鍍金さんの映画レビュー・感想・評価

金鍍金

金鍍金

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャッキーの最後の映画と言われても納得するくらい半自伝的映画だった。
スタントマンという仕事とジャッキーへの敬意を非常に感じる造りになっていてそこそこ作品を観ている自分にはとても良かった。

やめる決
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

4.6

予告で見た時は軽い恋愛コメディ映画なんだろうなと思っていたが、これが思ってたよりしっかりと笑いも取るしほろっとくるシーンもあって想像以上に面白かった。

グレン・パウエルって40歳をゆうに超えてると思
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

本格的に人間対猿の構図になってきた本作。
期待値は高かったのだが前作・前々作に比べて間延びしたシーンが多く退屈だなと思ってしまった。

猿側は理想を持ちつつも現実に納得する人間と違って理想を追い求めた
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人間が死滅したと思われていた世界で実は生きていたってありがちなストーリーなんだけどこれが意外と面白い。

今作は猿対人間かと思っていたら猿対猿に切り替わるところも良かった。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

新作を観に行くために鑑賞。

猿の惑星シリーズは1作目しか観ておらずストーリーも別物だったが導入の部分からかなりワクワクして最後まで楽しめた。

力が強い猿が知能まで得ると厄介…

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハリソン・フォードが闘う大統領を演じた作品。
軍人上がりという設定だけあって中々強い。
人格者だし家族愛してるし本当に存在したらめちゃくちゃいい大統領だな…

テロリストの親玉を演じていたゲイリー・オ
>>続きを読む

タイム・アフター・タイム(1979年製作の映画)

3.4

H•G•ウェルズがタイムマシンを発明し、友人の切り裂きジャックが警察から逃げるためにそれを利用し未来に逃げたら…という始まりから中々興味の惹かれる内容になっていた。

タイムマシンという発明が未来を狂
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.2

シリーズを重ねるごとに人間ドラマが少なくなっていき自分好みのモンスター要素が増していくシリーズだが、今作は特によかった。

シリーズ未見でもキャラクターの説明が多少あるので観にいきやすいと思う。

>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.3

映像はかなり頑張っていたと思う。
ストーリーは…まあ微妙かなあ…

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.8

新作公開の予習のため鑑賞。
吹替は酷いが作品としては良作だったと思う。

前半はちょっと長いなーなんて思ってたらコングが出てきてからは時間の経過も早かった。
ある程度意思疎通も取れて優しいコングが守り
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

実話を元にした物語と知って驚いた。
一つのものを極められるのも才能だなと思う。

劇場で予告を観た時は別に配信が来てからでいいかと思ってスルーしてしまったのが勿体無いくらい劇場向けの映像だった。
デヴ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.4

他のノーラン作品に比べて易しい作りにはなっているものの事前にある程度調べておかないと登場人物が多いので誰が誰かわからなくなって置いていかれる可能性はある。

原爆というものをオッペンハイマーという科学
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

前作のメインが新世ゴーストバスターズも楽しめたが今作は旧ゴーストバスターズメンバーにも出番があってそこがとても良かった。

過去作を観てる人には楽しめる演出もありそれについても良かったと思う。
そのお
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

本家ゲームファンで劇場に観に行ったがレビュー書き忘れてたので再度鑑賞。

王道のアクションアドベンチャーに仕上がっていてゲームファンも楽しめるような小ネタも多く満足感は高い。
シリーズのストーリーをい
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

PART1を観た時はこの後は本当に面白くなるのか?と疑問だったが、PART2のストーリーは所々説明不足感は否めないもののこの続きが気になる終わり方をしていて早くPART3を作って欲しいと思っていた。>>続きを読む

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの落としどころがとてもよかった。
ニッキーという架空の友人が現実の生活に侵食していく過程は自分だったらパニクって余計に嘘を重ねてしまいそうだと思った。

俳優はキャラクターを作り上げるとよく
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.7

配信されて気になったので鑑賞。

ジェイク・ジレンホールの筋肉に惚れ惚れする。
ストーリーはありがちでキャラの掘り下げは少ないけどアクションシーン目当てで観れば十分に満足できる出来だった。

本作がリ
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.7

家族愛のある作品に弱いなと改めて思わされるようなそんな作品だった。

過去で亡くなった父と未来の息子が無線で繋がって、お互いがお互いを本物だと確認するシーンで泣きそうになった。

しっかりと伏線も回収
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

グランド・ブダペスト・ホテルという寂れたホテルを主な舞台として年代を遡り1枚の絵を巡って色々な出来事がグスタヴさんとムスタファに起こるというストーリーだが、時間が短めでありながら起承転結もしっかりとし>>続きを読む

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.0

ありがちなストーリー展開ながらハラハラとさせてくれる場面もありメリハリはしっかりとしている。

主人公は問題もあるがマヌケ過ぎる部分もあってなんというか…憎みきれない感じだろうか。

チェイがいいキャ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.8

監督がマシュー・ヴォーンという事でキングスマンシリーズが尻すぼみしているのであまり期待していなかったが、かなり出来が良くて冒頭10分で作品に引き込まれた。

展開は王道ながら伏線の回収も上手く、この後
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.6

インディアンについて詳しく知らなかったがこんな話があったとは…オイルマネーとは恐ろしい。

インディアンだけで生きていくのは難しいだろうが、白人と関わって生きていくことが本当に幸せだったんだろうかと考
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.8

大元のインファナル・アフェアは観ておらず、他リメイクも観ていない状況で観た。

ジャック・ニコルソンの演技がリアル感強くて本物の怖さがあった。
キャストの華やかさは勿論のこと、全員がいい演技をしていて
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

実話を映画化した作品。
ブラピにハマってた時期(6〜7年前?)に初めて今回が2回目の鑑賞。

最初に観た時はイマイチピンとこなかった作品だが、ここ何年かで野球にハマったのでとても内容が入ってきた。
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

皮肉に皮肉を重ねたいい意味でオシャレな映画だと思う。

基本路線はコメディだが、昨今の問題になりつつある点を考えさせられる話になっていてとても良かった。
嘘を隠し続けるのは直接関係のないようなところに
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

劇場も含めて今まで何度も観てきたがレビューを書いておらず改めて観たので記載。

何回観ても無音になるシーンで涙腺が崩壊する。
そしてV先生の優しさにまた涙してしまう。
家族には家族それぞれの愛の形があ
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.5

言葉そのものを訳すよりも真意を訳す事の意味。

最初から最後まで緊迫感があり、ジョンとアーメッドの関係性に涙腺が緩んだ。
最初にアフガニスタンにアメリカ軍が入った時は1200人だった人数が10年ほどで
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

確信的な物的証拠が無いことで状況証拠のみで裁判の進む怖さ。

夫が転落死したがその死体には不審な点がある。
第一発見者には視力の弱い息子。
疑われたのは家にいた妻。
ストーリーが進むにつれて主人公や夫
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

観るのは2回目だったが評価をつけ忘れていたので改めて鑑賞。

ジャック・ニコルソンの快演。これに尽きると思う。
気のいい父親から徐々に狂気に取り込まれていく姿を見事に演じている。
有名な斧で扉を叩いて
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

評判の良さから期待していたが面白かった。

本家エクソシストを知らなくても楽しめる作品になっていたので興味があれば観てみるのをおすすめしたい。

スクーターラッセル・クロウだけでも一見の価値有り。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

近年のアカデミー賞の傾向としては合致してるし納得だなとは思うが、この映画は久々に評価が難しいなと。
去年の作品賞を獲った作品よりは断然好み。

ベラという一人の子供から成長し自立した女性が過去を知るこ
>>続きを読む

60ミニッツ(2024年製作の映画)

3.3

TwitterでNetflix公式の宣伝を見て興味が出たので鑑賞。

大事な試合がある中でそれを捨ててでも娘の誕生日会に60分後には着かなければいけない。
しかしその試合には裏があって…という目新しい
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksさんの試写会にて鑑賞させていただきました。

大人になることとそのタイミング。
韓国にいる事で外を知る事がなく大人になりきれていなかったヘヨンと12歳で海を渡って広い世界を知り大人にな
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

ザ・シネマさんの4Kレストア新録吹替版を試写会にて鑑賞。

以前シリーズを通して観た時以来で、ストーリーをかなり忘れていて半分初見の気持ちで観ていた。
こんなに面白かったっけ?とか、しっかりカーアクシ
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.3

現実に起きた事を元に展開していくのだが自分にその知識がなく前半はかなり置いてきぼり感があって、敵も一陣営だけじゃないので関係性の理解が難しいが、途中からジェラルド・バトラー味が出てくるのでOK。

>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.3

劇場で観る年明け1本目はこの映画と決めていたので、前評判が悪過ぎてあまり期待してはいないものの楽しみしていた。

確かにキャストのレベルもストーリーも前作に比べるとかなり劣ってはいるものの許せるレベル
>>続きを読む