髭おじさんの映画レビュー・感想・評価

髭おじ

髭おじ

映画(73)
ドラマ(1)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

昔の作品観たい気分で鑑賞〜

ホラー・サスペンスと書かれていたのでてっきり怖い系だと思ってましたが、全然そんなことありませんでした笑

正直途中で展開読めてしまいましたが、それでも見て良かったと思える
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品やっと観れました!

主人公たちのジャズに対する熱量と圧巻の演奏に思わず感動し、初めて音楽で泣きそうになりました笑

これは映画館で観たかった〜
めちゃめちゃ熱くて震える作品でした
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

体調崩して寝てばかりだったので、スリルを求めて鑑賞しました!

どこか『ミッドサマー』に似てるなと思いましたが、監督がアリ・アスターさんでやっぱりなと笑

怖さはそれほどでもなく、気持ち悪いという印象
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

いやぁ、思ってたより重たく、考えさせられる作品でした笑

生々しいシーンが多く、何度も目を逸らしたくなりましたが、ストーリー構成がよくできていて最後まで見入ってしまいました。

暗い気分になるのであま
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.2

ドラマの時から好きな作品で、今回友達と観てきました!

端的に言うとめちゃめちゃ面白かったです!笑

事件のテーマ自体はあまり良いとは思いませんでしたが、細かな伏線が数多くあり、その回収も見事だったと
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

2.2

どんでん返しが凄いとの宣伝を見て、鑑賞してみました!
たしかに裏をかかれるストーリー展開となっており、騙されてしまいましたが、どんでん返しされた割には感動が薄い印象を受けました。
シャッターアイランド
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

友人に紹介されて鑑賞してみました。
鑑賞中、何が起きているのかがわからなくなるシーンが多々あり、理解が難しいなと思っていました。が、最後まで見るとそういうことだったのか!と、どんでん返しされてしまいま
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

恋愛映画は普段全く見ないので新鮮でした!
タイトルを見て、とても悲しい感じのストーリーなのかなと思っていましたが、そうではなかったので最後まで安心して鑑賞できました。
就活で忙しく、ゴールデンカムイを
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

タイトルから興味をそそられ、トム・ハンクスも出演するということで鑑賞してみました。

9.11をテーマに物語が進んでおり、映画の半分以上は重い内容でしたが、父の遺品である鍵の謎に迫ろうとする主人公の熱
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

最高でした!
3DCGアニメの活用や、声優が変わったことなどから多少の不安はありましたが、全く気にならず楽しめました。
ストーリー構成や音楽などもかなり工夫されており、終始感動してしまいました。
臨場
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

初めて見るタイプの映画で新鮮でした。

教師の指導、主人公のドラムに対する熱意は
「狂気」そのものです。
言葉ではとても形容し難いですが、最後の数分、
たしかに感じるものがありました。

感動的、など
>>続きを読む

地上の星たち(2007年製作の映画)

4.4

これはとても温かい、感動的な作品でした。

周囲に失読症(読み書きが不自由)であることを理解してくれる人おらず、苦しむ9歳男の子が1人の理解ある美術教師との出会いを通して少しずつ元気を取り戻し、才能を
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.3

「幸せなひとりぼっち」ってどういうことだろう?と、つい気になって見てしまいました。
作品の前半では主人公(オーヴェ)が妻に先立たれたこと、リストラされたことなどを原因に何度も自殺を試みます。この時点で
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.0

マイノリティな人達が「連携」して偏見・差別に立ち向かうとても感動的な話でした。1人でも多くの方がこの作品を見て、多様性を認め合える世の中になれば良いなと思います。

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.5

この映画はPOVスタイルで進んでいく冒険&ホラー作品でした。
POVということで実際に自分も地下に入っている気になるほど感情移入してしまいました。そのためか他のホラー映画と比べて自分は家でただ映画を見
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分も受験生の息子(アニの息子)のように、失敗したら今までの全てが無駄であったかの様に思え、逃げ出したくなることがありました。しかし、この作品は努力するかどうかが大事だという事をアニの過去の物語を通し>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.3

この作品はドラマも映画も何度見返しても飽きません。とても大好きな作品なので是非見ていただきたいです。