四月一日さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

四月一日

四月一日

映画(149)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

テンポがとてもいい、どんなに興味ないなって思ってても場面の変わりの良さで観ていられると思う。

かといってつまらなくは全くないです。
弱肉強食、草食動物が逃げ肉食動物が追いかける世界とは真反対に、理性
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.3

とりあえずよくわかんない下ネタ呟く系女子が見たら絶対ハマると思った
まずトムクルーズくそかっこいいし、筋肉みんなムキムキだし。
バイクで走るシーンなんて惚れない人いるの?ってくらいすごいかっこいい
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.0

生粋の鑑定士も人間は見抜けなかったんだな

「贋作の中に本物は存在する」

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

すごく日本人に刺さる映画なんじゃないかと思う映画だった。
複雑になってる将来に対して自分のアイデンティティだったり、どんな個性なの?って言われて自分はこうだ!って言える人ってそんなにいない。
実際に自
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.4

原作は原作映画は映画っていう風にも楽しめるし、シンクロしてる部分もすごい面白い。
『おかえりヒーロー』のところなんて鳥肌立つくらい雰囲気がある

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

4.9

カウボーイビバップの面白いところ全部詰まってるような映画

音楽もかっこいいし、戦闘シーンも戦闘機バトルもどのシーンも見逃せない
銃の描写がとても好き惚れた

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.5

ところどころウヘェまじかって言いたくなるようなシーンだったり
襲われるってわかってて呼ばなきゃいけなくて、引き止めたり守ろうとできないっていう人間らしさみたいなところもあってなんかこっちがグチャグチャ
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

3.4

ロックが好きだから途中の曲もすごいよかった
音源化して欲しいくらい!

ハッピーちゃん的に父親に感じてないけど感じてるって感じてたんじゃないかなって思った(無茶苦茶)

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.3

出てくる人がかっこいいかっこいい&かっこいいアンドかっこいい映画。

特に最初のシーンでそのまま引き込まれる

ベティ・ブルー 愛と激情の日々(1986年製作の映画)

3.4

メンヘラ!って言うとそれで終わっちゃうけどそこだけじゃない気がして面白かった

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

宗教観の違いなのか時代の違いなのかわからないけど、尼さんは殺せないって付き人2人のスタンスがすごい面白かった。

最後入信してるわ!みたいになってほら、殺さなくてよかったっところすごい好き。

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずレオナルドディカプリオがイケメン、ヤク中の演技もすごい

ボビーが死んだ時にミッキーがそういう運命だったんだって言ってたけど、最後売人からヘロイン買えなくて、結局捕まって中毒から抜け出せたの
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

原作の雰囲気みたいなのを映画で感じれたし、実写化してさらに面白いなって思えました。
ただイケメンだからこそ面白いっていうところもあったのかなって思えるところもあった

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.1

就活してる自分には社会人って怖いなって思うところもあったし、就活だったりその場所で働くことがすべてじゃないし、なんとかなるんだなって思った。
一番怖いのは周りが見えなくなって最後には自分の現在地もわか
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.0

夢や希望ある東京だから現実と不安があって、どうしようまもならなくてそれが東京がモンスターみたいにさせてるのかなって思った。
渋谷で観れてよかった。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

最低で最高な友だちってこういうことなのかなって思う作品

聖の青春(2016年製作の映画)

3.8

羽生さんの演技うますぎない??
東出の印象めっちゃ良くなったし。
実際に聖について調べたくなった作品

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

-

綾野剛、新宿スワンに引き続けだけど夜の街似合いすぎじゃない?
すごい展開ももたつかないでどんどん動いてて面白かったし飽きなかった。

一つ疑問なのは本当にあんな外人みたいに貪るようにセックス初めてたの
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.4

わかりやすくてとても見やすかった。

リバイバルするたびに変化が起きるのもわかるし、少年期の悟るイケメンすぎだろ。

二部作にしてもよさそうだなって思いました。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

言の葉の庭ごっこしたくなるそこの君すごーく気持ちはわかる。
だけど昼間っから酒を飲んでチョコレートを食べる女教師は現れないから御苑にはフリスビーを持って行こう、あとレジャーシートがあれば完璧だ

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

最初見てて、途中でん?ってなるタイプの映画
見てるうちにだいたい予測ついてきてやっぱりなるほどねー!って最後なる
けど最後まで目が離せない展開で最後まで面白い。
髪の色の言い方だったり喧嘩するときの言
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.1

マイケルクラークダンカンの演技が最高
最後のシーンディーンみたいになっちゃう