tdさんの映画レビュー・感想・評価

td

td

映画(96)
ドラマ(1)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

悪夢のようなシーンでも、何故か心地よくて温かい。
宮﨑駿作品をリアルタイムで映画館で浴びれることがとてつもなく幸せ

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

-

爽やかであったかい映像とは裏腹に結構内容が重い。
とにかく千紗の母親が気持ち悪い。
直達が2万円カツアゲして貯金箱に入れるシーンがめちゃくちゃよかった。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

-

どうやって映画音楽が出来ているのか、出来上がっていくのかのドキュメンタリー映画。
有名映画のサントラがたくさん出てきてテンション上がった。
ジョンウィリアムズって改めて天才なんだな。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

多幸感に溢れた作品。
誰かと好きなことを共有できる幸せな瞬間を丁寧に描いてる。
うらら役が愛菜ちゃんでよかった。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

-

あー面白かった!!
二分ループするという情報だけ入れて鑑賞。
いつループ始まるのかな〜と思っていたら、え?そこ??という部分から始まった。

全然減らない雑炊も、2分のデートを繰り返すミコトたちも、ど
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

アンダーザシーのイントロ聴くだけでワクワクする!ディズニー映画は何歳になっても大好き。
トリトン王がめちゃくちゃトリトン王

怪物(2023年製作の映画)

-

3人の違う視点から描いた構成。
LGBTQをこうやって入れてくるんだな〜。
消しゴムの謎がずっと解けません。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

-

自分の感情をコントロールするのって凄く大変。15歳のスティーヴンを見るのが息が詰まるくらい苦しかった。
母親と二人三脚で生きていく様を見届けながらボロボロ涙が落ちていった。デュプレ親子とカイラの関係性
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

-

ゆるい会話劇がこんなにも心地良くなりますか?脚本の上手さえげつないな。
クスッと笑えるシーンも、大声出して笑うシーンもある。めっちゃ楽しい〜見た後いい気持ちになれます。最高

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

冒頭から不気味でずっとハラハラしながら鑑賞した。
散りばめられた伏線に気付けなかったし、もっと知識があったらより映画を楽しめていたと思う。

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

-

冷静に考えたら度が過ぎたストーカーなんだけど、2人の間に流れる空気感が優しくて癒された。
かわいいなぁ、観れてよかった。

犬王(2021年製作の映画)

-

自分の知識の浅さのせいで、"よくわからない映画"になってしまうのが悔しいね。

ライブシーンは迫力があって楽しかったけど、この時代にこんな派手なライティング出来るわけないだろ〜とか思っちゃった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

哀ちゃーーーーん!!かわいい!!
ラストシーンで、どキュンキュンしました、、最高
赤井さんはもうずっとかっこいいです。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

現実離れした世界を壮大に描いちゃうのが映画だよなっていうのが素直な感想。
岩のシーンよかった

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

-

胸キュン映画自体久々に観たからすごい楽しかった。最後のシーンみんな声出てて面白かったなぁ

ブレザーにベッタリついた絵の具の汚れよく落ちたな。あれ水性だったのかな

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

冒頭から何故か泣いていた。若者がなにかに熱中している映画にもっぱら弱い。

ストーリー展開は早いけれど、こちら側が置いていかれるほどでもないし、ものすごく泣かされる。

この映画の演奏シーンを、私は一
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

-

ティモシーシャラメ目当てで観たけど、グロ耐性ほぼない私にとっては顔を伏せる場面が多い映画だった。
人間が人肉を剥いで咀嚼し血だらけになっても美しいと思える画面作り(役者の影響大)、圧倒され続けた2時間
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

「こうしている時間にもあの子の良いところしか思い出さなくなってる。何回も何回もマリコのことめんどくさい女って思ってたのに」
居なくなった人の美化した思い出しか残らなくなった時に、人の死を実感する。

東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ(2022年製作の映画)

-

頭空っぽで観れる〜
ジャニーズJr.によるジャニーズJr.のためのジャニーズJr.の映画です😌
りとるも忍者もかわいいね〜
急に踊り出すのジャニ映画ぽくて笑っちゃった

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

パパが映画化で騒いでたな〜、桜木花道って名前だけ知ってるな〜、知識ゼロ状態で鑑賞。
超〜〜〜〜〜面白かったです。
試合シーンの臨場感でワクワクして、リョータの家族愛にボロ泣き。
流川かっこいい〜結婚し
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

-

あの頃、ドルオタだった人にはブッ刺さる作品。
劔がコンビニ弁当を食べる手を止めてあややのMVで号泣する冒頭のシーン。開始5分で、ああこれは良い映画だって確信した。
好きなアイドルを語り合う瞬間の楽しさ
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

-

カメラワークとライティングが好きだった。じっとりとした何処か不気味な映像がずっと続いていく感じ。
本当にその時代を生きていたかのような蒼井優の演技に引き込まれた。
こんなこと言っても仕方ないけれど、2
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あーーー凄い、すげーーー映画でした。
凄い映画を見るとこういう感想しか出て来ないんだな、、
圧倒的な映像美。綺麗な伏線回収。
すずめと草太が旅して行く途中で出会う人々が優しくて暖かくて、震災を題材にし
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

原作がとても好きだったので期待しすぎたな〜というのが正直な感想。
2時間に収めるのは難しいとは思うけど、重要な内容が端折られていて物足りなさを感じた。
原作と小説で面白さのポイントが違った。個人的には
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

目黒シネマで、恋は光と二本立て上映。
最初は見る予定なかったけど、せっかくなので鑑賞。
事前情報無しで見たので、東日本大地震の事をこんなにも扱ってると知らず少し驚いた。
どれだけ待っても帰ってこない親
>>続きを読む

走れ!走れ走れメロス(2022年製作の映画)

-

下北沢映画祭にて。
心にジーンと来た。温かくてキラキラとした青春がこの映像には詰まっていて、本当に観れて良かった。
たった4人の演劇部、みんなが一つの目標に向かってまっすぐ全力で走っているのが愛おしい
>>続きを読む

いつも難しそうな本ばかり読んでる日高君(2022年製作の映画)

-

下北沢映画祭にて。
當真あみさん、可愛い…
公演後のトークショーで前田監督が、失敗してもいいや!という気持ちで実験的に作ったものだと仰っていて、レアな作品見れたなぁと嬉しくなった。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

余韻が凄い………こんなにドキドキした映像体験は久しぶり。凄く疲れたけど、131分ずーーっと画面に釘付け。
映画ってやっぱり最高に面白い、、大好き、、って気持ちになった。

IMAXで見て大正解!映像が
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

平和で愛が詰まった映画だった!
好きに勝るものなし!ほんとその通りだよね。
のんちゃんの学ラン姿も話し方もかわいい🥲

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

セリフ量が少ないから、より音響の良さが際立ってた。
フアンがどうして亡くなったのか気になる。