まいなびさんの映画レビュー・感想・評価

まいなび

まいなび

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

私がモテてどうすんだ(2020年製作の映画)

3.1

まとまりいいし、いろんなヲタクコンテンツ出てきて面白かった

ただ、あなたを理解したい(2024年製作の映画)

-


すまん、熱とかあるじゃなくて、すっごい体調悪くてうなだれながら座るのもやっとみたいなテンションで見てしまったのであんまりわからなかった


でもたかひでかわいかった!!ありがと

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.4


原作にはないところがプラスされていてめっちゃおもろやったし、さとみくんかわいすぎ!ちなg oにはあまりメロりませんでしたが、肘つくなとルビーの指輪歌ってるところは少しメロりました!!

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.3

クリープの曲がふんわり空に浮かんだ気分になってよかった、1組のカップルを空から見守ってるみたいな映画

時系列がちょっとむずい

リアルな恋愛を描いた映画なんか最近多いですね、まあ昔のそういう映画知ら
>>続きを読む

JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-(2022年製作の映画)

3.5

かなりまえ!
JO1のことあんましらん人ですけど、なんというかすごいがんばれーってなった
メンバーの休業が悲観的に描かれてなくてよい

貞子DX(2022年製作の映画)

3.2

ホラーではなくコメディです!
ホラーとして見てたら物足りないんだろうけど、コメディーとしてはおもろい

かずまかっこいいーキザな役もいいね!小芝風花かわいすぎ!凸凹コンビで愛おしい!

多分劇場で見て
>>続きを読む

MY (K)NIGHT マイ・ナイト(2023年製作の映画)

3.8

舞台挨拶の際に鑑賞。
スリボのヲタクだから完全にスリボ目当てで見に行ったんですけど内容かなり面白かったです。私は好きな映画だなと思いました。

りくさんが無口で過去にワケありげな印象でしたがどんどん丸
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.3

付き合った後のBLってなんか楽しそうでよかったね〜となる。
町田啓太のなんていうか好きな人へのキモい眼線いいなと思いました。
でもまあうん普通でした

AKIRA 4Kリマスター版(1988年製作の映画)

3.1

みんな見てるのはおもろいんやろなという理由で見た。前知識全くなし。
絵柄とか、技術はほんまにかわええしかっこいいしよかったけど、ストーリーとかセリフが抽象的すぎて内容が理解できなすぎて途中からWiki
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

3.9

はー顔面良すぎ男がいっぱいでそれぞれの正義でたたかうのさいこー

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

3.9

川村壱馬おぼこーーい!かわいい
本当に正義に向かって体張れる男大好き

美しい彼 special edit version(2023年製作の映画)

3.9

ドラマで1話ずつ区切りながら2人の恋を着々と見守るのももちろん最高だけどこの約2時間くらいでふたりの馴れ初めというか物語をみるのは、ふたりのお伽話を聞いているようでとてもよかった〜
ドラマ編と比較する
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.6

好きに勝るものはなし。

ほんとこれ大切。でも生きていて別に好きじゃなくても苦じゃないことを続けていたら評価される時もあって、好きを突き進んでも運が良くなかったりするときもあって、、、まさにギョギョお
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

私自身の熱が冷めてしまったからなのか見る前のワクワク感は少なかった

でも虹郎さんの演技は天才でした目の中の光が消失したりさ、とにかくすてき

とにかくアクションが最高です、おっかないいじめ方してる清
>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

3.4

話は全く意味が私には理解できなかったし、セリフとかがおしゃれすぎて???だったけど、セットとかビジュアルとか演出?とか光がとにかく可愛くて好き、美術部門評価だったら間違いなく星4はいきますとおもうよ知>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.7

ストーリーはよくあるというかなんとなく想像できる展開だったけどその周りの心とか違和感とか空気とかを味わうような映画という芸術としてのジャンルの映画だと思う。能のストーリーがそのまま映画のメッセージに繋>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.7

監禁シーンなどストーリーがやや飛躍気味ではあると感じたが、清居と平良の二人とその関係性がとにかく美しく映像表現されていた
細かい描写や小道具にもそれが散りばめられてて美しい
観賞後に一緒に見た友人から
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

思わず泣いてしまいました。

自分の好きなものやヒトの好きなものを大切に嘘つかずにいなきゃな

ていうか、恋愛とかカテゴリーじゃなく人として人を愛することができたらどんなにこの世はしあわせになるのかな
>>続きを読む

緑色音楽(2017年製作の映画)

3.5

虹郎さんがみたくてなんとかして見つけ出しました!

臓器移植の教育的?広報的な映画であるため異様なほどに臓器移植ワードや説明ぽいセリフが入ってくる。気になるっちゃ気になるけど、広報的としては大成功だと
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

原作アニメ共に未読でしたが、あまりにも評判よくてミーハー心で見に行った。

評判の理由がわかるくらい丁寧なストーリー展開、気を抜くと実写かと思ってしまうくらいの動き•絵の美しさ、かと思いきやしっかりア
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.8

舞台挨拶にて鑑賞!!

すっごい楽しみにしてて、真一郎役の高良健吾さんも納得!頼り甲斐のあるにーちゃん最高

なによりも虹郎さんの狂っていく演技、無邪気な狂気良かったです!!

逮捕される時の吉沢マイ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.4

宗教の怖いけどすこし惹かれてしまうところや怪しげなところ?純粋さスケベ美しいなと思った
中学生とかの時に出会えてて良かったかも

ただラストシーンが拍子抜けするけど、それもまた一興なのかな

新聞記者(2019年製作の映画)

3.3

政治こえーっとなった

賢い人の上にはさらに賢い人がいるんだな

さがす(2022年製作の映画)

3.6

時系列ごちゃごちゃでむずかった、まあ視点が変わるからしょうがないのか。
視点が変えられるのはとても面白くて三者三様の心情を垣間見れたけど、一部ん??と引っかかる部分があったのでそこモヤモヤする
例えば
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.1

横にいたママ爆睡
スペシャルドラマとかでテレビで見たかったかも個人的に

モテキ(2011年製作の映画)

3.9

面白かったな〜

サブカルミュージカルでめっちゃ豪華だし、仕事恋愛とはー人生ってのがわかります

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

コメディ的要素もサイコホラー要素も、すごい

セリフだったり細かいところに主人公とかその家族のやるせなさがどうにもならなさがでてキツくなるし、お父さんの感情が爆発するときのスローモーションは韓国映画で
>>続きを読む

ジオラマボーイ・パノラマガール(2020年製作の映画)

2.7

なにがいいたいの??と思った。
冒頭の男の子が学校行かなくなるテストのところはなんかよかった
その後も飄々としたボーイでいてほしかったな

ひらいて(2021年製作の映画)

4.1

全員の演技がすごいし映像もきれい。
脚本も心の動きもとても憎らしくて愛らしくて大好き

動きが感じられるのいいな

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

就活でメンタル終わってたからか、一生懸命頑張る大人の様子を見てなんでもないところで泣いた

命かけていいもの作るよう頑張るって素敵だなってポジティブになれました。そんで人が前向きに変わっていくのがすご
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.6

不思議で綺麗な映像でした

板垣さんのミステリアスさ、清水尋也さんのドS、間宮のジトっと妹を見る目、、、本当にすごい

堀さんもこの作品のヒロインとして、わかんない女の子?ぽさがよかった、あと個人的に
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.5

間宮がかっこよすぎる
特に最後!!

本当に泣けます、しぬこ?が最後強くなってるし、とてもよい

ただシンクロさせるのはいいけど時系列ごちゃつかせるのやめて欲しいなと思った

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.1

大好き!顔がやべーやつしか出てない!

でもただのイケメン寄せ集め映画じゃなくてしっかりとおもろい

わたしはアニメも原作も見てないから再現度とかわからないので楽しめてるだけかもしれないけど、アツくな
>>続きを読む

>|