みょんふぁさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ダークタワー(2017年製作の映画)

2.5

10巻超えの長編小説を90分ちょいの映画に収めようとしたらそりゃ設定だけは壮大でちっぽけなお話になる
ローランドのガンアクションとリロードがカッコよかったというかそこくらいしか印象に残らない

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

チャドウィック・ボーズマン不在の続編という厳しい状況でよくやったと思う
ティ・チャラを失った哀しみの演技にチャドウィックに対する俳優陣それぞれの思いが混じっているように見えてこちらも泣きそうになった
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.5

王道のストーリー展開だけれどだからこそ面白い
犯人役二人のキャラがよかった

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

もっとコメディ寄りかと思っていたけれどわりとシリアス要素あったりアクションシーン頑張っていたり
コメディに振り切ってほしかった

ムーラン(1998年製作の映画)

3.5

名作
しっかりまとまってるし伝えたいテーマもハッキリしてて面白い

ワイルドガン(2015年製作の映画)

3.5

サザーランド親子共演というだけで価値のある映画
内容はいつもの西部劇で展開も外さないのでしっかり面白い
キーファーとパパの会話シーンは演技だけじゃないなにかを感じてグッとくるものがある
敵役のガンマン
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

思ってたより明るい雰囲気の映画だった
家族は大事に
責任はちゃんと取る

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.0

名曲カヴァティーナの美しい旋律でも癒せないほどに重い
日常シーンから悲惨なベトナムのシーンへの場面転換が急で落とし穴に落とされたような気分
序盤の長く楽しい結婚式のシーンでも新郎新婦が二人でこぼさずに
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

めっちゃ面白い戦車アクションプロパガンダ映画
ナチスの戦車隊がクソ弱かったりナチス軍人がアホだったりソ連側の主人公がスーパーマンだったりするけど主題はそこじゃないのでヨシ
超熱い戦車バトルとテンポと都
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ライアンがグリーンランタンの呪縛から解放されて良かったです

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

続きが見たくなるストップモーションアニメ
しっぽ…!

HUNT/餌 ハント・エサ(2016年製作の映画)

2.5

無駄にグロい
元カレのハンターの設定とかライオンの仕留め方とか結構面白いところがあった
子供をあっさり殺したりギャグのセンスだったりオランダ映画界は結構異質

戦いの女王ブーディカ(2019年製作の映画)

2.0

めちゃくちゃ女王が戦争しそうな邦題とティーザービジュアルだけれど戦争シーンは一切無しだし城も騎兵隊も出てこないだって低予算映画だもん
Rise of the Warrior Queenの原題の通り実在
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

なんと言えばいいのかよく分からない
長回しの映像は見てて面白いしドラムメインの音楽は作品を効果的に引き立てていて気持ちいい
落ちぶれた俳優の再起、内なるもう一人の自分との対話、妄想と現実が交わる演出
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.5

70年代の映画に言うのはおかしいがなんというか新しい
ミュージカル映画っていうよりもミュージカルを映画風に編集しましたみたいな造りで実際の舞台だったらこういう風に場面転換するんだろうなみたいなのがなん
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

40年前以上の古典と言っていいSFホラー映画だがエイリアンの造形と宇宙船周りのデザインは今見てもチャチじゃない
静かな暗闇の中でのエイリアンとの対峙は素晴らしい緊張感
しかし一回脱皮しただけであのサイ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

スーパーヒーロー(?)映画だけれど1番の見所はエディとヴェノムの夫婦漫才
前作ラストのカーネイジ登場の期待値が高すぎたからかちょっと暴れ具合が物足りない感じがしてしまった
もうひとつな感じだったけど楽
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.5

踊るケヴィン・ベーコンが超カッコイイ
ダンスもロックもスローターハウス5も禁止された白人しかいない町の閉塞感がすごい
そしてそこから抜け出すダンスシーンの爽快感もすごい
流れる曲がいい曲ばかりで見なが
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

三部作完結編だけれどなるほど確かにオリジン
相変わらずマカヴォイの演技はスゴいし見てて面白い

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ゴアさんが出てるシーンの重さとソーメインのシーンの頭空っぽさの差がひどい
内容箇条書きするとわりと悲しい話な気がするけれど全体的に軽いノリで悲壮感とかは特に無い愛と雷のお話
ソーシリーズのギャグとは相
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

地味めな肉弾戦メインのカンフーアクション映画を想像してたんだけどだいぶファンタジーしててビックリした
顔のない豚みたいな謎の生き物がかわいい

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

ナターシャ・ロマノフお別れ会
予告でも使われてた落下シーンのアングルがかっこよくて印象的
今後のMCUにも妹のエレーナが出てくるみたいだけれどできれば腹の出てるお父さんも出演させてほしい

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

他のMCUとはだいぶ毛色が違う作品
面白かったのは面白かったんだけれどなんだろう?プロローグって感じでなにか突き抜けるものがいまいちなかった
エンドクレジットの映像は好き

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死霊のはらわたやないか!

予告でストレンジとワンダが協力するんだよ~みたいな映像を見たのに全然違うじゃないか
ドラマ:ワンダヴィジョンの不穏なラストからどういう流れでヒーローとして復帰するんだろうと
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

しっかりウルトラマンだった。
怪獣(禍威獣)の出現という驚異、外星人ザラブ来訪の恐怖、メフィラスの提案に対する屈服、ゼットン(ゾーフィ)のもたらす絶望と相対するものが変わっていき、最後にウルトラマンと
>>続きを読む

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年製作の映画)

3.5

小さい頃映画館に観に行った堂本金田一
やっぱり内容自体よりもみんな若いなーとか水川あさみや中尾彬も出てたんだーとかローラブレードなつかしーみたいな感想になってしまう
子供の頃魚人怖すぎた思い出がありま
>>続きを読む

わらの犬(1971年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どれだけ大人しく気弱な人間でも越えてはいけない最後の一線というものがある
そこを越えた結果がこの映画のダスティン・ホフマンのバイオレンスシーン
暴力に頼って精神が一部戻れないところまで行ってしまった主
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

たぶんスウェーデンの田舎はこんなところじゃない
話題だし見るぞ見るぞと意気込みつつ後回しにしてようやく観賞
不快感4笑い3恐怖2爽快感1くらいの割合のホラー映画
出来事自体はホラー映画界では珍しくもな
>>続きを読む

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.0

おなじみの歌が流れるところとマジンガーZが武装全開で大暴れするところはテンション上がった

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

昔地上波で流し見した程度だったので見直し
印象的なシーンだけは覚えていて見直すのちょっと辛かった
あとノーウェイホームだとイケイケ黒人だったけど昔はやっぱり青肌だったよねエレクトロ君!
少年と会話する
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

昔地上波で流し見した程度だったので見直し
脚本がちょっと平凡だなあと思うもののスパイダーマンのアクションはかっこいい

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった
ブラピとディカプリオがタランティーノ作品でコンビ組むってどんな映画になってるんだろうと思ってたけどわりといつものタランティーノだった
ディカプリオ演じるリックが子役に人生最高の演技と褒められ
>>続きを読む

ベスト・キッド4(1994年製作の映画)

2.5

なんだこの…なんだこの映画?!
いつものベストキッドらしいストーリーだったがいまいち分かりやすい盛り上がりシーンが無かった
女の子をダンスに誘いにいったら謎の坊さん集団とジジイに出迎えられて刃物向けら
>>続きを読む