みづきちさんの映画レビュー・感想・評価

みづきち

みづきち

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

よかったーーみーんな優しかった
エンディングの曲を二人で歌ってるのに最後ぐっときた、、
ええなぁええなぁ、私も共通の好きなものでキャッキャしたいわ〜

怪物(2023年製作の映画)

-

見えてるものはそれぞれ違うってことをはっきり見せられて
ここまで違うなら裁判とかどうなってんの、って思った

私にとっては3人の見てるものが違いすぎることが、人の立場になって考えるとか、そんなの無駄な
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

-

時系列が行ったり来たりすることによってなんか切なくなるのがいい感じ

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

骨持ってベランダから飛ぶシーンはキャッチー
シィちゃんの喋り方が普通ならもっと響いたかも
まりこが「シィちゃんは絶対いなくならない」って思うくらいだからシィちゃんの背景にもなにかあるんだろうな〜

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

-

無人島でめっちゃ失敗するところが良かった
長かったのに飽きなかった
面白かった

十二単衣を着た悪魔(2020年製作の映画)

-

弘徽殿の女御強くてかっこいい
なんも考えず見られるさっぱりスッキリ映画かと思ったら、いい意味で違った
今まで見たことないタイプのタイムスリップものだった

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

THIS IS USで出てきて気になったから見た
清掃員が実は天才で、教授に見出されて人生変わりました〜って話かと思ってたら、いい意味で全然違ってすごくよかった

チャッキーの最後の表情よかった
あん
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

-

エンディングで、この歌歌いながらお腹撫でてるひかりちゃん思い出して涙でた

ミステリーだと思って見始めたから、ちょっと困惑したけど結果とてもいい映画を見られた 間口が違えば見なかったと思うからありがと
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

-


もし技術、倫理、経済的に可能ならどうする?って問題提起されてる気がした
普通できない、でもできちゃう。すごい経済力だな....

シーンが美しかった..なぜかはわからないけど、、、構図??

家の中
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

怖かったけどおもしろかった
親が子供守ってたのに1日で逆転したのが印象的だった