Naeさんの映画レビュー・感想・評価

Nae

Nae

違国日記(2023年製作の映画)

3.5

試写会にて鑑賞。原作は未読。

前半の分かりやすすぎる演出が合わなかったくらいで、全体的にじんわりと胸に温かさが広がる良い作品だと思いました。

朝の見せる10代らしい表情と歌声がとても可愛かった。
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.2

心がぐちゃぐちゃ。
毎日テレビから流れるニュースのことはすぐ忘れるくせに、他人事とは思えないなんて思った自分が嫌。
石原さとみはもちろん、メインの役者勢の演技がとにかく良かった。魂の震え、感情のぶつか
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

不快な音にも次第に慣れてしまう自分がいて嫌だった。
アカデミーの音響賞は納得。

ブルー きみは大丈夫(2024年製作の映画)

3.6

試写会にて、字幕版を鑑賞。

心の栄養になった〜!
イマジナリーフレンドという点では、最近の屋根裏のラジャーが記憶に新しいけど、こちらの方がマイルドで平和。

そばにいてくれる友達は、大人こそ必要。ラ
>>続きを読む

マローナの素晴らしき旅/マロナの幻想的な物語り(2019年製作の映画)

3.7

曲芸師マノールの動きや表現が特に面白かった。
全体的に人や物の色形がユニークで画面が楽しい。その人の性格や特徴がよく表現されている。

ちょうど実家に帰って愛犬が横にいる中で観たから、マロナ可愛い!と
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.2

原作漫画も読み、ジブリの映画は何度も何度も観てます。
自分の中ではアニメが完璧すぎて、さすがにそれを超えることはなかったけど全てが悪いわけでもなかった。
雫の真っ直ぐなところは一貫してたかなと思う。
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.8

絵が可愛い!イタリアの夏、良い!
日本版エンドソングの『少年時代』が意外にもぴったり。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

彼にできない役はないのでは?と思わせる鈴木亮平さんが素晴らしい。かっこよすぎる!
主演で成り立ってる作品。

香が好きになれなくて途中で観るのやめようかと思った。元々ああいうキャラなの?それならまあ原
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.7

Bunkamura ル・シネマで鑑賞。
貴重な劇場での上映ってだけで観られたことが嬉しい。

特別な主人公ではない、ただ自分の生まれた時代を生きていく高校生の姿が逆に眩しく感じる。正直誰にも共感はでき
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.5

凪くんの視点からストーリーを追いかけるの面白すぎ。
主題歌がめちゃくちゃ好き。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

毎年必ず観ちゃうコナン。
最近はエンタメ全振りでツッコミどころが多いけどそれをシンプルに楽しめてる!
絶対にネタバレなしで観るのが良い。
映画終わって劇場が明るくなった時の、観客のざわめきまで含めて好
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

なんか観てる間ずっと不安な気持ちだった。
美化されすぎず、わかりやすくありすぎずで良かったと思う。
個人の感情をかけ離して感想を書くのは難しいのでいったんこれまで。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

今回もIMAXで鑑賞。
壮大さと緻密さを併せ持った最高の映画体験だった。物語ついて行くだけでも精一杯だった前回と比べてより楽しめるようになった。
観に行った頃は公開して1週間経った頃だったけど、だいぶ
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.3

キャスト豪華で気になってたので!
お風呂に入りたくなる映画。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.6

私はアウティングが結構きつくて辛くなってしまったから、観る人によっては注意が必要だと思う……
なのでスコアはやや抑えめ。

でもサイモンの周りの人たちが温かくてラストはホッとして終えられた。
完璧すぎ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.8

胸がぎゅっと締めつけられるようなシーンもあれば、じんわりと温かくなって泣いてしまうシーンもあった。
パレードってそういうことか〜
夜の闇に浮かぶ、たくさん明かりが綺麗でした。

変な家(2024年製作の映画)

3.2

映画化されると知り、あえて原作本を読まずにきました。

雨穴さんのジワジワくる人間の怖さみたいなところはゼロではないけど、ホラーみがかなり強くなってるな〜という感じ。
これはこれで面白いのかな?と思い
>>続きを読む

WOLF ウルフ(2021年製作の映画)

2.9

なんだかすごくもったいない……
ラスト、それで終わり!?ってなった。

種同一性障害が気になって調べてみたけど創作?

ある男(2022年製作の映画)

4.3

対人関係ごと、環境ごとに分化した異なる人格=分人と言う考え方があるらしい。
たしかに言われてみたら自分にもいろいろな人格があるのかも?

「これまでの人生を捨てて、自分でない自分にならないと生きられな
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.3

社内外で乱闘してるのになんでそんな普通に過ごせてるの?笑
笑える箇所がたくさんあってただただ面白い。
キャスティング絶妙!

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.9

要素と展開が複雑でわかりにくい……
仮想空間とホラーっていうのは面白いと思うんだけど。

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.1

なんでそんなパンツ要素入れたんだ、、それ以外はとても良かった。
想像を羽ばたかせることのできるアニメーション表現が好きです。

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.6

現実の夏はもう勘弁してくださいって感じなんだけど、アニメーションの中の夏はみずみずしくて眩しくていつまでも好きでいられる。
素直で快活なスマイルがとっても可愛いし、チェリーくんの内なる想いがまさに「サ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.7

作画が綺麗で世界観も好みだった。
儚く短い人生の中で、誰といかにして日々を紡いでいくのかということかな。
独自のカタカナフレーズが多いからガイド的に字幕出したら観やすかった。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.4

思わず声が出そうになるくらい激アツな試合🔥
映画館で観て本当に良かった!
目の前のことに一生懸命で、全力で楽しみにいくキャラクターたちの姿に目頭が熱くなる。
ひとりひとり、バレーボールに対する想いやス
>>続きを読む

神在月のこども(2021年製作の映画)

3.2

ストーリーはとてもシンプルだけど各地の神社や神様を知ることができるのは面白い。題材に惹かれて観たのが9割。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

独特で美しい衣装&美術!ヘンテコな世界観!
いったいどのシーンからモノクロ→カラーになったんだろう、、気がつかなかった。

何よりエマ・ストーンの演技が素晴らしい!
成長するにつれ変わっていく表情や歩
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

ルーヴル美術館!圧巻!
フランス語の字幕出てこないところは何か意味があるのか?と思ったけど、普通の会話だった。字幕つけて観た。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.5

列車のシーンが良かったな。
邦題の「面白いのはこれから」は必要ない気がする。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

実写化しますの一報では「わ~まじか~」と思ったけど見事に裏切られた。
まずありがちな映画オリジナルキャラが出てこなくて良かった!
原作の再現性が高くて違和感がない。
アクションも見応えあり。
冒頭の二
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

ミステリー目当てだとちょっと物足りなさがあるけど、俳優目当てなら満足!
原作未読なのでどんな感じなのか気になる。
来場者特典は絶対観終わってから⚠️

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.1

ポスターに惹かれて観たら散々な話だった。
新年早々に観るもんじゃない。
高齢者ってだけでこんなにも酷い仕打ちを受けるの、観てて辛かった。
何を伝えたいのか、初めと終わりに語りがあるからわかりやすい。
>>続きを読む