ないちんさんの映画レビュー・感想・評価

ないちん

ないちん

  • List view
  • Grid view

特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター(2024年製作の映画)

3.8

20周年記念作品。
元々デカレンジャーはその名の通り、刑事ドラマのフォーマットを基に構成された作品。だからTVシリーズもしっかりしたドラマが展開されていた。
そして10周年の時は、当時のファン向けに、
>>続きを読む

かくしごと(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

認知症の父の介護の為に、田舎の実家に帰って来た千紗子。ある日、事故で記憶喪失になった少年と出会うが、彼が虐待にあっていた事を知り、放っておけず自分が母と偽り、父との三人の生活が始まる。

ちょっと変わ
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どう感想を書いたらいいのか…それくらいこの映画に動揺している。

閉鎖した状況から逃れられない人物に寄り添い、描き続けている入江悠監督。
今作では親から虐待を受け続け、覚醒剤や売春に手を出してしまった
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスかと思ったらB級ホラーでした。
短くってサクッと観れるのは良いんですが、…うん…特に何もない…。
正直、僕にはどこにも魅力を感じませんでした。
結局大半、夢を見させられ、かといって現実もなん
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.1

前作「怒りのデスロード」に出ていたフュリオサの前日譚。
マッドマックスの名に恥じないアクションに次ぐアクション!
難しい事考えずに、ただただ面白かった!
主役の復讐譚になっている所も1作目へのオマージ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

「関心領域」
挑戦的な映画。
まさに映画的な表現の最たるもの。劇場で観ないと意味がない映画。
…しかし、寝てしまった僕は無関心…

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.7

原作未読、アニメ未視聴。
深夜にやっていたドラマシリーズを全話視聴して、観賞。
ドラマは2人の中学生時代を描いていて、ドラマを観てると、本当にあの2人がそのまま大人になってる感じがする。シンクロ率が高
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

先の読めない展開と怒涛の伏線回収、そして色んな作品へのオマージュに溢れた面白い作品でした。
どんなに大きな出来事があっても、人は日常を生きるしかない。SCRAP & BUILDを繰り返しながら

>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「帰ってきた あぶない刑事」
前作で終わった筈なのに、しれっと帰ってくるのがあぶ刑事らしい。
スクリーンに映される内容は、驚くほど80年代!いや、あのまま進化した昭和世界観がそこにあった!いつの間にか
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

どんな映画か全く想像出来なかったけど、「正しさ」を描いた、しっかりした観ごたえのある時代劇だった。
碁のルールは全く分からないけど、問題なく楽しめました。
そして、白石和彌監督らしい生々しさがグッと作
>>続きを読む

湖の女たち(2023年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

良く言えば超展開、悪く言えば雑展開。
介護施設の殺人事件がメインだが、過去の226事件や薬害事件等も扱いスケールはデカいが、絶妙に絡み合っていない。
人物の行動や言動も、良く言えば意外性、悪く言えば適
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.3

今見逃せない監督のひとり吉田恵輔監督作品。
いつも観客の心を容赦なく抉ってくる監督ですが、今回は余りにも凄まじい。子供が行方不明になっている状態から始まる為、最初から抉りまくりだ。
安易な感情移入なん
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.5

東京近郊の山間部にある町が舞台。
始まって暫くは美しい自然の中の生活が淡々と描かれる。ちょっと退屈になってきた頃に、山にキャンプ場を作る計画を企業が持ってきて話が動き始める。
計画通りにキャンプ場を作
>>続きを読む

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

3.8

映画というのは、時代とともに変わっていくのは当たり前だと思う。時代劇も例外ではなく、昨今は現代的な感覚で作られたり、漫画的だったりする時代劇が増えている。勿論、それが悪いという事ではない。その中でも、>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画、嫌いじゃない。原作がエッセイらしいので、リアリティのある部分も多く、共感できる部分や、ラストの語り等は結構きた。
けど、長いわりに無駄も多く。カットを引っ張り過ぎてたり、正直、ダルく思え
>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽映画というので、観に行ったら、先輩ミュージシャン役で奥野瑛太さんが!勿論、ラップではなくゴリゴリのロックボーカリストだったけど、自分には、もう、マイティにしか見えないっ!芝居も素晴らしく、まるで「>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

元々、昭和29年に公開された1作目のゴジラは戦争や原爆の暗喩としての存在だった。それが、作品を重ねて他の怪獣と対決するようになって、やがて人間の味方になっていった。
1984年、久々の復活となった時は
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.5

高校生自らが書いた演劇の台本の映画化。
砂の溜まったプールに集まった4人の女子高生。ほぼ彼女達だけで話が展開する。
リアルな高校生ならではの躍動感を山下監督が丁寧に撮りあげる。
登場人物其々魅力的なの
>>続きを読む

瞼の転校生(2023年製作の映画)

3.7

ひと月ごとに転校を繰り返している、大衆演劇の座長の息子とそのクラスメートの物語。
子供は親に対して複雑な想いを持つもの。数種類の親子と友情が丁寧に描かれている。
一般には余り知られていない大衆演劇の世
>>続きを読む

キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

TVシリーズのキングオージャーの時点で計算していたのであろう映画。まさかのマルチバース展開で、辻褄が合ってるのだかどうだか分からないけど、まぁ、細かい事は良いんだよ、と思って見ればかなり楽しめる。息子>>続きを読む

キングオージャーVSドンブラザーズ(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全く作風の違う作品で、どう混ざるのかと思っていましたが、かなりドンブラ成分多め、ハチャメチャで行き当たりばったり、けど、何だかイイ話、という作品になってました。驚くべき事に、脚本が大先生ではなく、キン>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

3.7

「あまろっく」
兵庫県の尼崎市が舞台。
優秀であるがゆえに首を切られて故郷の尼崎に帰ってきた優子(江口のりこ)。彼女の父親(笑福亭鶴瓶)が再婚すると、20歳の早希(中条あやみ)を連れてくる。
もう、そ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

人生で二度目の「名探偵コナン」を視聴。
前回観たのは2002年「ベイカー街の亡霊」。推し脚本家の今は亡き野沢尚さんが唯一書かれたコナンだった。あれから22年😱…よく続いてるなぁ。
という事で本作。余り
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いまや伝説になっている「オーメン」の前日譚。悪魔の子ダミアンはどうして生まれたか?に迫る。
正直、何故今更前日譚?そういうのに良いのは少ないんだなぁ、と思いながら観賞。。それに、ダミアンの誕生を説明す
>>続きを読む

毒娘(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過激な表現ばかりが話題になっている内藤瑛亮監督だが、「先生を流産させる会」「ミスミソウ」「許された子どもたち」等、実は一貫して子供の悪意と不気味さを描いている。今回も、それは引き継がれており、コンプラ>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.5

子供の頃、ホラー映画というと、エログロが主流だった(特にスプラッタやスラッシャー)。
まさにその流れを汲んだ作品。現在のコンプライアンスなんて何のその。
旅行中に交通事故で人を殺してしまった主人公。死
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「オッペンハイマー」の後に観たのですが、高低差が激しすぎる💦
いや、普通に楽しい映画でした。
しかしハリウッドはとうしても家族の話をストーリーに入れるんですね😁
そして、MCUでもよくあるのですが、自
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

常々、ノーラン監督とデビット・フィンチャー監督は資質が似てるなと思っていた。
今回観ていて、「ソーシャル・ネットワーク」を思い出した。
どちらも個性派カリスマ監督が天才の孤独を描いている。
そして、長
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.3

劇場公開時から、久しぶりに、vsウルヴァリンの予習の為に観賞。日本語吹替は初めて。
やっぱり面白い!POPで明るいだけじゃなく、だからこそ影が引き立つ。
テンポが良すぎて、あっと言う間に終わってしまう
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

日常の中に投じられた非日常がゆるい日々に緊迫感を与える。いや、非日常の中に日常があるのか?
まだ何が起っているのか、そして起ころうとしているのか、全く分からないのに、とんでもなく面白い!後章が早く観た
>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

4.0

「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」
若松プロの全盛期の映画製作現場を描いた前作とは違い、名古屋に作った映画館をメイン舞台に描いた映画館映画。そして、井上監督の自伝映画的な側面もある。
登場人物
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

う~ん、変な間取りを強引に閉鎖的な村社会と民間伝承に絡めてるけど、個人的には余り興味が湧かない作りだった。
またそんな作りの割にびっくり箱的なジャンプスケアが多く、うんざりする。
若い世代に江戸川乱歩
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.5

変な映画ではあります。けど目が離せない。
子供の頃から多数の犬と共に過ごした男の狂気と孤独。
精神科医との会話の中で、淡々と語られる壮絶な人生。
あるシーンは「ランボー ラスト・ブラッド」を彷彿として
>>続きを読む

映画 マイホームヒーロー(2024年製作の映画)

3.5

漫画が原作の映画、過去に最初の数巻だけ読んだが面白かった。現在23巻まで発売中。そんなに長く続ける話じゃない気がしてたんだけど…。

映画は深夜にやっていたTVドラマの続編。娘を救う為に娘の恋人である
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.3

これは面白い!最初から最後までずっと面白い!
そして、何を書いてもネタバレになってしまう!
巨大企業の娘婿になった男が社長である義理の父母を崖から突き落として殺す。しかし、それを見ていた子供達がいた…
>>続きを読む

仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゲーム要素が皆無なのに、ギーツという作品の魅力が詰まった映画。
開始していきなり「怪獣使いと少年」をやるつもりか!?と、思ったけど、そうはならなかった。しかし、しっかりと、差別、民族意識、日本の国民性
>>続きを読む