くまこさんの映画レビュー・感想・評価

くまこ

くまこ

映画(39)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.1

ホロコースト作品。
主演が脚本も監督も担当するのは凄過ぎる。

過酷な状況の中できっと自分自身も怖かったはずなのに、最後の瞬間まで息子の為に全力で嘘をつき笑顔を絶やさないお父さん....最高、感動、素
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

2.9

三本軸によるストーリー。お母さん、先生、みなとくん。
最初、あぁ、次で、お!、最後で、え??

まんまとつられた!!誰が怪物になるのかと探してしまった.....

ほしかわ君のネジ一本ぶっ飛んでる感じ
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.1

関心領域を見て、ホロコースト映画を見返したくなって見てみたけど、とてつもなく胸が痛すぎる映画だった。

もし自分が.....と考えてしまう。

関心領域(2023年製作の映画)

2.9

最初から最後まで気が休まらなかった。なんか精神的に追い詰められていく感じ。シンドラーや戦場のピアニストとはまた違った怖さ.....

残虐な描写が無いのに何故か怖い。「音」に注目するとなお怖い。不自然
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.1

「まだ日本がいる」

この一言怖かった....

そうか、京都は綺麗だったから除外されたのか。世界から賞賛されてもやったのは虐殺、そんな苦悩も8月6日広島であの光景を実際見た人達の気持ちも想像出来ない
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

2.8

ジェニファーローレンス綺麗、この作品でのビジュが良すぎる。目の保養でした。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.2

最近見直しました。

阿部さん好きだなぁ、みんなリアルだなぁ

日本映画よくあるこういうストーリー好きだなー

またこういうのやってくださいまってるよ

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

2.6

グロエロなるほど、ポップコーン進まない

熱烈ジャンプしては笑うよさすがに

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.6

この一家、普通に個人個人の能力高すぎる、皆頼もしいな

お父さん、なんか憎めない感じ

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.5

けーんじくん、あーそびましょー

アーメンソーメン冷ソーメン

バハハーイ

グータララースーダララー


耳に残るメロディ

ディパーテッド(2006年製作の映画)

2.2

インファナル・アフェア アメリカ版

本家とは描き方だいぶ違ってた。マット・デイモンの方がヤンさんじゃない?ってちょっと思ったかな.....やっぱり本家が一番

シャイニングのおじさんが出てた!

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

2.2

ナルニアのおじさんが出てた!

やっぱりゲームのシーンは見応えあった

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.6

久しぶりに見返した超絶面白い香港マフィア映画

ラウさん→警察に潜入するマフィア
ヤンさん→マフィアに潜入する捜査官

2人共バチくそかっこいい

インファナル→地獄の
アフェア→事柄・物

インファ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

2.8

久々に湊かなえワールドにどっぷり

口煩い姑役をやらせたら高畑淳子の右に出る者はいない

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

2.8

前作とは別物だと割り切って見に行ったけど、やっぱりティム・バートンとジョニーデップの世界観の色が強過ぎて脳裏に焼き付いてるから、個人的にちょっと物足りなく感じてしまった。

でも映像はすごく綺麗で、見
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

2.8

高校の時、藤原竜也にガチハマってた時期に見た映画。予告見た限りじゃただのグロ映画、だけど実は青春群像劇。少年犯罪がテーマになってて、当時は社会問題にもなった。

山本太郎演じる川田章吾が味方に着いた時
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.0

トムは相変わらずアクション凄い。前作との繋がりがあったのかな....?ちょっと見直してくる

『それ』の正体が、ちょっと謎

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

何年経っても色褪せない名作

これのおかげでマドンナを何度聴いたか....

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.9

火災映画といえばこれでしょ!これと大脱走のスティーブ・マックイーンめちゃくちゃかっこいい

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.4

最近見直した。蜷川実花の作品の中で唯一共感出来た。寺島さんどんな役でもこなせて凄い.....

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.2

どこまでが幻覚なのか正直よく分からなかったけど、面白い。最後の黒鳥のシーンは鳥肌

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.3

永作さんエグい.....心底逃げ切って欲しかったと思った。
最後ほんのちょっと吉田羊出てきてた

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

日本が誇る二重人格俳優はこの人と伊藤英明のみ!マルモのおきてを見た後に是非見て欲しい!阿部さんが演じたこの役は、伊藤英明が演じた海猿と悪の教典に匹敵にする豹変ぶり。まさに狂気!怪演!だからこの人好き

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.9

衝撃的過ぎて一生忘れない、見るには絶対覚悟が必要な映画。後世に語り継ぐべき映画。杉原千畝の命のビザと同様シンドラーのリストも今を生きる上で知っておくべき実話。リーアム・ニーソンさん若い、かっこいい、そ>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.6

岡田君の侍はやっぱり最高!大河ドラマの方の山本耕史の土方が好きだったけど岡田君の方が渋い!かっこいい!相変わらずこいつ只者じゃない感は半端ない。アクションも綺麗。
芹沢鴨の伊藤英明は流石過ぎて安定過ぎ
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.3

もっくんの昭和天皇かなりクオリティが高くてびっくり、東條英機に関しては本人にしか見えない。松坂桃李の演技に見入ってしまった。役所さんは安定