高杉晋作さんの映画レビュー・感想・評価

高杉晋作

高杉晋作

映画(331)
ドラマ(9)
アニメ(0)

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.8

想像してもやるせないだけの「IF」に思いを巡らせる二人。明確に定義できない二人+アーサーの関係性。それを象徴するかのようなラストシークエンス、特にノラの演技が素晴らしかった。「ファースト・カウ」でも思>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.8

IMAXで観るMADアニャ様最高!ほとんど口を開かず、薄汚れた顔の中で唯一光るあの大きな目で語るのも良いキャラ設定だった。隻腕になるくだりシビれたなーー。

でも個人的にデスロード越えはならずでした残
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.3

ある意味「音で観る映画」とも言える。こんなに耳をそば立てて映画を観たことはないかもしれない。のどかな日常生活の中で時おり微かに鳴る異音。それを当たり前のこととしてスルーして暮らす家人たち。集団心理と集>>続きを読む

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

4.0

ラジ・リ監督の前作「レ・ミゼラブル」を観よう観ようと思っていたら新作が公開されてしまった。監督が製作&脚本で参加した、同じくパリの労働者階級を描いたNetflix映画「アテナ」は暴動のライブ感を息もつ>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.7

静の前半、動の後半という印象の2部構成。

個人的には、格之進から影響を受けて変わっていく源兵衛を観るのが楽しくて前半の方が良かった。國村隼の声と雄弁なギョロ目はどんな役でも常に見応えがある。父親以上
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった、、漫画原作としては近年稀に見る素晴らしい実写化。

鈴木亮平の再現度、噂には聞いてたけどこれほどとは。本人の憑依度もさることながら、前髪のひと束だけ逆向きになっているヘアスタイ
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.6

教師という聖職しんどすぎる、、

核心の部分を明かさず終わる系の仕立て、この映画に関してはちょっとモヤった。とは言え終始張り詰めた緊張感は見応え十分。

辰巳(2023年製作の映画)

4.0

いやーーー面白かった!!クラファン自主制作とのことだけど全方位でクオリティ非常に高い。失礼ながら後藤役の後藤さん以外の出演者をどなたも存じ上げず鑑賞したが、逆にそのおかげでヤバい奴らの"モノホン感"が>>続きを読む

走れない人の走り方(2023年製作の映画)

2.7

映画制作の苦悩と情熱を描く映画が好きなので期待して観に行ったけど、残念ながら肌に合わなかった。監督がFilmarksもチェックしているという前提で、あえて辛口に書きます。まあ単に個人的な好みですが。>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.2

序盤のゆっっったりとした展開は若干眠気が襲ったけれど、住民説明会のシーン以降は『偶然と想像』でも炸裂していた「テキストの力」を存分に堪能させていただいた。役者の演技に頼らないというと失礼だが、会話の内>>続きを読む

i ai(2022年製作の映画)

3.9

己から湧き出る感情の渦と創作衝動をこれまで音楽や小説で表現してきたマヒト氏が映画を撮るとこうなるよな、と冷静に見つつも、初監督作とは思えないクオリティでちゃんと2時間飽きることなく楽しめた。

まずロ
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.5

良くも悪くもフラットで客観的。プリシラの苦悩やプレスリーのモラハラっぷりが押し付けがましくなく描かれているのは悪くないと思う反面、やや冗長に感じてしまったのは否めず。プレスリー役ジェイコブ・エルロディ>>続きを読む

ゴッドランド/GODLAND(2022年製作の映画)

3.8

「ファースト・カウ」もそうだったが、各カットの尺や画づくりやストーリー展開に余白を持たせて、鑑賞者に考える余白を与えるタイプの作品かと。なので眠いときに観てはいけません笑。ただ考えながら観ていたにもか>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

これは確実にIMAX案件。原爆実験の恐るべき業火、緊迫感不安感を煽る音響、オッペンハイマーの何とも形容し難い表情ドアップなどなど、最高の環境で観る&聴くべき要素が随所にあります。ジャンルは伝記モノの人>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

4.0

若手メインキャストの芋生さんがインタビューで「(青春という言葉は今は)あまり聞かないし、青春そのものが今あるのかっていう感じ」と言っていてリアルだなあと思ったけど、この映画が古き良き青春を描いてノスタ>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

やっと観れた!どーゆーことやねんのオンパレードだけど、まあそーゆーことなのかもねと寛容な姿勢で観れば全く飽きない不条理エンターテイメントでした。舞台が大きく4つのパートに分かれていてアリ監督のセンスも>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

ガイリッチーの新たな代表作と評されるだけある!特に序盤の戦闘シーンのリアリティが半端なかった。その後の2人の逃避行パートも緊張感と悲壮感たっぷりだし、救出後のキンリー曹長が命を助けられたことが重責とな>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.1

いやー面白かった!原田監督の臨場感溢れる演出やはり素晴らしい。サブキャストみんな良かったけど中でも金貸し林田役のサリngROCKさん最高でした。あー劇場で見逃したことが悔やまれる、、

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.6

20代にしてこの重たい題材を選び、形にして成功させたイ・ソルヒ監督には敬服するけど、個人的にはちょっと物足りなかったかも。サスペンス感を控えめにして客観的に人間を描くことに注力していたのは良いけど、そ>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

うーーんまあ客を呼ぶにはああいう予告篇にせざるを得ないんだろうけど、予告で演出してるクライムサスペンス感では全然無くて、どっちかって言うとヒューマンドラマですよねこれ。個人的にはちょっと長く感じました>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.7

リュックベッソン久々の監督作、良い意味でレオン風味を感じつつ楽しめた◎

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.1

前評判の良さを聞いて予告も見ずに行ったんだけど噂に違わず面白かった!!前半かなりの尺を設定説明に使うけど、そこも意外に飽きなかった。からの後半戦の緊張感、一気に引き込まれて2時間あっという間。主人公の>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

キングダム2作目で「やっぱ実写化ものはもういいや勢」になってしまった身としては本作も(主役も同じ人だし)観なくてもいいかな〜と思っていたけど、仕事の合間に空き時間が出来たのとなんか評判良いっぽいので鑑>>続きを読む