激辛マーボーさんの映画レビュー・感想・評価

激辛マーボー

激辛マーボー

映画(144)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪物(2023年製作の映画)

4.9

和製パルプフィクション
それぞれの視点によって怪物が変わって見える
群衆心理とか同調圧力がそれを加速させるのかも

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

若草物語の4姉妹をベースとした話
今観てるシーンが過去なのか現在なのかが分かりにくいなと思ったけど後半はついていけた。
テンポとか全体の雰囲気は◎

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

ドラマが好きだったので視聴
面白かった。ドラマのseason2やって欲しいなー

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.7

白黒映画初めてみたかも、
古いけど、面白いのはいつの時代でも面白いということですな
ワンシーンで話が展開していくっていうのは色んな作品で取り入れられてるけどこれを超えるのは難しいでしょう

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

最高のJAZZアニメ
主人公はワンピースのルフィみたいな感じ。音楽も演出もカッコいい
JAZZ BARに行きたくなります

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

ミュージカル。王道の展開で特に捻りがないので、ちょっと退屈だった。
登場人物の個性は良い
ジョントラボルタお母さんはインパクト◎

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.2

AIDS患者が東奔西走する話
カウボーイなのがカッコいい
頑張るのが自分のため、金のため、みんなのためって感じになっていくのが良い

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

家族愛も考えさせられるしテンポもいいし、おもしろい。
でも元のレストランはどうなったんだろう

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.4

設定がおもしろい
秘密を打ち明けるシーンで上野樹里はなんで?とは思った
ちょっとした絡みのあるシーンは基本的にフツメン以上で構成されてるのは女優さんへの配慮でしょうか。。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.6

息子がいるからか余計に入り込めた。
子供を親のエゴで支配してはいけないということですな

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

ジブリがジブリっぽく作った作品。
色使いとか絵はすごい綺麗
ストーリーは何かメッセージ性を込めようと狙いすぎていて分かりづらい

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.0

アクション、爆破、キャストが豪華で見てられる感じ
ストーリー性は特になしだけどそこが良い

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

二部作だったとは。。
合戦のシーンは迫力があって面白い。
インド映画のノリは個人的にはアリ

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

世界観、雰囲気はいい感じ。
みんな自分勝手、
お父さんは理解のある人

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

ザ・スパイ映画
ガイ・リッチー。カッコいい
話のテンポもよいです。あと音楽も

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

淡々としてる。ちょっと盛り上がりに欠けるかな

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.3

スナッチと展開似てるけど、こっちのが面白い。
後半の伏線回収のテンポがきもちいい

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

ラストが悲しいけど、いい映画。

ヒロインの女の子が吉高由里子みたいでどんどん可愛くみえてくる

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.1

女子大生と殺人鬼のタイムループもの
意外とワクワクドキドキハラハラする

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

ブラピがカッコいい
登場人物が多くて、展開も早いので名前覚えるのが大変。
後半はそれぞれの物語がクロスして盛り上がっていく

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.7

派手さはないけど何か引き込まれる作品。
雰囲気がいい。
みんな仲良くなっていく王道のストーリー展開に個性あるキャラ(変人)が良くマッチしてる。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

心温まるいい作品。登場人物がみんないい感じにたっている。

学校のコンサートでお父さん視点(音が無くなる)になるのと、その帰りにお父さんだけに歌うシーンが良かった。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.0

思春期の男の子のお話
自分の子供も好きな女の子にはしっかりキスできる漢になって欲しいものです。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

サルーが自分の子供と同じくらいの年齢だから重ね合わせて観た。
これは確かにいなくなったら見つかる気がしない。。

ラストのサルーはオーストラリアでいいもの食べてるから身長が高いね!

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.8

なかなか滅茶苦茶なストーリー展開で面白かった。
パワハラ上司が一番ヤバい

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

タイムリープもの
ボーガンで撃たれたのがワクワクのピークであとはちょっと退屈だったかな

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

キャシーは別にサイコじゃない普通の人なのにラストが悲しい。
これじゃ親御さんもうかばれませんよ

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

アメリカの女子高生の黒歴史みたいな青春のお話。

お母さんと本人の言い分は両方ともよくわかる。最後には分かり合えたみたいでよかった。
あと、パーティーの数が多い

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.9

メキシコの麻薬カルテル怖いよー
後味わるいよー
でもこれがボーダーラインなのかも。。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

大したテーマがあるわけではないけど面白い。逆にそれがいいのかも。

セリフ、音楽、ストーリー展開は引き込まれるし、カッコいい。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.0

宇宙世紀系のガンダムを初めてみた。
アムロとシャアしか知らないレベルでも話は大体わかった。
古い作品だけど、古さを感じさせない

最後の総力戦が始まった時の音楽がカッコいい

この前後の話も気になるし
>>続きを読む