のわさんの映画レビュー・感想・評価

のわ

のわ

映画(1283)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.8

「君の名前で僕を呼んで」の監督が直後に「サスペリア」リメイクを手掛けると知り、どゆこと?と思って興味本位で観に行ったらこれが傑作で、ルカ•グァダニーノ監督は何を撮るか得体が知れない面白さがあるとそこか>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.3

本作は前作の前日譚なわけで、そこに話を繋げなければならない、その縛りがある中では、まぁやりたい放題やれたんじゃないのかなぁ(笑)。

ただ、前回以上の壮絶なカーバトルを期待してると少し肩透かしを喰らう
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

アカデミー賞まで取ってしまったクリストファー・ノーラン監督の新作が、あのアクション系ばかり撮ってきた監督の人間劇が、果たしていかほどのものなのか、とかなり疑心暗鬼に観に行ったが、納得の出来だった。>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

ただただ、素晴らしい。
ヴィルヌーブ監督は1作目の出来による観客の更なる期待(と不安)に最高の形で応えてくれた。

前作以上のスケールを見せながらここまで繊細に物語を紡いでくれるのか、なにより全てのシ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.3

「ハイキュー」はTVアニメから夢中で観ていて正直原作のマンガよりもアニメの動画表現の方が好きだったのでその延長線として劇場へ。
久しぶりに観る動くキャラクターたちを眺めるだけでワクワクするヲタクだった
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.1

「マルメロの陽光」公開時に劇場に足を運ばなかったことを後悔し続けていた自分にビクトル•エリセ監督作品の新作を劇場で観る機会が再び訪れてくれた、それがまず何より嬉しかった。
そして、そんな30年越しの期
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

2.3

まずは、これだけの歳月を経てもたち消えず完成して良かったね、ではある。

けど、本作の物語の展開自体には改めて制作する価値と意味があったのかは甚だ疑問。
や、そりゃファンは嬉しいよね、キャラたちのその
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.1

カウリスマキが好きな人のためのカウリスマキによるカウリスマキな作品。
作品を撮る度に洗練されてどんどんとシンプルになってくカウリスマキ作品、正直おいらは「真夜中の虹」の頃の狙ってるのか狙ってないのか分
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.6

料理がテーマ、ということぐらいは当然タイトルから承知して足を運んだのだが、開始早々にひたすら続く調理シーンに「一体何を見せられてるんだろう」という思いを抱え続けながらただただ身を任せるしかなかった。だ>>続きを読む

さよなら ほやマン(2023年製作の映画)

3.3

役者、演出、情景、音楽、すごくバランスの良い、気持ち良いしっかりとした“映画”だった。
メインキャストの芝居がみんな良くて、間違いなくその中で1番拙いのは主演のMOROHAアフロなんだけど、でもこの映
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

「ローグ・ワン」を観た時、この作品はSWのその後に続く物語を考えるならば主要人物を生き残らせるわけにはいかないもんな、と飲み込んだ。
けど今回は訳が違う。それでもこういう展開をするということはやはりそ
>>続きを読む

ヴィナス戦記(1989年製作の映画)

3.1

公開当時まだ幼くて観たいけどお金無くて観に行けなかった記憶。
でも、え?主演 植草なの?で、ガンダム出て来ないんだよね?だったらまぁ良いか、って思って別にそこまで観れないのを悔しくも思わなかった記憶。
>>続きを読む

キングダム エクソダス〈脱出〉(2022年製作の映画)

3.2

まさかこのシリーズの完結を観れる日が来るとは思わなかった。前2作と同じ構成、あのOP、あの叫び、20年以上経った続編である事を巧妙に取り込んで過去作の記憶の甘いとこを案外優しく補完してくれるとこまで、>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.9

んーーーー、今までの色んな作品があってその先にこの作品が出来上がったのはスゴくよく分かるんだけど、でも結果としてスゴく中途半端なものを見せられた気がする。

「千と千尋」のラスト、現実世界に帰ってきた
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

2.8

これを「映画」と称すのは何かやっぱ違うと思うけど、作品としてはよく出来てたなぁ。この尺で構成が実によくまとまってる。もうちょっと観たいとこちらが思う絶妙な匙加減で次作もまた観たいと思わせてくるその加減>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

2.7

大好きな超歌手がコメント寄せてた作品だから観てみた、という極めてシンプルな動機で映画館に足を運んだのでA24作品であるということ以外全く予備知識ゼロ、タイ•ウェスト監督作品も初だった。
なので始まって
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.9

過去の3作が好きすぎるし「最後の聖戦」は同級生と劇場で続けて3回観たとかそういう思い出込み込みで大好きすぎるから本作にはもうそこまで期待はしてなくて、というメンタルで観賞する分には実に楽しめた。少なく>>続きを読む

苦い涙(2022年製作の映画)

3.3

基本的に予備知識をなるべく持たずF・オゾンの新作だからという認識だけで観てみたので、途轍もない直球の恋愛劇でまず驚いた。

否応もなく過去の自分の息苦しかったあの頃といった恋愛地獄の記憶を呼び起こされ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.2

正直この映画を観る気は無かった。
アカデミー賞にノミネートされつつK•ブランシェットの演技が素晴らしいと前評判がスゴくて、この段階で極めてベタな世間受けの良い映画をイメージしていたから。
ところがふと
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.3

正直、原作が好きだから観るかどうか躊躇してた。
けど公開して思いのほか良い評判ばかり耳にしたからこれはどちらに転ぼうと観ておくべきだなと思い観賞。


結果、ちゃんと、気持ち良かった。

正直、演奏が
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.7

「シン•ゴジラ」が素晴らしい出来だったから「シン•ウルトラマン」のスケールダウンにがっかりした。その事から学びを得て本作は尚更ミニマムな映画だろうと正直何の期待もせずに観に行った。
そして、それは正解
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.6

ずっと観るか悩んでたけど今日せっかくアカデミー賞受賞したし、と記念に観賞。

もう細かいことは良いからとにかく楽しもう、の映画としては本当に最高。
主役の2人が巡り合ったシーンで早々に涙でちゃったもん
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.8

エブエブを観て、そういえば本作も同じ監督なんだよなとずっと観たくて保留してたのをこの機会に。

間違いなくエブエブの方が傑作だけど本作のような作品を撮った監督だからあの作品が作れたのがよく分かるし、こ
>>続きを読む