えぬさんの映画レビュー・感想・評価

えぬ

えぬ

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファミレス行こも購読済みの原作ファンです。
最後の聡実くんの紅を楽しみに見に行きましたが、紅で泣くとは思いませんでした。聡実くんの変声期で声の出しづらさも表現しつつ、普通に聡実くんが歌うまくて狂児のこ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.5

キャスト最高。日村さんが出てるからコントとかコメディ感全面に出てるけど、兄妹愛も表現されてて最後は感動してた。この4人が兄妹という世界線めっちゃ良いな〜

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

所々に宮崎駿の他の作品の1部と思わせるシーン等があり、見ていて楽しくなるが
周りが難しいと言っていたのは納得。内容的には人それぞれの解釈で色んなストーリーが描かれそうな物語であったため
他の人の感想や
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじとか全く見ず、最初はマッチョのインド人おじさん2人のお話かと思ってたけど
予想をはるかに超えて楽しめて、3時間あっという間の作品だった。
最後の方ラーマが覚醒して、もう神様やんって思ってたんだ
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

3.8

日本版も良かったが、元の韓国版も良かった👏何より主役の女優さんの歌が上手い。韓国映画の「美人になって人生が豊かになる」展開の映画は、容姿以外にも大事なことがあることを教えてくれて明るい気持ちになる🫶

ノートルダム 炎の大聖堂(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当時のニュース映像も交えて忠実に再現されており、IMAXレーザーで見たことで火事現場の迫力がすごかった。2019年の3月に旅行でノートルダム大聖堂に訪れ、翌月にこのニュースが流れてとてもショックだった>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

無理にシャンクスに娘作らなくてもよかったんじゃないか...Adoの為の作品な感じがしたなぁ。悪者vs麦わらの一味の一騎打ちが好きな私としてはストーリー的には微妙だった。ただAdoの歌声は最強だった。

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

ただの同性愛作品ではなかった。
鈴木亮平の肉体美やメイクしている時の表情、仕草全て美しかった。
他の方のレビューでもあるが、終始アングルが近く、見ている人をその場に居させてくれるような感覚。氷魚くんが
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

見ていて幸せになれる作品。純愛。容姿や立場で判断されること辛さを痛感するが、そんなことを気にしないナランバヤルやサンチャルの言葉が胸に沁みた。
中でも、ビスケットのシーン、
一瞬のときめきで決めるので
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

後半泣いてばかり。周りの方も鼻をすすり、声を殺して咽せていた方もいた。戦争物の映画は絶対泣くってことは分かっていたが、全役者の演技が相まって永遠と感動していた。最後それぞれ遺書を届けるシーンで、安田顕>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

操縦シーンはこっちも飛行機に乗っているように感じ、迫力のあるシーンだった。
マーベリックのような上司がほしい人生

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

個人的には君の名は超えの作品。物語の構成、それぞれのキャラクターの個性、グラフィック、音学、全てに感動した。新海さんはなぜこんな物語を思いつくのか。1回見ただけでは分からない所もあったので今後何回か見>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終始主人公のアスガーの描写であり、音声だけで相手の状況を想像することを楽しめる作品でだった。後々に真相が解明されるにつれて、主人公の後悔の念がこちらにも痛いほど伝わってきた。

最初主人公に対して、明
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

ハリウッドのはちゃめちゃ感が半端なかった。舞台が日本であったため、景色や駅の雰囲気なんかも楽しめる。挿入歌も楽しめる要素満載だった。ただ殺し合いのシーンが多いため、出血はかなり多め。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.3

ベイマックスのような存在になりたい。ハマってディズニープラスのショートアニメも見た。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

顔は違えど、心の中にあなたがいる。毎日顔が変わってしまう主人公を、こんな風に愛せるようになりたい。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

貧困により生理用品が買えないというインドの貧困さ、生理のメカニズムが浸透していなかったり、”汚れ””恥”とされ病気のリスクが高くなっているというインドの現状を初めて知り、驚愕した。愛する妻の為に生理用>>続きを読む

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.5

劣ってるからできない、バカだ、何やらせてもダメだと蔑むのではなく、出来るように寄り添って、その子の才能を伸ばす事が大事だと学べた作品。

ダンガル きっと、つよくなる 〈オリジナル版〉(2016年製作の映画)

4.0

父親は、やっぱり偉大。
娘の事をしっかり理解し、支えてくれている。厳しいながらも、、最高に暖かい父親だった。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

5.0

元気に、前向きに、自分も英語を学びたくなる作品。英語ができない母親として夫にも子供にもバカにされて通い始めた英会話スクール。そこで出会う仲間たちも個性的で、クラスメイトにはスペイン人やフランス人、中国>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.0

主演女優2人の演技に圧倒。太鳳ちゃんも凄かったが、芳根さんの演技がすごくて、好きになった女優さんです。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今まで真面目に勉学に励み、全く遊んでこなかった主人公。周りの遊び惚けていたやつらがなんやかんや良い大学に受かっていて、主人公が高校生活すべてを勉学に注いできたことがばからしくなり、高校の卒業式前日に今>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今後の人生に迷っている学生などに見てほしい。
物語はインドの工科大学に進学した3人の物語。インド人が「エンジニア」を目指す社会性も描きつつ、家族の幸せ、期待に応えるか、自分が幸せになる道を選ぶかの葛藤
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

役所さんの乱暴な演技が新鮮で、なおかつ久々に太賀の落ち着いた演技を見ました。カッコよかった。
前科持ちの人間が、改心してこの社会で生きていこうと健闘していく物語だが、毎度社会の生きにくさを表している。
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作とはまた違った展開。付き合うまでに時間がとてもかかってもどかしい部分もあるが、りんこのたけおに対する思いが伝わる、良い作品です。鈴木亮平の再現度も素晴らしいが、もっと最強の人にやって欲しかった感は>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

男性愛の作品は嫌いではない、むしろ好きな方だが、この作品は結構濡れ場シーンが多すぎて途中で見るのを辞めてしまった。成田凌がただのSEX好きみたい、、全部見たら再度レビューを修正する。