うえだゆきさんの映画レビュー・感想・評価

うえだゆき

うえだゆき

映画(119)
ドラマ(1)
アニメ(0)

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

手汗手汗手汗
拭いてもすぐ手のひらがキラキラするよ〜
筋書きはロストバケーションに似ているように思うが断然こちらの方が疲れる(褒めてる)

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

3.2

2022?!?!ってなった。過ぎてんじゃん笑
現代食べだした変わったもんと言えばコオロギ煎餅とかしか思い浮かばないな〜
ぶん殴られて新喜劇みたいにひっくり返るアクションの粗さ、文化祭で使うもんみたいな
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

無戸籍だとできないことってよく知らなかったし考えたこともなかった。

どうしようもない。
でも予想外に何重にも殺人してたから、どうしようもなかったとしても正直完全な同情はできなかったかな。
もし私が長
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.2

いやいや続編もめっちゃおもろいやんけ。
23歳が子どもを演じるのはやはり無理があるな〜フェイスラインとか目鼻立ちがさすがにお姉さんすぎるよ〜頑張ってるけどね〜と思いながら観てましたが、
なんか途中から
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.2

めっちゃ良かった。
ポスターから怖えって思ってたけど、登場した子余裕で可愛いやん。
と安心したのも束の間!
終盤ドントブリーズ、手に大汗。
エスター賢すぎる…

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

4.0

3人、誰が誰でどんな人か分からなくなるから前半はメモをとりながら観た笑

面白いって言うとなんか違うかもしれないけど、これ良かったです。
予想外に暗い内容だった。

2066年、被験者たちは亡くなって
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

-

坂口健太郎めちゃくちゃ好きで映画館に観に行ったあの頃。

医療従事者になって良くなかったと思うことは、医療ドラマや病院を舞台にした映画を純粋に観ることができず、いちいちツッコミどころを見出してしまい全
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2回目。
1回目は最後まで察することなく普通に騙された笑
病識ないどころか自分のした重大なことをごっそり忘れてしまっているだなんて、もし自分だったらと想像したらゾッとする…

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.2

超フランス。好きになったら愛、欲望に忠実。
基本的に登場人物が言うことも展開も「???」多めになるあの感じ、日本ではあまり流行らないよな…
ポーリーヌが初めから結構大人で(もはや一番しっかりしているん
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.0

クルド人のことも、埼玉にそのコミュニティがあることも全然知らなかったし、もっと早く出会うべきだったと思わせる映画。

おばあさんがお人形さんみたいね日本語上手ねえと言うシーンとか、自分もコミュニケーシ
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

アマプラで配信されてることを知って早速。
ずっとまた観たいなって思ってた!
初めて観た時、wonderwallで正方形の画面を押し広げるシーンがあまりに印象的すぎて鳥肌がたった。
あとにくる、幸せな夢
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.2

オッペンハイマー鑑賞後の復習。
台詞全てがアインシュタインが実際に言ったことや書いたことで構成されているって純粋にすごい。
これがドキュメンタリーか。
アインシュタインが平和主義な人物だったことよくわ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.2

gleeを見て過ごした10代。
大学進学に拘ってたわたしと専門学校でもええやろな母と衝突して、
夜な夜な地元のダイエーに一瞬だけ家出したの思い出して恥ずかしくなった(行くとこなくてすぐ家帰った)

>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

IMAXで滑り込み。
大統領が言ってた、日本人が恨むのは原爆を作った人ではなく落としたわたしだ、みたいなセリフ、確かに原爆作った人のことなんて今まで考えたことなかったからハッとした。

メメントやテネ
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.5

サク見れイタリアコメディ。
公務員の立ち位置ってイタリアでもこんな感じなんや笑
どんな環境でも適応できる主人公の才能と、リストラ担当の女の人のヤケクソ具合が痛快。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

ソプラノが綺麗に出ないと嘆くさとみくんに対して、綾野剛が言った「綺麗なもんしかあかんかったらこの街ごと全滅や」

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

全員美人でいつ観ても絵面が強すぎる笑
特にこれといった事件は起きたりしないところがこの映画の1番の魅力と思う。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.2

水ダウでこういうのあったよねw
ホラーは苦手だけど、こちら音と人と表情で脅かしてくる系、そんなに怖くなかったから観れた。
あの彼女家族からの、それわざわざ言う必要ある?な言動がいちいちモヤついた😠
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.2

エピソードの間隔がだんだん短くなっていくとこ、どんどん気になって引き込まれた。
最後らへん白黒の世界とカラーの世界の境界がなくなるところには思わず感嘆。
インスタントカメラで撮った直後の写真が白黒から
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

3.8

今撮ったのかと思うくらい映像が綺麗でびっくり。
アメリカの雄大な景色、日本にはないあの砂埃とカラッとした空気が伝わってくる。
ブルーのアイシャドウをつけて、スカーフやお洒落なサングラスに身を包んでた彼
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

容疑者Xに勝ることは早々無いのだと思う
トリックはシンプル
登場人物が多いとやはりどうしてもごちゃごちゃしてしまうのだな

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

今日はなんもおもろいテレビないなーって日はこれ。
ラーメンが食べたくて涙ぐむおっちゃんがこんなにも愛おしい。
海街diary、かもめ食堂、横道世之介、南極料理人。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

そういえば何年か前、リバイバル上映で見たのを思い出したのでネタバレサイトを読みながら書いている。

見終わってとりあえずめっちゃ疲れた。
音楽やってたから指揮者(先生)に認められたい気持ちとか、できる
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

夏の映画としてもっと浸透するべき。
家にあるラタンの棚とか柄の入った大きい炊飯器とか久ちゃんの履いてるブルーのpantherに昭和を感じた。
自分は転校する側の子だったので、またねのシーンや、前の小
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

いつの時代も周りに恵まれて成功の多いフォレストの人生と、子どもの頃からハードモードでデコボコ人生のジェニーは対照的。
ジェニーは出てきたり消えたり、側から見たら都合良いなやつだなとは思うが誰がなんと言
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

難しいね〜
拳の残像がたくさん飛んでくるアクションとかちゃんと古くさいのに、90年代に人間vsAIというストーリーを描き出していたことが冷静にすごい。
マトリックスの時はフィルターが緑で現実の時はそう
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

実は昔に見たけどあんまり覚えてなくて、ネトフリ追加されたので、週末に満を持して鑑賞。
あれはどうなったんだろ?がいくつかあったし、もう一回見てもいいな。好きだね。

ハンバーガーとポテトとシェイクが食
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.1

関西人以外からは関西弁きつすぎてわからないと言われ、
関西人からは大阪弁が変だと言われているね笑
好みのジャンルではなかったので、
深くはわからない、かつ見返すことはないだろうなと思った。
あんな喋り
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.2

リバイバル上映を仕事終わりのレイトショーで。
バレンタイン間近、ポスターも無事にゲットしました。
ほんとに台本通りなのかな?と思うくらいあまりにも自然すぎる会話劇。
もう会えないと思って過ごすからこそ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

現実とそれとがごちゃごちゃになって病んでいく感じが良かった。
鏡を駆使した見せ方とか2人が交互に切り替わるダンスシーンとかすごかった。
グロ余裕ホラー鬼苦手(ほん怖のCMで無理)なので後半はちょっとギ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.7

何回も見てるのになんでレビュー書いてなかったんだろう笑
この手の映画は大好物です。まず可愛い。
アバウトタイム見た後にこれ見てて、
この時のレイチェルマクアダムスの肉付きセクシーで素敵だし若くてギャル
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

全力で皮肉ってて好きだわ。
90分弱とサク観れするし、相手は選ぶが人に勧めたい映画。
焼肉食べ行くなら絶対神戸だよ〜!

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.8

ファッションがお洒落な映画も、アメリカンティーンの映画も、わかる〜わかんね〜が1:1くらいのむずむずするやつも、全部好きなんだけどこれはそれだけじゃない映画だった。
結末が意味するもの、タイトルの意味
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.5

テレビでやってると見ない選択肢なくない?笑
子どもの頃は湯バーバの顔が怖くて画面直視できなかった。

スルーしていいんだろうけど、
カオナシって結局どっから来たん?
まさかの川…しかもどうやって人間の
>>続きを読む