ヒロユキさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

ヒロユキ

ヒロユキ

映画(1058)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

面白い。
でもモブキャラっぽい人の声で何となく黒幕っぽい感じがわかる。

劇場版 生徒会役員共(2017年製作の映画)

3.3

いつも通りの役員共。
面白い。
出だしから飛ばしてた。

カンフー・パンダ2(2011年製作の映画)

2.9

過去のお話。
前作に続きアクションがよい。
面白い。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.2

サイコホラー。
後半の緊迫感が良かった。
女優さんが美しかった。

ジェニファーズ・ボディ(2009年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

親友同士の女の子達の物語。
女優が綺麗。
悪魔もの。
悪魔の力を少し吸収してのラストの復讐は笑える。

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

姉妹の人魚の物語。
ミュージカルだが明るいものではない。
ラストの愛したものと踊りながら泡になって消える表現がなんともせつない。
ただなんか不思議な謎作品。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

2.8

前作の続き。
何故ループが起こってしまったのかがわかる物語。キャストは変わらない。
話は前作の次の日でも戻るのはいつもの誕生日。
楽しめるけど変わらずホラーぽっくない。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

ループホラー。
ホラーのようでホラーじゃない。
同じ日の繰り返しで頭が壊れるとかでは無く自分を見つめ直す物語。
犯人の動機が意外。
楽しく見れる。

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.2

レイプ容疑をかけられた男の物語。
どんでん返しが凄かった。
やり過ぎのようにも感じるけど。
見ていて楽しかった。

囚われた国家(2019年製作の映画)

2.8

会話が少なめで見やすい。
宇宙人とドンぱちではなくテロリスト達がどのように情報を渡して立ち向かって行くかのストーリー。
テロリスト達の情報の渡し方がリアル。
ラスト衝撃タイプの作品。
でも途中で予想は
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

可愛く美しくカッコイイ。
話をする様にストーリーが流れていく。
アクションが良かった。
それぞれキャラがよく可愛く美しくかっこよかった。
ハイエナ可愛い。

放課後ミッドナイターズ(2012年製作の映画)

3.0

博多弁骸骨好き。
普通におもしろい。
ウサギたちも可愛い。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台で生きた女性の物語。
ジュディを知らなくても見れる作品。
今までの生涯の振り返りでは無く、話に沿って記憶が断片的に現れ昔どんなことがあって今こんな思いをしているのかが伝わる作品。
女優の演技がすご
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.4

3.11の時に関わった人たちの物語。
とても良かった。
若い人たちに見てもらいたい。
緊迫感が伝わってくる。

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.7

なかなか面白かった。
突っ込み所はいくつかあったけど。
わかる人は多分すぐ答えがわかる謎解き。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

今までとは感じが違う。
頭脳戦があまり無い。
cmに情報がありすぎるため展開が読めてしまう。あと前作と似たようなオチ。
敵が国家なのはどうなのかな。
普通に見る分にはいいとは思う。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

本が題材のホラー映画。
物語通りに登場人物が死んでいく。
展開がよめる。
音で驚かすタイプ。
姉がなんとか助かるのはどうなのかと思った。
友人が犠牲になるのはいいがラスト助けれるかもしれないで終わるの
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

普通にホラー。
でも怖くはない。
驚かせるタイプとかではなくじわじわタイプ。
血筋は兄だけが死ぬがその死に方も呪いとかではなく兄弟を守るため。
呪いで死ぬのは他人だけ。
ラストいい感じで終わらせて実は
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.0

歌が良かった。
作品自体ほぼ歌だけでの構成。
後半にかけて面白い。
個人的に鉄道猫のシーンが好き。

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.2

画家と婦人の不倫物語。
婦人と家政婦それぞれの物語。
夫の寛大さがすごい。
ラストは完結させるのではなくそれぞの物語が続いていく終わり方。
復讐劇ではなかった。

血を吸うカメラ(1960年製作の映画)

3.1

サイコ作品。
女性の死に怯える恐怖の表情を撮影する事に取り憑かれた男性の物語。
ピアノの音で恐怖を演出している。
音の使い方で怖さを表現しているのが個人的に好き。
三脚の仕込み針や映写機など個人的きそ
>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

3.2

面白かった。
本編に関係しそうなことをさらっと言ってる。
1型やアナザー1号かっこよかった。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
ラストの展開は予想できんだ。
最初のシーンイニDみたいやった。
ただ時間軸がわからん。
アニメしか見てない人には伝わらんとこもあった。
デクも爆轟もかっこよかった。

ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス(2019年製作の映画)

3.8

グリスカッコええ。
敵のデザインも魅力的。
我らのアイドルかずみんが幸せになってもう本当サイコー。げんとくも幸せそうでなにより。

クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009年製作の映画)

2.5

みさえが草むらを走りながらしんちゃんの声をたよりに我に帰っていくシーンが好き。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.7

TVなどでミュージカルシーンがよく放映されてたので新鮮味がなかった。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.3

前作よりオラフが面白かった。
オラフの一人アナ雪が個人的に好き。
エルサのバトルシーンがあり前作との違いがあるりつつもミュージカルシーンは前作ぐらいあった。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.5

アクション仮面が架空のヒーローではないように思える作品。
まさおくん単純すぎる。

アラジン(2019年製作の映画)

3.2

面白い。
歌やダンスも原作に近く再現されている。
見ていて楽しい。

アングリーバード(2016年製作の映画)

3.0

普通に面白い。
ゲームを映画で再現している。
モフモフしてる。