nnewaoさんの映画レビュー・感想・評価

nnewao

nnewao

映画(1549)
ドラマ(0)
アニメ(0)

回路(2000年製作の映画)

2.9

暗いあまりにも暗い
彩度がなさすぎて目が疲れる

ロミオとジュリエット(1968年製作の映画)

3.0

AIが作ったんかと思うほどの完璧な美しさにもう絶句
じゅ…15歳……‼︎

相変わらずシェイクスピアのセリフは独特やけど皆ナチュラルに演じてて素晴らしい
このマキューシオ哀愁ある
ジュリエットのパパが
>>続きを読む

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.3

終始アガる音楽が良い。

マイクファイスト目当てで鑑賞
いきなり彼のどアップでスタート
また筋肉つけて腕が太くなってた
こんなに切ない顔が似合う人他にいるかな
今回もかっこいいをまき散らしてるけどリフ
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.2

バレンシアガ↔︎H&Mかわいい
全世界共通の割り勘問題に始まり
地獄を経て
島上陸からようやく面白かった
やっぱそうかそうなるよねー
救命ボート内でイケメンがし始めた提案にゾッとした
最後キャプテンの
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.4

良かった良かったむしろ
怒りのデスロードが改めてどんだけ素晴らしい作品だったかがはっきりわかるっていう

当時インタビューやらメイキング本も読み漁って自分なりに解釈してた話となんか違っててハテ?てなっ
>>続きを読む

駅馬車(1939年製作の映画)

3.5

すっご…!
今絶対踏まれたーー
からの馬から馬へ!

ラストで送り出す2人の心からの笑顔見たら胸が熱くなりすぎて泣けた

とりあえずこの日本版じゃなくStagecoach が斜めに配置されてるブルー×
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

2.9

泡のとこ分かんなかった
なんかラストは
またあなたですか、て感覚に

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

何回観てもタイトルが出るとこで鳥肌が立つ

原作には感じなかった哀しさ
森田剛の完成度の高さ

ミッシング(2024年製作の映画)

3.4

いやいやいや

青木崇高の上手さ
中村倫也のおさえた演技
この人たちの凄さが際立つ作品

手持ちカメラは苦手だし
とあるシーンをわざわざズームするのにも萎え

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.4

久しぶりに頭を殴られるような作品
酷すぎて思わず声が出た
乾いた銃声の恐ろしさ
リズム良く順番に倒れていく人達
全く救いのないエンディング

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

長い…また登場人物が多い多い
その上名前も何個もあって混乱
そうだったpart1もあんま分かってなかったんだった

女性達のそれぞれの思惑と戦略
変わっていく青年の表情と
現実をみた女の覚悟

映像の
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

この画面の暗さと音の良さは確実に映画館案件だ
めちゃくちゃ面白かった
あの「例の瞬間」目に飛び込んできた青の衝撃
いやー良かったとても
若殿役の子演技うますぎる

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

こちらが選ぶ
ここを出ていく絶対に

知性をくれるマダムが素敵すぎ
たまに手は使うかもねフフフ、の余裕

エマストーンから目が離せないだけでなく
どんどん変わっていく衣装とスタイリングに部屋の装飾に絵
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.1

可愛らしいバイバイの笑顔から
カメラがぐるっと回って
さらに回った先に見えた景色に
淋しさが押し寄せて涙

2度目の鑑賞で冒頭の音が
何を意味してるか分かって切なくて

説明しすぎないこの作品の雰囲気
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

最近のマリオ全然知らないけど聞き覚えのある音楽ばかりで楽しい
クッパがあんなに結婚にこだわる古風なキャラだったとは笑

難易度高めのディスク版2が好きだった
またやりたい

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

可愛い。
美しく整ったあのクールなビジュが犬でボサボサなるとことか終盤チェーンソー&ガッサリいってて萌え

グロさが物足りないわ
チャッキー世代には

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

意地悪
贔屓
狡さ

大嫌いな人にあまりにも似ていて
ケイトブランシェットの演技の凄まじさに圧倒される
こんな顔するんだ、という驚きも

天才指揮者を演じる難易度が計り知れなくて心の底からリスペクト

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.8

2も楽しい
ほんと有能だスゴイスゴイ気持ちいい

表情と画面展開だけで意味がわかる瞬間おおお!となる

全部詳細に何やってんのか解説つきで見たい

イディオッツ(1998年製作の映画)

-

わからん
全然わからない
いやわかるような…でもやっぱ無理

無理でした

メランコリア(2011年製作の映画)

3.7

これは好き
冒頭のスローモーションとてもいい
絡みつく根っこを引きずりながらのウェディングドレス姿最高

この世の終わりを描く作品色々見てきたけど1番これがいいな
ニーチェの馬よりは確実に

流浪の月(2022年製作の映画)

3.2

横浜流星とてもいい
この役すごい合ってる上手い

松坂桃李は痩せて顔がホラー漫画みたいに見える瞬間あってゾッとした

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.0

勝手にパラサイトの延長でみてた
ギジョンもだけどダソンやってた子やっぱかわいいー

手錠からの
絶望からの
アイテムがキラリ

奇跡の海(1996年製作の映画)

3.4

ベスの表情と挙動から目が離せない
好きで好きで心から愛し合う2人
過酷な現実に胸が痛い
キズだらけの穏やかな顔が悲しくて切なくて泣いてしまう

ステランスカルスガルドが若い
びっくり

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.0

何年ぶりに観たんだろう
昔よりもセルマ本人に腹立たしさが
でも彼女の気持ちは痛いほどわかる
ジェフと刑務官の女性の存在が沁みた

日曜夜に観るのは間違い

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.1

悲しみと痛みで疲弊
鹿も靴もショック
ぼかしのせいで肝心のシーンが何も見えず
むしろ助かった

宗教的な作品が続く日々

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.1

父の猛烈な勧めにより

いやー凄かった
船漕ぎのリズム合わせに息が止まりそう
戦車レースは信じられない迫力でイルカがコクリとする度に力入った

キリストのいる丘の上に人が集まっていくシーンが壮観だった
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.2

さすが
この監督の女性がのし上がってく系の作品とても好き

1人で達した直後に祈り
軽快に飛び出す母乳
恐ろしすぎる苦悩の梨
元院長の覚悟

ポスタービジュアルがかっこよくて部屋に貼りたい

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

派遣で事務で
そのうちなくなる仕事で
さみしさを男で埋めてて
頑張ってるけど
危ういシングルマザー
ていう描き方がなんか安い

腕の傷を自分からなめる女が
別の日は拒否してみせる
なんて訳ないわ

ハンナ(2011年製作の映画)

3.0

ただただシアーシャローナンの透明感にうっとり
あんな素早くて力強い動きできるの意外

ラストの朽ちた遊園地は雰囲気があって好き

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.8

こっちまだ観てなかった
終盤の奴との戦いが楽しすぎる
鉄球vs鎖
筋肉vs筋肉
全く読めない動きと展開
木を1人で引っこ抜いて武器にするとか見たことない

サバイブ 極限死闘(2022年製作の映画)

3.0

雪山遭難モノなんでか観ちゃう
ケイトウィンスレットのやつ思い出した

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

映画館で観たら良かった
高所は閉所より大丈夫と思ってたけど全然無理そう

充電ってほんと大事
あんな方法があるとは

ビースト(2022年製作の映画)

3.2

出るなって言うたら出ないで
頼むから

はーイライラした
そっちで疲れた

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

ナニコレ

ゴジラマイナスワンの後にシンゴジラ観てテンション上がった流れでいったら

なんかもう気の毒

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

1番苦手なタイプのドラマ部分は置いといて
ゴジラの造形とか表情とか生態がワクワクするし破壊シーンもとんでもなく見応えあって楽しかった
IMAXは咆哮やら地響きもすごくて身体にビリビリとくる感じが最高
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.8

音楽に疎いしストリートで歌っている人や声量と圧で「私上手いでしょ」を押し付けてくる系の歌手が苦手なのだけどそれとは違った
説得力のある歌声だった

教会の天井を見上げた路花の目に滲む涙
堪え切れず泣き
>>続きを読む