UーTAさんの映画レビュー・感想・評価

UーTA

UーTA

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

スパイダーマンが民間人を助けるシーンがいっぱいあって良かった!
映像表現も前作からパワーアップしてたし、物語に終始引き込まれた。
グウェン可愛かったなー、、

スパイダーマンならではの小ネタも散りばめ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.6

最後のとんでもないビッグサプライズ。
おかえり!!!!!
また会えて嬉しいよ!!!!!

そしていよいよアベンジャーズみたいになってきた笑
次回作は今までのファミリー全員出してくれ!

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.2

ドンブラ最終回後の物語だし期待していたが、思ったよりも、、といった印象。
とはいえ、「一体何を見せられているんだ、、」という、相変わらずのノリと勢いはテレビ本編の時と同じで、いつものドンブラを観れて満
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

完璧。最高。大傑作。
できることなら、クソったれ達の掛け合いや冒険をいつまでも見ていたかった、、

愛すべきシリーズを創り上げたジェームズ・ガンとキャスト達に感謝。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.4

アベンジャーズ :カーン・ダイナスティへの壮大なる前振り。以上。

敵も味方もとりあえず大群でウォーってやっとけばいいやろ感。
MCUに限らず何度も観た構図だけど、
特に思い入れもないポッと出の新キャ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.4

キャラ同士の掛け合いやクリスマスへの解釈の違いによるギャグパートとかで終始笑えるけど、最後にはハートウォーミングな気持ちに包まれる。
これぞガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。
ジェームズ・ガンは本当
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

チャドウィック・ボーズマン、フォーエバー。
今でも亡くなってしまったのが信じられない。
本当に完璧なブラックパンサーだった。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.7

ギャグとシリアスの塩梅が絶妙だし、中弛みもないからすごく見やすかった。
タイカ・ワイティティはソーのキャラクター性を引き出すのがめっちゃ上手いと改めて思ったし、監督が伝えたいメッセージは(今作なら「愛
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

久々に心が熱くなった。
これぞ”映画”って感じ。
過去作の登場人物だったり物語に対して、
ちゃんと敬意をもって続編の制作にあたっていたのが良かった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

トムクルーズがイケメンすぎた。
マッチョな男達が汗をかきながら切磋琢磨するから海猿っぽさも感じた笑

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

ゼットンの絶望感はいい感じ。ギガエンドラかと思った。
MVPは山本耕史。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

イルミナティのメンツがサプライズすぎたが、その扱いもサプライズだった笑

推しのワンダの扱いがあまりにも、、
もう堕ちるとこまで堕ちてしまった。
エンドゲームで共に戦ったワンダはもう戻ってこないのかと
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.4

指名手配されてんのに、普通にカフェで飯食ってんの頭ハッピーすぎるだろ。

おまけ映像にビックリ。
ノーウェイホームの影響力たるや、、

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

全人類が長年待ち望んだ「こんなこといいな、できたらいいな♪」をマジで実行、それも「ただファンサービスで出しました」ではなく、しっかりとリスペクトを持って扱ってくれたこと、過去シリーズをなかったことにせ>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

ヴェノムはどんどん人間臭くなってきて可愛かった。エディと永遠にイチャイチャしてて欲しい。

ところで、超衝撃のポストクレジットシーンだが。
もうアレはつまり、”親愛なる隣人”とついに共演という方向でお
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

エンドゲームが霞むほどのスケールのデカさ。もはやアベンジャーズどころか、ストレンジやキャプマーですらどうこうできるレベルではない。
ティアマットは活動停止したままだが、あの地球はアレと共存しなくてはな
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

カンフー映画かと思ったら最後の方は怪獣バトル映画だった。笑
他のアベンジャーズメンバーと今後どう絡んでいくのか楽しみ。
劇中、駐車場係の仕事をけなされるシーンがあるが、そのような凝り固まった偏見に対す
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

2016年のスースクとは大違い。こっちが真のスースク。前作はキャラに感情移入できなかったけど、こっちはどのメンバーにも死んでほしくなかった。時系列のシークエンスの描写とか、その他諸々の演出もセンスの塊>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

MCUネタぶっ込んでくるの笑える。カメオ出演も豪華。
そしてまさかのラブロマンス。
2010年前後くらいの恋愛映画のような、どこか懐かしくてベタな感じの展開が逆に新鮮に感じた。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

ハンが復活したのも、日本車に乗ってくれたのも最高だった。

助長に感じるシーンも多々あったし、ハンが生きていた理由についても無理やりな感じが否めなかったが、結局ハンが大好きだし、生きていただけで最高な
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

まず、映画館でマーベルスタジオのタイトルロゴとファンファーレを聞けただけでグッときた。やっぱり映画館でみるMCUは格別。延期に次ぐ延期でどうなるかと思ったけど、無事に公開できてよかった。

ドラマシリ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

ご都合主義とか、悪徳企業の末路をめぐるベタすぎる展開とか、小栗旬の扱いとか色々ツッコミたいところはある笑
あと香港決戦のシーンは、何万人死んでんだよとか、被害総額が億とか兆じゃすまないだろうなとか、そ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.1

やはり追憶編は切ない、、
剣心と巴の、目に光が灯っていない抜け殻のような感じから、徐々に人間味を帯びて笑顔を見せて、お互いを想う様子が分かるのは流石だった。
有村架純は巴の美しさと儚さを演じきっていて
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

殺陣のシーン、アクションヤバすぎて瞬きしたら大事な瞬間見逃しそうなくらい気合入ってた。

まっけん超イケメン。
薫は毎度拉致られて、もはやピーチ姫🍑

6月の追憶編もセットで見てこそ、改めて評価が固ま
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.6

自分は何のために生きて、どういう最期をむかえるのだろうと、自分自身の未来について少しだけ向き合えた気がする。

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年製作の映画)

4.3

最終回後のストーリーだからこそ、本編の出来事や想いの積み重なりを爆発的にエモく描くことが出来たと思う。
敵の行動動機も、なぜ楽園を作ろうと思ったのかの理由付けが丁寧で伏線も散りばめられていて、ただの悪
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.3

煉獄さああああん😭🔥⚔


夢の中に入り込むとこ、完全にインセプション笑

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.1

思春期〜反抗期のクソガキあるある、不良やウェーイ系の連中とつるんで群れて、さも自分がカーストの上位にいるかの如く、俯瞰して物事をバカにしたり突っ掛かったりして分かったような態度を取る。それがカッコいい>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

ストーリーがめちゃくちゃ難しくて頭痛を起こした笑
時間の順行と逆行?エントロピー?もはや今何が起こっているのか理解できず、脳みそ爆発するかと思った。

映像の迫力と臨場感は流石。エリザベス・デビッキは
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

「夜明け前が一番暗い」。すごく感銘を受けた。

バッドマンをも掌の上で転がして楽しむジョーカーの狂気、追いついたと思ったのもつかの間、常に先手を行き、再び突き放される恐怖と絶望感など魅力的なヴィランだ
>>続きを読む