jinさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

jin

jin

映画(119)
ドラマ(1)
アニメ(0)

犯罪都市(2017年製作の映画)

-

韓国のヤクザは鉄砲持ってないのかな
北野映画近々に見たからかもしれないけど

渇水(2023年製作の映画)

-

こんな早くプライムに上がるとは

邦画あるあるのやけにくどい恋愛シーンとかなかったから良かった

子役の演技がうまかった、パフェ食わせてくる独身男は棒読み

ほんとにこんな親いるんだろうなってなっちゃ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

tiktokで流れてて面白そうだから見たけどここまでパーソナルな部分描かれてると思わなかった
グレースはあんなことしても金持ちが良かったのか
バンクはほんと可哀想、悲しくなってくる、最後の洗濯屋でのシ
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.3

みんなが絶賛するのもわかる

ロシアンルーレットよかったな

えげつねえことやってるわけではなくただの日常過ごしてるようなのに飽きが来ないのはなんでなのか常にどこかに緊張感が見えるのかな

3-4x10月(1990年製作の映画)

4.5

石田ゆり子綺麗すぎた

柳ユーレイの演技が実在する人を見ているよう
やってることすげえな、今こんな映画見れないだろってなる

体が熱く

北野映画ってこれなんだ

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.6

どんどんでん返し!

読唇シーンがクール
セブンが出てきたのも良かった
上海のパートが好き
最後は安定のかっこよさ

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.0

試写会にて
監督と社長のお話が聞けて面白かった

あまり観ないジャンルであったがかなり楽しめたと思う
変にリアリティを求めてしまう自分の性分のせいで序盤は映画に入り込めていなかった
そもそもの設定がめ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

原先生の原作の凄いなと思った

キャストも概ね解釈一致で良かった、
信だけもうちょい泥臭い顔した感じの人が良かった

アクションは300に似てるが少しチープな気がした、感動描写が少し多くてハラハラしづ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

前作と違ってスパイ映画というよりバイクチェイスと恋愛ものに感じた

前作のような男同士のアツいやつが好きなので好みとは違った

あと最後の菌が発見されなかったところがよくわからなかった
イーサンが庇っ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.5

ずっと観たことあると思ってたけど初めて観た、それか完全に忘れてるか

ここからずっとルーサーと繋がってくって考えるとワクワク止まんない

聖書見て思い出すシーンからの展開が最高

最後の飛行機のシーン
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

面白かったあ
話のつながり方がすごくてずっと終わってほしくなかった
映画館で見れて良かった

fuckin fuckin言いまくってたな

24.5.11
ketchupとcatch upのジョーク死
>>続きを読む

#ミトヤマネ(2023年製作の映画)

4.2

とりあえず観た人と感想、考察を激しく語り倒したくなる映画

玉城ティナの顔どアップフライヤー見てから絶対観ると決めていたので試写会で本人も生で見れて良かった

観るきっかけはストーリーではなく玉城ティ
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.0

タイトルの設定はいいけど他の展開がありきたりすぎたところはある
けど面白かった
自分が邦画見てる時あるあるの現実感なさすぎて笑いそうになるところがいくつかあった

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

IUちゃんとカンドンウォン好きだから見た

ちょっと端折り多めに感じた、察するべきなのかもしれないが自分には合わない 

警察は何がしたいのかよくわからなかった、見ててただストレス溜まるだけ

IU、
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.3

面白かった

トマース、好きです

ラッセルクロウがバイク乗るシーンも好き

キリスト教への知見が広いわけではないがあまり理解に苦しむところはなく、難しい話が出ても話の核となるところには関わってこない
>>続きを読む

ジェーンとシャルロット(2021年製作の映画)

3.0

試写会にて

ミリしらの状態で鑑賞、ホームビデオ味を感じたがファンにはたまらないのだろうなとも思った

最後のライターさん2人の対談では裏話やフランス文化などが聞けて映画に対する理解が深まり楽しかった
>>続きを読む

シークレット・ジョブ(2019年製作の映画)

4.0

エクストリームジョブを見たことなく、また関連についても知らなかったので見た特に偏った目で見るようなことはなかったと思う

どっかにありそうな話だけど飽きを全く感じず楽しめた

序中盤の展開が非常に自分
>>続きを読む

玉城ティナは夢想する(2017年製作の映画)

-

ザショートフィルムって感じの雰囲気を感じた

男だから自分はあまり共感ができなかった

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

とんでもないものを見た感

最後のオチまで全く気を抜けない

最初のパートが長いとも感じたがもっとテンポが良かったら理解が追いつかないかなとも感じた、そこも好きだった

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

期待以上ではなかった

ヒロインの最後だけそりゃねーよとなる

だんだんと慕われていくのが痺れる

自らの力で英語を習得していく姿もかっこいい、最初の保安官との対面での英語と最後のシーンの英語力の差が
>>続きを読む