のnきちさんの映画レビュー・感想・評価

のnきち

のnきち

映画(246)
ドラマ(3)
アニメ(0)

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.8

2024劇場鑑賞no.49
新宿シネマカリテ劇場② D-7

特報から楽しみにしていたのに、1日2回になったので急いで劇場へ!

想像通りのホラーだったけど残酷描写は相変わらず苦手…
胸糞…でも、先日
>>続きを読む

トップ・シークレット 味付けのりの億万長者(2011年製作の映画)

-

ユネクでタイの作品漁ってたらみつけた!

タイドラマの忖度シーンでもお馴染みTaoKaeNoi の誕生秘話
Peachくんが主人公を演じてるとのことで観てみようと思った!

高校生で大金持ったのはビギ
>>続きを読む

ハピネス(2024年製作の映画)

3.5

2024劇場鑑賞no.44
グランドシネマサンシャイン池袋 シアター1 F-9
上映回数一回で映画の日が土曜日で良かった

蒔田彩珠さん観たくてチョイス
原作は嶽本野ばらさん
だからロリイタのお洋服
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

4.5

2024 劇場鑑賞no.42
tohoシネマズ新宿 スクリーン8 G-9
視界良好!

生田斗真、ヤン・イクチュン、山下敦弘監督ときたら面白くないはずがない
でも、期待値上げすぎると危険な気もしなくな
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

2024劇場鑑賞no.45
tohoシネマズ新宿 スクリーン10 F-30
絶対普段じゃ選ばない前方座席…
チケット間違って違う劇場だったから致し方なし
でも、劇中は気にならなかった

マッドマックス
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.4

2024劇場鑑賞no.43
グランドシネマサンシャイン池袋 
シアター6 BESTIA n-9 ×二回転
ファーストデイで予約重複で2回観ることに…
1回目は他作品と時間被りでラスト10分前退室
2回
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.0

2022年劇場鑑賞no.6
tohoシネマズ新宿 スクリーン12 E-9
(ちょうどいい目線)

原作未読。

ファーストdayで人が入っていた。
割と若い客層な印象。

やっぱり、ターゲットは20代
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

2022年劇場鑑賞no.5
Bunkamura ル・シネマ2 F-9
Bunkamura ル・シネマ1 F-7

濱口竜介監督作品なのでずっと気になっていた。
1月と3月の2回鑑賞。
もう一度観に行き
>>続きを読む

名付けようのない踊り(2022年製作の映画)

4.0

2022年劇場鑑賞no.14
ヒューマントラストシネマ有楽町
劇場1 F-15

この作品も特報観て絶対行きたい!と思ってタイミングを逃していた。
終映日間近でやっと観た!

田中泯さんのドキュメン
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.8

2022年劇場鑑賞no.13
新宿ピカデリー シアター3 L-13

観たいみたいと思っていたら、良いタイミングが掴めず、終映間近になってしまった!
特報は何度も目にしていたが、事前情報入れず鑑賞。
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

2022年劇場鑑賞no.4
tohoシネマズ新宿 スクリーン6 F-17

『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライト監督作品。
『ベイビー・ドライバー』は評判良かったので観たかったけど劇場で観る機会
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

2022年劇場鑑賞no.3
新宿ピカデリー シアター9 J-12

イーストウッド監督デビュー50周年記念作品『クライ・マッチョ』公開記念特別上映にて。
イーストウッド監督、ブラッドリー・クーパーがク
>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

4.0

2022年劇場鑑賞no.2
ユーロスペース スクリーン2 I-11

好きな園子温監督作品ということで劇場に足を運んだ。
オーディションで選ばれた51名を起用した作品。

園監督らしい、混沌の芸術
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

2022年劇場鑑賞no.1
新宿バルト9 シアター4 D-8
(幅感良し。もう少し後ろのが好みかも)

今年は少しは映画鑑賞の記録を残していこうかなぁと思いレビュー。

昨年の公開当初、朝の情報番組で
>>続きを読む

2gether THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.5

2021年no.68(SCREEN鑑賞no.63)

タイのドラマにハマったきっかけの作品で、久しぶりにレビューしようと思った。

2021.11.11はタイ本国公開日、日本凱旋上映ということで、5度
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.4

2020年no.45(SCREEN鑑賞no.42)
池袋GCS スクリーン12 m-30

色んな人におススメされていて、未だ観ていなかった地獄の黙示録。
IMAXでファイルカット版が上映されると知り
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

-

2020年no.44(SCREEN鑑賞no.41)
シネマート新宿 スクリーン2 C-5

中川龍太郎監督とのことで、雰囲気の良い映画だと思っていたので、仕事帰りには不向きかなぁと思いつつも劇場へ。
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.0

2020年no.43(SCREEN鑑賞no.40)
tohoシネマズ日比谷 スクリーン13 F-10

auマンデイで鑑賞作品を選択した時、ちょうど良い時間帯だった。

特報を観て、これはエキサイトし
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

4.0

2020年no.42(SCREEN鑑賞no.39)
tohoシネマズ日本橋 スクリーン3 H-14

島本理生原作、三島有紀子監督作品。

原作未読。

想定通り、大人の女性客多い印象。

性愛描写が
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

4.5

2020年no.41(SCREEN鑑賞no.38)
tohoシネマズ新宿 スクリーン7 H-17
池袋GCS シアター6 e-13

1回目は出来るだけ大きいスクリーンで観たいと思い、auマンデイを利
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.0

2020年no.40(SCREEN鑑賞no.37)
新宿バルト9 シアター4 G-10

蒼井優さんが好きだし、観たい観たいと思っていたら、いつの間にか日に一回の上映になっていて慌てて劇場へ!
やっぱ
>>続きを読む

ファンシー(2019年製作の映画)

3.5

2020年no.38(SCREEN鑑賞no.35)
テアトル新宿 C-10
監督キャスト登壇トークイベントの回。

原作未読。

幻想的な描写が印象的。
まさしくファンシー。

近づきたくても物理的に
>>続きを読む

風の電話(2020年製作の映画)

3.8

2020年no.39(SCREEN鑑賞no.36)
新宿ピカデリー シアター9 J-14

亡くなった人と話すとしたら、
何を話すだろうか。
〝風の電話〟の存在すら知らなかった。
素敵なお庭に設けられ
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

4.0

2020年no.37(SCREEN鑑賞no.34)
tohoシネマズ新宿 スクリーン1 F-10
tohoシネマズ日比谷 スクリーン2 H-13

原作未読。

一度目の鑑賞が仕事帰りであまりにも美
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.3

2020年no.36(SCREEN鑑賞no.33)
新宿ピカデリー シアター3 L-18
もうちょっと前でも良かったかな。

福田雄一監督作品ということとキャスティングが好みなので鑑賞。

原作未読。
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.4

2020年no.35(SCREEN鑑賞no.32)
池袋GCS スクリーン12 l-31
(もう少し後ろだと遠い。ちょうど良い)

全編ノーカットとの事前情報だったが、カット割ってるよねぇ。
カットを
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.0

2020年no.34(SCREEN鑑賞no.31)
新宿武蔵野館 スクリーン3 C-8

以前、新宿武蔵野館にて予告を観た。
制作期間7年、手描き原画40000枚、坂本慎太郎氏が声優をやってる作品との
>>続きを読む

名もなき生涯(2019年製作の映画)

3.8

2020年no.33(SCREEN鑑賞no.30試写会1)
20世紀フォックス試写室 最後列

予想通りずっしりした重厚感のある物語。
〝大切なのは心で言葉は重要ではない〟
自分の美学を貫くのか、自分
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.5

2020年鑑賞no.32(SCREEN鑑賞no.29)
GCS シアター2 g-14


オープニングがカ個人的に好き。
タイプライターとチャットの組み合わせがいい感じで刺さる。

物語としては、予想
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.3

2020年鑑賞no.31

通っている小顔矯正で広瀬すずさんが茶髪だったら普通の女の子だという話題になり、鑑賞しようと思った。

原作未読。
アニメ未視聴。

音楽が主軸の作品で心地よい時間が流れてく
>>続きを読む

ロスト・イン・ラ・マンチャ(2001年製作の映画)

3.5

2020年鑑賞no.30

テリー・ギリアムのドン・キホーテを観て掘り下げたくて見つけた作品。

ギリアム監督がドン・キホーテ作品を制作する姿を映し出すドキュメンタリー。

こんなに困難なことがあった
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

4.0

2020年鑑賞no.29(SCREEN鑑賞no.28)
tohoシネマズシャンテ SCREEN3 H-10

おススメされたので足を運んでみた。
実は、テリー・ギリアム氏の作品は初。

一体どうなるの
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

2020年鑑賞no.28(SCREEN鑑賞no.27)
GCS シアター4 G-12
この日は4DX SCREEN初体験。

270°のスクリーンって凄い!
この作品で正解!!
4DX効果と音響が相ま
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

5.0

2020年鑑賞no.27(SCREEN鑑賞no.26)
新宿ピカデリー シアター4 J-11

神野三鈴さん観たさに足を運ぶ。
事前情報無しの状態での鑑賞。

素敵な作品に出会えた。
清々しい休日の始
>>続きを読む

刺青(1978年製作の映画)

3.5

2020年鑑賞no.26(SCREEN鑑賞no.25)渋谷シネマヴェーラ F-13

時間を持て余していた金曜日の夜、もう一本観れると思い劇場へ。

〝没後十年記念 映画俳優 池部良〟
まさかの池部良
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.8

2020年鑑賞no.25(SCREEN鑑賞no.24)
tohoシネマズ渋谷 スクリーン4 D-11

時間が空いたので、映画しようと思ったらちょうど良かった!
特報から気になっていたものの、上映回数
>>続きを読む