ちさんの映画レビュー・感想・評価

ち

映画(115)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.5

ネームってあんなちゃんと…しかもケント紙に描く…?
そうじゃなきゃ話が成立しないからだろうけど、そこが気になって。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.0

ネットフリックスで鑑賞。
お金出して映画館で見る気にはならないかな。
民放の2時間テレビ的に見るには十分面白かったです。

佐藤隆太は必要だったか?
あと、途中のエンディングに入ると見せかけて入らない
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.0

誠実な人間は、いくら工事中で放置されてるとはいえ、空港を勝手に工事したりはしないと思うな。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.6

なんでずっとこの映画を見てこなかったんだろう🥺
全員キュートで素敵でした。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.3

暗い気持ちになりがちな世の中だからこそ、こういう映画が必要😊
内容は全体的にやっちまった感が否めない残念な感じでしたが、唯一ラストは良かったので3.3です☺️

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

ずっと、マイインターンの主人公の見習い時代的な話だと思ってたー!

違うお話なんですね。
面白かったです。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3

こういう親子は実は結構いて、この話は極端なパターンなんだと思う。
母親を責めたくなる。なんでこいつに天罰が降らないのかと。
だが、本当にそれだけでいいのか。
真面目な話、この手の大人って、何かしらの障
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

ギルベルトがいない世界でも、意味を理解した「愛してる」があるから強く生きていける。
と言う点が主題のお話だと思ってたので
あっさりギルベルト出てきて、「ん?」ってなっちゃいました。

ヴァイオレットは
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

学生時代の痛々しいリアルを描いた作品。
あんなにぶつかっているのに、車で母親に泣きつき、母親も物件巡りしようって、優しく言うシーン。グッときました。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

4.0

周りから見たらハッピーエンドと言い切れない…だけど桜と士郎にとっては、ハッピーエンドなのかな。
原作ゲーム未プレイのまま、全シリーズをアニメで観てきましたが、色々考察の余地があって、深みがすごい。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

女性が社会で戦うってこういうこと😿もっと日本の中堅以上の男性たちは理解するべき😿

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.5

みゃーもりたちを見てると、自分何やってんだろって思ってしまう。
もっと情熱的に仕事したい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

今まで見た映画の中で、類似のものを選べないような作品。
だからアカデミー賞を獲れたんだな、と納得しました。
切なかった。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

BGMが無いところがすばらしい。
ずっと心臓を掴まれている感覚。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

ただただ胸糞悪い。
この映画を上映禁止にするような国もあるようですね。
何かやましい気持ちがあるから、そうしてしまうんでしょうね。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミュウツーが人を憎むようになった過程が、オリジナルより丁寧に描かれていたと思う(気のせい?)

サトシが涙で復活後、ミュウツーが思い直すまでの心の動きも、オリジナルよりもっと丁寧に描かれてたらよかった
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

ストーリーは好きだった。
ただ、キャラクターたちに感情移入ができなかった。
もう一度見にいきたい。

2回目を見てきました。
君の名はと比べたりとか、色々雑念を消して改めて見て、やっとこの映画の素晴ら
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

黒人差別というよりも、マイノリティの話かなと。「白人にも黒人にも属せない私は何者なんだ」みたいなセリフがあって、それが物語っている。