のんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のん

のん

映画(383)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.8


むずい。理解が追いつかない。
こういうファンタジーは苦手だ…陽だまりは好きなんだけどなぁ

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

吹き替えは声が気になっちゃってダメだ笑

長澤まさみって歌上手いんだなぁ。
多才だなぁ。

娼年(2018年製作の映画)

2.5

AVか?結局言いたいことわからんかったなぁ。
松坂桃李ファンには地獄のような映画だと思うので、ファンの方にはお勧めしない。

short cut(2011年製作の映画)

3.0

3人だけで…すごい映画だ。
おもしろいけど、2時間ドラマでやってほしいな。
映画館でこれ見たらちょっと…ってなりそう。笑




記録

チキンレース
4.8点

めちゃくちゃおもしろい‼︎
寺尾聰す
>>続きを読む

共に歩く(2014年製作の映画)

2.5

映画というより公民館とかでやってそうな映画。

いろんな精神科の症状を紹介する資料映像って感じ。

まー山場のない平坦な淡々とした感じ。

永い言い訳(2016年製作の映画)

2.8

うーん…?
わかるけど…わかるけども…意味わからん。
結局、妻関係ないやんってこと?
この人にとって事故の前も、事故の後で生きがいを見つけた時も、ずっと妻は蚊帳の外ってこと?
うーん…

評価高いけど
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

ずっとジャケット見てTSUTAYAで気になってたやつ。
これは好き!

雰囲気が好き。
悲しいお話だけど悲しすぎないで、ちょっぴり切ないほんわかなお話。

いつきさんにしたら淡い恋の思い出だけども、婚
>>続きを読む

カノン(2016年製作の映画)

3.0

おもしろいけど、べたべたなお涙ちょうだいでちょっと拒絶反応。
物語がキレイすぎるな。
でもすごく感動するけど笑

どんな形であれ、ちゃんと子どもに愛が伝わる親になりたいなぁ

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.1

めちゃくちゃリアル。
映画でもなくただの現実。
実際こう言う場面になったらこうなるだろうなぁって人間のいろんな面が見れる。

こういう色調の映画はだいたいバッドエンドな印象だけど、これは実はハッピーエ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

2.5

フライヤー見て気になっていた映画のひとつ。

この人なんか苦手と思ったら伝統芸能の人か。なんか独特な雰囲気あるよねー。

こーゆーやる気ないけど誰よりも正しいことを貫いてる人ってかっこいいよなぁ…
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

2.8

ふーん…
織田信長好きな人の理想妄想話かな。
悪くはないけど、かっこよすぎじゃね⁇笑

昔の人がどんな人だったのか、どうしてあんなことしたのかってこんな風に聞けたらおもしろいなぁ。

でも、あの時代な
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.2

これはやばい。
ありきたり受験のサクセスストーリーかと思いきや、素敵な家族のお話がメインの印象でした。

親にはみんな見て欲しい‼︎
子どもを思う親の気持ちがすごく良くわかって涙なしには見られないっ‼
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.2

ハラハラドキドキ。ある日離婚届見つけちゃったらビビるなぁ。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.1

難しいテーマ。
チョコレートドーナツの日本版て感じ?

優しいお話だけど、苦しくなる。

60歳のラブレター(2009年製作の映画)

3.4

優しくてキレイな素敵なお話。
不器用だけど人間らしい。
ちょっぴり切ないけどあったかい。

原田美枝子美人すぎだろ。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.8

大好きな監督‼︎だけどいつもと雰囲気違ったなぁ。

これはめっちゃ現実的で怖かった。
普通にあり得そうなシチュエーション…
電気、水道、ガスなかったらほんと何もできないな。情報を得られないってこうなる
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.2

こんなふうに人生過ごせたらなぁ。
死ぬときに思いつく後悔はできるだけ減らして歳を取りたいな。
やりたいことは言い訳しないでやり抜こう‼︎
という気持ちにさせてくれる。
死という悲しいテーマなんだけど、
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.7

これはとっても良かった‼︎

大人だったらあーこんな時あったよなって誰しも感じると思う。

制服であんなキラキラされたらそれだけでキュンとしちゃう…

めっちゃ良かった‼︎

日日是好日(2018年製作の映画)

3.0

うーん深い。
これまた何度か見てちゃんと味わいたい映画。

短調なんだけど、実はとっても深い大切なものが閉じ込められてるような優しい映画。
日本ていいなと思わせてくれる。
日本を体現しているような「道
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.0

言いたいことは分かったけど…
そんなぁ…って感じ。
ほっこりはするけどさ。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.1

こんな夫婦になりたーい!
素敵過ぎる‼︎

アメリカの文化知らないとちょっと理解し難い不動産のお話。
キラキラした気持ちをもらえるかわいい映画。

でもちょっと暗い文化も入ってるリアリティのあるお話。

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.1

アメリカっぽいドタバタ

だけど物語の核はとても優しい姉妹のお話。
楽しくほっこりさせられる!

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

2.4

ありえーん笑

キスはかっこよくて良かったなあ

この人ほんとに2次元にめっちゃ出てくるな

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.4

映画というよりドキュメンタリーだね。

ディズニーを通して話が進むからディズニー好きとしては入り込みやすいし、彼の心を理解しやすく見ることができた。

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

4.1

これはいい‼︎
とっても良い‼︎
楽しくて感動できる映画好きー^ ^
楽しく軽い気持ちで見れる‼︎
笑顔になれる‼︎
さいこうっ

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.6

とってもいい!
楽しいけど感動もあって素敵な映画!
好き!

多部未華子いいねー

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.8

すごい展開。
最後全部繋がっちゃうのすごい‼︎

コメディだけどそんな笑えなくて、むしろ最後ちょっと泣かされる。

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

2.6

漫画のわりにキュンキュンに欠けるさらーっとした感じだね。

地元が出ててびっくり!
舞台神奈川のくせに笑

劇場(2020年製作の映画)

3.2

うーん…

なんかすごいなぁ又吉。深すぎて全部は理解できてない感ある。

2人の話かと思いきや最後にまるっと「劇場」にしちゃう。これまたすごい展開。

もっかいゆっくり見たい映画だなぁ。

山崎賢人は
>>続きを読む

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

3.8

良かったー!

ゆっくりほわほわした映画。
世界観が好きだなぁ。

すごい気持ちがわかる。

あん(2015年製作の映画)

3.9

静かに、重い重いボディブローを連発されるような映画。

残酷だなぁ。
ハンセン病についてそこまで言わないけど、十分過ぎるくらい詳細に伝わる恐ろしさがあった。


樹木希林てほんと凄い人だな。