ーcoyolyーさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ーcoyolyーさんの鑑賞したドラマ
ーcoyolyー

ーcoyolyー

ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.5

何これこわい、サイエントロジーの勧誘ビデオかと思っちゃった。

主人公がシーズン2の終わりで亡命しなかった理由がシーズン3冒頭で判明するんだけど「母性」って何それ?本当に娘のこと思ってたら自分と一緒に
>>続きを読む

0

ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.0

めっちゃ合同結婚式でめっちゃ三浦瑠麗でめっちゃ山上徹也でちょっと女三の宮と柏木からの曽根崎心中を通じて主人公と三浦瑠麗の間にシスターフッドが芽生え最終的に理解のあるシュジン君面してた一家の主以外のその>>続きを読む

0

ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

原作は長らく興味持ちつつも未読でありますが、こういう話で主演がエリザベス・モスってところがまずエッジ効いてる。私エリザベス・モスとは『ザ・ホワイトハウス』以来の長い付き合いなんですよ。だからエリザベス>>続きを読む

0

ジェイン・オースティンに恋して(2008年製作のドラマ)

3.8

文学少女の頭の中をそのまま映像化した作品。最初と最後にちょろっとだけ出てくるリジーの圧倒的主人公感、笑うというかこれぞリジー!よく分かってんな!と感心した。それに比べて主人公はモブなんだよ。やっぱモブ>>続きを読む

0

マイク・タイソン(2022年製作のドラマ)

3.9

私がリングに立ったわけでもないのにマイク・タイソンの人生見ただけでなんか今異常にぐったりしてグロッキーになってる。

マーゴット・ロビーの名前を見かけたのでマイク・タイソンの伝記ドラマに出てるの?と気
>>続きを読む

0

パム&トミー(2022年製作のドラマ)

3.9

「キャリアを水着で過ごしてきてセクシーな写真をプレイボーイに撮らせる、そんなことをするアバズレは…この判決が言ってるのはこういうこと」「アバズレは自分の写真がどう使われようが口を出せない」「私は自分の>>続きを読む

3

MIU404(2020年製作のドラマ)

3.7

編み物しながらやっと見た。野木亜紀子脚本で「アンナチュラル」はハマったんだけど世界観通じてるこれはそこそこ楽しめはしても熱狂的にハマるほどではなかったな。綾野剛のキャラが浮いてる感じで星野源も綾野剛ほ>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

3.5

面白いし上手いし受けるのもわかるんだけど、どうも自分にフィットしない、なんだろな?とずっと考えてたんだけど、要はこれ現代のトレンディドラマなんだよね。主人公とその元夫の職業が(恐らく一級)建築士上がり>>続きを読む

0

ディキンスン ~若き女性詩人の憂鬱~(2019年製作のドラマ)

2.4

「静かなる情熱 エミリ・ディキンスン」が好感をもてる出来だったので同じ人物を主人公に立てたこちらも観たらエミリ・ディキンスンに対する敬意がまるでなくて、こういう時代舞台にしてこういうことやったら面白い>>続きを読む

0

レッド・クイーン(2015年製作のドラマ)

4.0

ヒロインがフィギュアスケート女子シングルラトビア代表のクチワルスカさんとアイスダンスイタリア代表のカッペリーニさんを合わせたような顔で可愛かった。

話としてはスペインドラマの「情熱のシーラ」というか
>>続きを読む

0

ニュースルーム シーズン3(2014年製作のドラマ)

4.3

シーズン3全体がなんだか壮大なエピローグぽかった。スノーデンが話題になってた頃だからこういう話の持ってき方なのかなと思ってたら実際にスノーデンのエピソード出てきた。「ザ・ホワイトハウス」のケイト役の人>>続きを読む

0

ニュースルーム シーズン2(2013年製作のドラマ)

4.3

いやー、選挙速報特番はアガる!
でもあの2人、ミシシッピ1区は票数の推移だけじゃなくどこの投票所が開票されたのか追うべきだと思った。専門家はそこ見てあの数字出してたんじゃないのかな。

マックとニール
>>続きを読む

0

結党! 老人党(2009年製作のドラマ)

3.6

WOWOW制作っぽい質感ながらもゆる〜く楽しめるやさしいせかいがひろがるアクティブシニア政治ファンタジー。

政治家の元ネタというか、ああ、あの人意識してるんだね☺️と分かると落ち着く、ほっとするわ〜
>>続きを読む

0

ニュースルーム シーズン1(2012年製作のドラマ)

4.0

マギーがクッソうぜぇ…なんかああいうブリジット・ジョーンズ意識したキャラ入れなきゃならないのかな…あの辺の恋愛クッソどうでもいい…アーロン・ソーキンはああいうの描くのがあまり上手くないのかな、インテリ>>続きを読む

0

ジェイン・エア(2006年製作のドラマ)

3.5

ドラマで50分+4って尺足りないんじゃないかな、この倍は必要じゃね?と思ってたら案の定朝ドラとか大河ドラマの総集編見てるくらい駆け足であらすじ追うくらいのことしかできない感じで、このペースで終盤のセン>>続きを読む

1

フレッシュ・アンド・ボーン(2015年製作のドラマ)

4.0

良かった。面白かった。
「ポリーナ、私を踊る」や「ネオン・デーモン」とやりたいこと一緒なんだろうけど、主人公の踊りが特別だと誰もが認めるという設定に実際に負けない説得力のある踊りをしていたから世界観に
>>続きを読む

0

高慢と偏見(1995年製作のドラマ)

3.4

ラストのキスシーン、コリン・ファースが段取り間違ってカメラと被りそうになって慌ててコース変えてたの可愛かった笑 コリン・ファースは歯も乳歯みたいで可愛い。

諸事情でしばらく「高慢と偏見」関連の映像化
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

3.9

そこで終わるの?とは思いましたけど十分楽しめました。シーズン6はスピンオフだと思って見るといいんじゃないかな、ロビン・ライトのインタビュー見かけたら「制作に関わってる人々の雇用を守るため」という側面も>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5(2017年製作のドラマ)

4.1

大統領選投票日にアンダーウッド夫妻が見ていた映画はビリー・ワイルダー「深夜の告白」のようです。

話がほぼホワイトハウスの中で完結すると私は超面白い。あっち行ったりこっち行ったりすると疲れるからずっと
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 4(2016年製作のドラマ)

4.1

この母にしてこの娘あり。

ロシア大統領役の人マッツ・ミケルセンに似てるなとずっと思ってたら実のお兄さんのラーム・ミケルセンだと知ってびっくり。マッツ・ミケルセンとプーチン掛け合わせたような感じの人ど
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 3(2015年製作のドラマ)

4.3

第3シリーズいっちゃんオモロ!
私の大大大好き米大統領選キャンペーン!随分と男が情けなく女が強くかっこいい描かれ方になってきてるなと思って見てたらメインライター女性で監督もファーストレディーやりながら
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 2(2014年製作のドラマ)

4.0

デモクラッツの媚中っぷり笑

ジョディ・フォスターとロビン・ライトが監督したのってそれぞれ何話目?続けて見てるとようわからなくなってくる…

クレアが成り行きで #Metoo の旗振り役みたいになって
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 1(2013年製作のドラマ)

4.0

ワシントンD.C.政治劇大好物!日常生活にまず使わないだろう政治用語の英単語がやけに聞き取れて大興奮!やっぱり選挙っていう合戦いいよねフィラデルフィア州知事選!からのルッソの扱い…これ日本語吹き替えの>>続きを読む

0