nozarisoさんの映画レビュー・感想・評価

nozariso

nozariso

映画(182)
ドラマ(28)
アニメ(0)

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

またネトフリ作品独特の風刺と皮肉もりもりかつラストもオチなし含みたっぷりcontroversialな映画初心者にはハードル高い仕上がりにやられたぜ

デジタルなしでは生きられなくなった人類への皮肉と情
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.0

ジュリアロバーツとジョージクルーニーが元夫婦役で壮絶な喧嘩の末離婚してその娘が弁護士の道を捨ててバリのわかめ農家と結婚するのを2人で阻止するって設定だけで笑いあり涙ありのそれが見れるじゃんと思ってみた>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

知ってるようで知らないそれぞれのキャラ設定を再確認。
一人っ子なのでマリオとルイージの兄弟愛みたいなのは共感できないけどマリオパーティーでの推しキャラのキャサリン(ピンク色のヨッシー)が一瞬映ったのは
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

3時間は全然あっという間じゃないし
クライマックスっぽいタイミングでインターバルって表示されたときはどうしようかと思ったけど笑
やり切った感が爽快の超絶エクストリーム映画は一度体験すべき

ナートゥナ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.1

トムクルーズさん(60)が相変わらずどの若手パイロット一同よりマッチョでイケメンなのワロタ
お約束シーンも健在

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

最初映像で酔ったのかグロいからなのか気持ち悪くなってテンションダダ下がりしたけどそっからの展開が圧巻で爆笑だった!
話題になってた頃みんなにどんな内容か聞いても曖昧にしか答えてくれなかったけどそういう
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.2

普通一度嘘つくとめっちゃめんどいから嘘つかないけどここまで極めるとありだね

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.3

スラムダンクを1ミリも知らず鑑賞したけど試合結果すら知らないからドキドキ楽しめてそこだけ知らない人特権だった
しかも漫画では宮城さんが主人公じゃないし家族の背景とかは初だったのも知らなくて驚いた笑
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.5

トムクルーズさんのPV笑
推しにはたまらなかったはず

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

この映画みるビフォアYour SongとアフターYour Songで全く曲が変わったわ🦹🏼‍♂️

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.0

一枚の作者不明の肖像画から巻き起こる人間ドラマを描いた作品

まず価値不明の美術品っていう設定だけでワクワクドキドキさせられる

そして商売人として大成できなかったおじいちゃん、美術商として見る目は確
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

2.9

なんで凄腕マーケターがいないの🤬と若干もどかしくなってしまった
キャストとタイトルのユーモアはいいけどみんなもっと戦略的に動いてほしかったわ笑
大富豪CEOが若干ベルナールアルノー風なのは気のせいかな
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.9

ディスカバリーチャンネル系かと思いきや全然泣いた
タコだから成立する生き物同士の境界を越えた絆
個人的にはラブストーリーとは捉えたくないけどsheって呼んでてやばいね

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

あー久々にwoo!!hoo!!っつってポテチ齧りながら誰かと適当に見る映画見た笑
最後の最後まで色々あっていい感じ😆

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

2.9

評価高くてずっと観てみたかったけどヴィッキークリスティーナバルセロナのウディアレンさんだからとんでもねえ恋愛関係で来るんだろうなと思ったらさらに上をいく世界観でワロタ
フランス芸術の教養力を試されてる
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

映画初心者にはタイムリープという手法は馴染みがなくて新鮮だったけどたった30分間でジョージフロイド事件に切り込んだ作品。
エンディングロールでこれは映画じゃなくて現実なんだなと痛感させられ、人種差別問
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

101 x エマストーン x ファッション系でもう完璧じゃん!!!と思ったが途中から老舗メゾン vs off-white的な展開になって既視感否めず。。
あと我らのラッキー、パッチ、ローリーに人殺しさ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.4

俳優という職業の底力を見せつけられるような実話に基づいた作品

人生が180°変わる出来事ってじぶんにもおきるんかなー

来る(2018年製作の映画)

1.1

みんないい評価付けてるな。。
あまりにも理解できないわたしはまだ映画初心者なのかな。。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

2.9

日本だったら激センシティブなトピック満載なのにアメリカ高校生の日常会話では当たり前にオープンでみんなインディペンデントであーあのかんじ最初アメリカ行ったときショックだったし羨ましいし理解むずいし刺激的>>続きを読む

レイトオータム(2010年製作の映画)

2.8

映画初心者的には難易度マックスだけどみなさんの解説と評論を読んで72時間だけの大人のラブストーリーに切なくなった

タン・ウェイさんの演技にとても引き込まれて、そういえはネゴシエーションのソン・イェジ
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大どんでん返し系なんだけど
ヒョンビンがポンコツ役なわけないから結局最後は持ってくんだろうなーとは思ってた

特殊メイクのヨボヨボおやじ変装もキレイな歯並びとキラキラお目目でバレバレやで💘

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.3

自分の中のラテン熱を再認識させられる映画💃

音楽、旅、ご当地グルメ、親子愛、、色々な幸せ要素がつまっていてノーストレスで見返せそうなので手の届きやすい棚にしまっておきたい作品

スカヨハの贅沢起用も
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

4.0

またもやリジョンヒョク病治療のため鑑賞

この作品は、

さー全国のヒョンビンファンの皆様、彼の魅力を最大限に愉しむ仕立てとなっていますのでどうぞどうぞ安心してご覧ください!

ってかんじの作品だた笑
>>続きを読む

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

4.0

リジョンヒョク氏とのコントラストを愉しみたい逸品

ただヒョンビンのセクシー悪役姿を拝みたいという下心だけで見たけど1分も飽きさせない緊迫感と無駄のない構成であっという間に見終わった

そしてイェジン
>>続きを読む

顔のない天使(1993年製作の映画)

2.9

ごりごりに薦められたので鑑賞
師弟関係的な人は特にいないのでそこまで感情移入できなかったけど安易に誰かが死んで悲しませるようなストーリーとかじゃなくて良い
またしばらく経って観ると別の感情になりそうな
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

2.9

一度嘘つかれると一生疑っちゃうからなにが真実か意味不明になって最後まで疑ったまま終えてしまった映画難しい

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

わたしもアメリカで最初の頃SUBWAYでオリーブの発音間違えて黒人のくそばばあに意地悪されたことあるからめちゃわかるけどそう考えるとこの映画で一番すごいのデヴィット先生なんじゃないかなどの短期留学より>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.9

噂の新コロ映画見てもうた
ワクチンの奪い合いに参加しないように大人しく家にいよっと😪

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.4

ガガたん演技全く問題ない上歌うまくてすばらしい
ただボヘミアンラプソディと時期かぶっちゃっただけおしい

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.6

機内のちょい見にはもったいない名画だった
最強のふたりとはまたちょっと違う仕立てで飽きないし音楽も絶妙

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.1

格差社会への風刺はおいといてあの豪邸のデザイン美しすぎてはんぱない
3泊でいいから泊まってみたい
無駄なスペースだらけでコントラストが表現されてて分かりやすい

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

役職定年するサラリーマンみたいな
戦力外通告受けた野球選手みたいな
そういう類のドキュメンタリーを見ているような
相当リアルな人情映画だった
でも5がないと死ぬ