NNNtomさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

東京ラブストーリー(1991年製作のドラマ)

-

ピュアすぎて残酷でズタズタになる。
正直に仲良く生きてくって簡単じゃないって教えてくれたドラマ。
素直の残酷さ。

0

愛のむきだし 最長版 THE TV-SHOW(2017年製作のドラマ)

-

長い。
狂気じみている様子が当時は面白いと思っていたけれど、
監督の気持ち悪さを知った今となると、
ただ気持ち悪いなと感じてしまうなど。

0

ガリレオ(第2シーズン)(2013年製作のドラマ)

-

暗くないのがいい。
湯川先生、謎解き単純に好きなのでは?と思い始める。

0

未来への10カウント(2022年製作のドラマ)

-

なにがどう悪いとかはわからないけど、寄り添えなかった。
キムタクだけでなくどのキャストにも寄り添えず、話の展開もファンタジー過ぎて、よくわからなかった。

なんというか12話で人の人生語るの無理がある
>>続きを読む

0

ケイジとケンジ 所轄と地検の24時(2020年製作のドラマ)

-

桐谷くんの正直さがたっぷり見られて良いドラマ。関西弁が心地よいのも良い。
タイミング悪かったのが残念
桐谷くんがすき

0

東京地検の男(2021年製作のドラマ)

-

沢村一樹様は目が笑ってないから悟りきった演技安心感ありますね。
本当はどんな人か知らないけれど、人をちゃんと平等にみてくれそうな目をしている。
どんな役も全部同じという見方もあるけれど、安心感が違うか
>>続きを読む

0

アンフェア(2006年製作のドラマ)

-

これが2000年代において、かっこいい女子像だったのか…?
マジで?信じられない…。

人への尊厳が全く感じられないので、こんなやつ一緒に働きたくもないし、面倒くさいから1ミリも感情移入もできない。
>>続きを読む

0

離婚なふたり(2019年製作のドラマ)

-

前半は心地よく見れていたし、ふたりの演技もとても自然で、面白かった。
坂元裕二とか東京物語とかへの憧れをそのまま話にしたのは地続きの世界観はとても面白いし、憧れはあくまで憧れであり生活とは別問題だとい
>>続きを読む

0

競争の番人(2022年製作のドラマ)

-

正義って何かなって今だからこそ問いたい
キャスティングに1ミリの疑問も持たせない感じが良い。小池栄子様はこういうのが本当あう。安心感がある

0

ガリレオ 禁断の魔術(2022年製作のドラマ)

-

ふむ…
キャストが増えすぎて、実にわからないを解決するところがぼやけて見えてしまって残念。

0

トワイライト・ゾーン シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

世にも奇妙な物語が上手にコピーしていることを知る。
こういう啓蒙的お伽噺すき。
時代の倫理観がよく表れていて、アメリカの正義への思いが透けて見える気がする。

0

オール・アバウト・ワシントン(2018年製作のドラマ)

-

ラッパーの引退後の暮らしというテーマだけど、終始平和。
子供との関係が多いからかな
もっとRUNDMCみが見たかった!

0

アンブレイカブル・キミー・シュミット シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

アメリカって最高だな…
なんでも明るくできる底力…
すごい繊細にならざるを得ないカルト脱却の後の人生とトラウマ、あらゆる差別や偏見との戦いを
うんざりしない程度のお説教とユーモアと明るさで仕上げていて
>>続きを読む

0

アーカイブ81(2022年製作のドラマ)

-

音楽が凄くいい。
あれ?これ私の頭の中でなってたんじゃなかったのか!と言うくらいの自然で
ちょうどいい気味の悪さ。

話はよくわからない。
カルトなの?プレデターなの?

0

熱海の捜査官(2010年製作のドラマ)

-

作り込んだ大人の悪戯って感じ。
ちょうどいい笑い。

0

税務調査官・窓際太郎の事件簿4(2000年製作のドラマ)

-

悪いやつじゃないんだけど、自分で自分の飯くらい作れよ。洗濯掃除くらいできろよと思うなど。

これはこの世代の人たちのファンタジーなのか。

0

遺留捜査第3シリーズ(2013年製作のドラマ)

-

シリアス寄り
あとさ、この斉藤由貴の大福は、捜査一課長の大福なのか?!

0

遺留捜査第2シリーズ(2012年製作のドラマ)

-

犯人サイドだけでなく、被害者サイドの語りが多く、糸村さんがあまり活躍しない。
村木さんもあんまり出てこない。
署長を筆頭にコミカルみが増す。
糸村さんの話は3分では終わらないの指摘などシリーズ感出して
>>続きを読む

0

遺留捜査第1シリーズ(2011年製作のドラマ)

-

糸村さん及び村木さんのキャラ設定にブレることはそれほどないが、彼らの扱い方への迷いが

0

サンドマン(2022年製作のドラマ)

-

暗い…!圧倒的に暗い…!
でもなんというか静かで純粋でヒヤッとするファンタジー。

確かに世界観違うし、コミカルなトムのルシファーが出てくると崩れちゃうかもだけど、トムのルシファー出てきて欲しかったな
>>続きを読む

0

晩酌の流儀(2022年製作のドラマ)

-

これはもうサントリーのCM。
しかし栗山千明の飲みっぷりたべっぷりは良い。おつまみもとっても美味しそう。

サントリーだけじゃない、もっと美味しいお酒飲ませてあげろよ…こんなんじゃお酒飲む人口増えない
>>続きを読む

0

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

-

面白い…
みんなに人生があって気持ちがある。

発達障害と言うテーマだと、日本だとただの変な子と茶化すか、絶望的に生きづらくて何か事件を起こすとか。
どうして生きづらいのか、どんな風に社会を捉えている
>>続きを読む

0