Kyleさんの映画レビュー・感想・評価

Kyle

Kyle

映画(298)
ドラマ(0)
アニメ(3)

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Twitterで流れてきて気になったので鑑賞。
世界観が星新一やSF漫画の短編ぽくて面白かった。

全体的に浅い色味の画面が目に優しくて、シンプルな衣装や小物が素敵。画面サイズ含め、ポラロイドやカセッ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2024/04頃 鑑賞

不味いオートミールを食べながら観たせいもあっただろうけど、終始絶妙に気持ち悪い。禁断の惑星で超興奮した。

知的宇宙生命体と人間。結局奴らの生命活動に人間は必要不可欠だった。

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

2.3

難解なストーリーかと思ったら、シンプルに間抜けなコメディで思いの外わかりやすい内容だった。流れてる音楽もほんと気の抜ける音楽だし。あと広大な景色と美術で魅せてくる感じがすごい。

地球人側も大概だけど
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

大切な人が亡くなってしまった後に、その事実とどう向き合えば良いのか、というとても普遍的でシンプルなストーリー、テーマで、だからこそ琴線に触れる。
72分というコンパクトな尺ながら、登場人物や心象の描写
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.2

Twitterで流れてきて気になって観てみたけど、なんだか判然としないまま終わった。前作を踏襲したつくりでは無いようなので、予備知識あってもなくても困惑する内容になっているっぽい(そんなこと知らずに観>>続きを読む

おやすみ オポチュニティ(2022年製作の映画)

4.0

火星探査機のオポチュニティとスピリッツの冒険を追ったドキュメンタリー。
宇宙とか天体とかそういうジャンルが好きな私にはたまらない。見事にハマった。

映画とかアニメーションとか舞台とか、そういうもの全
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく有名だし、面白そうで気になってた作品。数年前に何故か微妙な時間にやってたTV放送でたまたま終わりかけの所だけ観ちゃって、「ん?なんかめちゃ大事なオチを観てしまった気がする…」っていう感じだったの>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

とある友人と出会った頃、長い信号待ちで「最近観たすごく良かった映画」として話してくれて、いつか観たいなと思ってた作品。

本当に良かった。

自分ではない何かにならなければ伝えられないこと、難しいこと
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/04/13

後で編集するかもしれないけれど、なんだか勢いのままに綴ってしまったものをそのまま伝えてみたくなったので、とりあえず残して置く。

PMSに悩まされる女性とパニック障害の男性。二
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2024/03/13 鑑賞

幼い頃からずっと人魚が大好きなんだけど、丁度この映画が公開された頃は『ゆれる人魚』とかも公開されてて、人魚映画特集みたいな記事とかがあってすごく気になってた。ギレルモ・デ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

5.0

2023/05/30 鑑賞

日記に書いてたのにまた記録し忘れてたシリーズ。何故かバラバラにあちこちに書き残していて我ながら不思議だけど、それらを編集・追記しながら残しておく。

帰省から戻るバスに乗
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色んな人に名作!これはぜひ観て欲しい!と言われ、タイトルの意味深さにも惹かれてずっと気になってた作品。夕飯のお供に見る映画を、と思ってアマプラ開いた瞬間にバーンと出て来たので思わず速攻で再生ボタン押し>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.4

ジム・ジャームッシュのゾンビ映画がまんま出てきてびっくりした(アダム・ドライバー!)。

大人なのに、中学生みたいな可愛いやりとりにふふふ、ってつい笑ってしまう。

登場人物の感情と挿入歌の歌詞がなん
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

ある人におすすめして頂いて気になっていたところ、たまたま観れる機会に出会したので鑑賞しました。

なんとなくのあらすじは聞いていたけど、本当にそれ以上のことが起こることはなくて、とても良かった。淡々と
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2023/09/27

最高でした。ありがとうございます。

どうしても最高の環境で観たくてIMAXで観てきたんですが、最高過ぎました(語彙力)。特典でポスター貰えたけど、物販は既にほぼ無かった(かろ
>>続きを読む

シルバー 夢の扉(2023年製作の映画)

3.5

2024/02/⁇

生徒会選の結果発表される時のグレイソンの手元がポーズ含めめちゃ可愛い。可愛過ぎて観終わってからもう一回巻き戻して確認しちゃった。真似したくなるくらいの可愛さ。

とても良き可愛
>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初:2022/02/21
再:2024/02/28

初めて見たとき、日記に書くくらい良かったのに、何故か投稿してなかった。その時の一部と、少し追記。

食肉加工場と、2人が見る夢、繊細で几帳面な彼女
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前評判が賛否両論あったのと、別にわざわざ映画館で観るほどでもないかな、と思っていたけど、無性に映画館に行く理由が欲しくて、友人に勧められたのもあって観てみた。

率直な感想としては良いとも悪いとも言い
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ビジュアル的に絶対自分が好きそうな感じなのに、何故かずっと観るのを躊躇してしまっていた。配信終了間近なのに気づいてやっと鑑賞。結果、ものすごく良かった!!!

もうなんか、一番最初の新聞紙のドレス(パ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エスターの続編!超楽しみにしてたし、ワンチャン映画館で観るのもアリやなとか思ってたけど、全然観る余裕無かったし、やっぱりキルシーンが直視出来ないからMacBookの画面で充分だわ、となった休日の朝。で>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの投稿!本当はたくさん観てるんだけど、継続して記録し続けるって結構大変。また思い出しつつちょこちょこ上げてこうかな。

気になりつつ未鑑賞だったジョーダン・ピールの『NOPE』。よく分からない
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

キアヌ・リーヴス大好きなのにまだ観たことなかった…!アマプラで無料になってたのでついに観れて嬉しい。

ストーリーめちゃ複雑だけど超面白かった!こんな複雑な話よく思いつくなと思うし、思いついた人ほんと
>>続きを読む

チェブラーシカ(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これまでチェブラーシカという存在に全く興味持って無かったのだけど、知り合いの方にお勧めされたので観てみたら、まんまとチェブラーシカの可愛さにやられた。なんだ、あの謎の可愛い生き物。動きや表情も可愛いの>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『ミッドサマー』観て(こんなヤバい映画撮ってる監督絶対やべー)って感じで監督に興味を持ったので他の作品も観てみたくなり。そして、これまたなんとも言えない感じ…😌。
雑に感想を述べてしまうと、ほぼミッド
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか途中までクリーチャーみたいなのいっぱい出て来るから、パニック映画的な感じで最後には「なんだったんだこれは…」って笑える系のホラーなのかと思ったら、想像以上にちょ〜胸クソ映画だった…。ツラツラのツ>>続きを読む

動くな、死ね、甦れ!(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2021/10/10

記録するの忘れてた。
倉吉シネマエポックにて、○○と映画というイベントの第1回目で鑑賞。

このインパクトしかないタイトル、最高に良いですね。

なんか、歌とか民謡とか、そう
>>続きを読む

ゾンビ-日本初公開復元版-(1979年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

鳥取は倉吉、パープルタウンにて、『○○と映画』というイベントの第2回目での鑑賞でした。

ゾンビ映画は1回や2回は観たことあるけれど、そのなかでも代表作と言われるこの作品は初鑑賞。初期のゾンビ映画って
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

3.5

単純明快。カメラの動きが独特(背景が固定されたままでキャラクターだけがヌルヌル動く(普通そう)のがなんか違うく感じる)。主人公何気にめちゃ賢い。スクラップ工場の男が普通に良い奴。そしてまさかのヴィン・>>続きを読む

変態小説家(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

監督のやりたいシチュエーションや撮りたい構図全部撮って詰め込んだった、みたいな印象を受ける。めまぐるしい場面展開と凝ったセットが安い舞台演劇、不条理劇を思わせる。それが悪いわけじゃないのだけど、そう思>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の全然喋れないシーンが本当に苦しそうで、1番しんどかった。吃音って、こちらが想像してる以上に本当に苦しいのだろうな、と思う。喋りたくても喋れない。どうしても言葉が止まってしまう。私も時々、緊張した>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった。
僕は映画を見る時、映像よりも音楽に感情を持ってかれるから、その裏側を観れるなんて本当に感動する。例えその映像のコンテクストを持っていなくても、その音楽が全てを語っていて泣けて
>>続きを読む

>|