oioiさんの映画レビュー・感想・評価

oioi

oioi

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
会話のテンポが良くて、キャラクターに癖があって、ずっとクスクス笑いながら観てしまった。
終始雰囲気が優しくて可愛気があって、ほっこりした気持ちになれた。

「普通なんてどうだっていい」と
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはもちろん、音楽とか冬の空気感とか全部合わせて切ない映画だった。
どの人生だってきっと素晴らしいけど、そこに一瞬の”きらめき”を見い出せるか、それを大切に出来るかどうかが幸せを決める部分なん
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽の迫力がものすごい。
無理難題に立ち向かう緊迫感と、圧倒的な実力でそれをクリアするスカッと感が何度も味わえて面白かった。
最後にルースターを後ろに乗せて帰艦したのはアツかった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

ひたすら戦闘機がカッコイイ!
飛行シーンの映像の迫力に音楽も相まってすごくワクワクできた。

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.5

やっぱり音楽が良い。
テンポが早くて次々に話が展開するのが子供の世界観っぽくて楽しげだった。
フック船長の動きとか表情とか、やられっぷりがおもしろくて笑ってしまった。
ナナとかワニとか動物も可愛かった
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作画が良かった。
シリアスとコミカルのバランスも良いし、テンポ感も良かった。
ずっとどこか不穏だし、全部覆されるような展開が待っていそうなのも面白い。
続きが気になる。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

世界観が素敵。
CGがアニメーションとリアルな質感のちょうど良いところになっていて、映像に引き込まれる感じがあった。
キャラクターたちの動きもコミカルで可愛くて、すごく好きだった。
ミラベルが基本的に
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観たあとの心地が良く、心が温かくなった。
後半からテンポや空気感とストーリーが合ってきて(たぶん麗華に感情移入してたのもあって)、すごく好きな感じだった。

清原果耶さんの表情の演技がとても良い。砂浜
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.8

起きていることに対して全体のトーンが優しいのが好印象だった。
本人たちは至って真剣なのに、台詞回しだけで面白くなってしまうのが軽妙。

登場人物たちの考えや気持ちは理解し難いものが多かったけど、そうい
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

IMAXで観て良かった。
原爆が完成するのを間近で見たような体験だった。
複雑で壮大な話を、淡々とストレートにぶつけられたような感覚。
3時間ずっと緊張感が高くて、観終わった後はどっと疲れた。でも間違
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クスッと笑えるシーンがたくさんで楽しかった。
アクションとか映像にはこだわってる感じがした。
DUDEの語彙力めっちゃ好き笑

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

観たあとの気分がとても良い。
みんなが自分に素直になることでお互いの心が開けていく感じが前向きで元気をもらえた。
音楽が良いのはもちろんのこと、全体的にポップで楽しく、テンポの良いコメディに仕上げられ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽関連のモチーフがたくさん出てきて楽しかった。
そうやって回収されるのか!という伏線も面白かった。
クライマックスのところでサプライズ的に1フレーズだけ奏られる馴染みのメロディが嬉しかった。
エンド
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

3.8

観ているうちに空気感がどんどん癖になってくるのを感じた。
独特の雰囲気とか会話のテンポとかにハマってからは、登場人物たちが真剣になるほどに面白くて笑ってしまった。
みんないいキャラクターだし、優しい世
>>続きを読む

このハンバーガー、ピクルス忘れてる。(2023年製作の映画)

3.5

ひとつひとつの会話がコントみたいでクスッと笑えた。
登場人物たちがなんか憎めない魅力があって良かった。

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

役者さんたちの演技が良かった。
特に杉咲花さん良い。

丁寧に描かれていることで、ちゃんと観ていてしんどかったのが、テーマに対して誠実な気がして良かった。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最っ高だった!!
これまでハイキュー!!のアニメを観てきて良かった!って思わされた。
映像と音の迫力がありすぎて終始圧倒された。
映画として魅せることを考えられている気がして、劇場で観て本当に良かった
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

とても暖かい映画だった。
みんな何かを抱えてるけど、お互いを想いあえているのがすごく良い環境だなって思った。
疲れたときにまた観たいと思った。
エンドロールの光景が好き。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

役所広司さんずっと見ていられる!
一人の人間の人生の一部を覗き見させてもらえた感じ。
変わらない毎日、決まったルーティンの中でも、木漏れ日のような一瞬のきらめきを見つけて、ふっと笑顔になれる。そういう
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

映像とアクションに気合いとこだわりを感じた!

何も知らずに観たけどすんなり世界観に入り込めるだけの迫力があった。
役者さんの演技も活き活きしていて、キャラクターひとりひとりが際立っていてかっこよかっ
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.5

悪者たちが悪すぎて、思ってたより怖いシーンが多かった。
クジラのシーンは迫力があって、気合いを感じて良かった。
フィガロがほんとに可愛い。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

鬼太郎シリーズを何も知らずに観たけど、十分楽しめたと思う。
終始シリアスな雰囲気で不必要なコメディに逃げなかったのが、テーマに説得力を持たせていて良かった。
戦争が終われば平和な訳じゃないんだな、と思
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

3.3

ディズニーの、音楽とアニメーションが素晴らしく融合した映画作りはここから始まったんだなという感慨深さを感じた。

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

絵本の世界が映画になった感じだった!
そう動くのか!それをそうやって使うのか!というアイデアがたくさんで楽しかった。
曲がほんとに良かった。劇伴も賑やかで世界に取り込まれる感じだった。
森の動物たちが
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーにしかできない、ディズニーだからできる、素晴らしい作品だと思った。

あまりディズニー作品を観てこなかったけど、このたった9分間を観るだけでそれぞれの歴史と魅力が伝わって来た。

そしてただ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

やっぱミュージカル好きだ!ってなった!
ミュージカルとしてすごく良かったと思う。
絵とか構図とか、アニメーションもすごく良かった。
背景は絵画っぽい感じなのに、CGもうまく合っていて、ディズニーっぽい
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.5

役者さんたちの演技がすごく良かった。
演出もすごく良かった。
それぞれの登場人物の内面について、説明しすぎずにそれでも見えてくる、丁度よく没入できる塩梅だった。

どうしても理解できないことはある。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

すごく美しくて、少し羨ましくもあって、でも観ていてとても辛かった。

好きなこと、好きなもの、好きなひと、輝いていて大切なものを守ろうとした結果見失ってしまう。
失ったものに気づいたときには、元には戻
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怖すぎた…
ゴジラの恐ろしさを映像で表現することに関して、大成功していたと思う。

戦後の日本の人々の苦悩や葛藤も描きつつ、テンポは崩さずに緊張感は保たれていて、過不足がないちょうど良いバランスに思え
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.0

爽やかな良い話だった。
役者さんたちの表情が良い。みんな好き。

大事な人には、いつ何をどれだけ伝えるべきなのかが難しい。
いろいろ伝えあって最終的に行き着くのは、料理のしょっぱさを指摘できるくらいの
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何も知らずに観たかった…
話題に上ることも多い名作なので仕方ないが、ラストの種明かしを知ってしまっている状態で観たのはもったいなかった気がしてしまった。

とはいえ、登場人物たちの心情がよく伝わる丁寧
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「人のことを分かるというのはどういうことか」
「その人がどう見えるかと何をするかは関係ない」
「自分のことは自分じゃ分からない」

いろんな言葉が心に刺さってくる映画だった。

人のことを全て分かるこ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

グランツーリスモのゲームをやったことがある人、モータースポーツが好きな人は熱くなれるシーンがたくさんあった。

見たことのある実際のレースシーンが完全再現されているのも良かった。

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.8

正直難しかった。
おそらくもう少し人生経験を積んで、手離したくないものを持つようになったら"理解"したような気になれるのかもしれないと思った。

長回しの会話劇は期待通りの面白さと深さがあった。
それ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

予想外に心温まる映画だった。
おじいちゃんに、昔の嘘みたいな本当の話を面白おかしく聞かせてもらった感じ。

嘘みたいな展開なのに、動機や言動に矛盾がないのがすごい。どこまでが事実かは知らないけど、フィ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

復活上映で鑑賞。

今後好きな映画を聞かれたら、この映画を挙げると思う。
鑑賞後、初めてパンフレットを買って帰りの電車で読んだ。

そのカメラ動くんだ、って思うくらいに長尺の定点撮影の会話劇。本当に台
>>続きを読む

>|