温故知新さんの映画レビュー・感想・評価

温故知新

温故知新

映画(593)
ドラマ(3)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

フュリオサの過去を垣間見て、エンドロールの映像が、絶望はより大きく、悲しみも心にしみた

怒りのデスロード時、インタビューで「監督が救急病棟で医師をしていた過去に、運ばれてきた患者が命のために体の一部
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

うわぁぁぁマッドマックス怒りのデスロード
こんなに最高な映画だったなんて🤣
シンプルな行きて帰りし物語だけど、何よりビジュアルが楽しすぎて1億点

サイバーパンクなジョーと、宗教の信者みたいな旧日本兵
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

キャッチーなキャラクターたちに心を掴まれた!!
小ライオンみたいな子供とヘリの馬面は好きにならざるを得ない。そしてなにより敵の造形の変態さ
ブーメランで指がソーセージみたいに飛ぶ絵面が忘れられない
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

日常や環境音に擬態した怖いもの
この静かで恐ろしい映画は、耳を澄ませて観なきゃいけないやつだ…と姿勢を正したら
ポリポリ…ポリポリ…ザッザッザッ…
おいしそうなカリカリのキャラメルポップコーンの咀嚼音
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

ストーリーがほんとしょうもなくて頭に入って来なかったんだけど
画づくりとアクションが良くて観れた
タイトルは激オコマックスっていう意味だったのか。なるほど〜
2がいいらしいので楽しみ

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.0

余命いくばくかの娘のために、魔法少女ユキコの一点もの衣装を…

バルバラとダミアンの過去に何があった見せてくれないし、
バルバラがトカゲの部屋で何をされたかも見せてくれない。
派手なシーンはないのにす
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

予習
チンパンジーはよく💩投げるけど、作中の知性のあるチンパンジーが投げる💩は謎の恥ずかしさがあった笑

シーザーかっけー。これは神話になる
数万年後にエイプは人間に近い生物に進化して、神話となったシ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.5

予習
すごくよく出来た映画だった
戦争が起きる根底にある感情は、自分たちの領域が侵されるかもしれないという「恐怖」なのは猿も人間も一緒。そして人間のように嘘をついた瞬間、コバもケダモノに成り下がってし
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

予習
人間にも猿にもなれなかったシーザーが哀れで切ない。ホームが見つかってよかった
トムフェルトンのセリフの文末には、言ってないのに「ポッター!」と聞こえてくる不思議

ちなみにゴリラとオランウータン
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.0

リマスター版が映画館でやってるみたいだったけど配信にもあったので家で観ちゃった
設定やあらすじは面白かったけどなんかダラダラしてて引き込まれなかったから結果家で見てよかった
食卓に乗る食べ物の原料が○
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.5

思ったよりなんも見せてくれない映画だった笑 だけどじんわり染み入るような良さはあった
ソフィがすこし背伸びしたい年齢なのが見え隠れしてて可愛らしい
レイアウトが凝っててとても面白かった

親の苦労とか
>>続きを読む

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

4.0

なんの予備知識もなく鑑賞したのだけど、期せずして最近鑑賞した生欲と同じようなテーマだった
しかも、生欲よりテーマに真摯に向き合っててこっちの方がだいぶ良かった

何が人間を怪物にするのか
あの扉を蹴破
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

想像通りなんも考えずに観れる楽しいばか映画
コロシアムで寝るゴジラ猫すぎてかわいい
猿の芝居が人間すぎだんだん笑えてくる
コングは知性があるのにゴジラが脳筋のバカすぎてこれまた笑える
強くて優しくて、
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

性欲についての話というより色んな生きづらさが出てくる映画だった。
水フェチ、小児性愛、不登校は同じ枠に括って語れる題材ではないような気がした
まず性的対象が無垢な子供に向く小児性愛と、欲求が他者に向か
>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

5.0

でた!昔の「続〇〇」「〇〇2」と謳って全然別物詐欺!
前作(?)のキャッチーさやユーモアは減ってる気がしたけど、粋さみたいなのが拡張されていて最高だった

ジョーカーやレクター博士みたいな、カリスマ悪
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

「何も言わなくていい。沈黙は悪くない。多くの人が沈黙のチャンスを逃して多くのもの失ってきた。」

コットの家庭は多産DVってやつなのだろうか?
思った事全部口に出す、口は災いの元の具現化のような近所の
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

5.0

⭐︎5?足りない足りない、⭐︎5億
会話無き探り合い
狙撃でのお手並み拝見
キャッチーな絵作り
漫画みたいな面白さ
そして激渋の演出とイーストウッド
オープニングのモリコーネの音楽から全身の血潮がたぎ
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

4/15からすこし出遅れたけど、ジャッキーロビンソンDAYだったのでずっと観てみたかった映画を
理不尽な差別に耐えるっていうのはもしかしたら歪な美徳かもしれないけど、この時は報復しないで野球で勝つって
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

インセプションの不満をつらつら喋ってたら、パートナーにこっち見れば?と勧められたので鑑賞
うる星やつらの世界観にホラー要素が足されていて、帰ろうとしても学校に戻ってきてしまう一連は怖かった
気づいてか
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

有名作品だし観なくてはと予々思っていたけど、やはりそこまで好みでなかった。
自分がなぜノーランの作品に惹かれないのか考えてみた。
ノーランは、自分が作りたい画作りと時間経過のフェチが作家性のいちばんの
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.5

見ようと思ったら4年も経っていた。とてもとても心地いい映画だった

自分の好きな宇多田ヒカルの忘却という歌詞に、「いつか死ぬ時手ぶらがベスト」というフレーズがある。
同人の曲にテイク5という曲もあって
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

4.0

罪をクローンが背負う、謎のリゾート島
クローンが何もかも償うので、次第に理性も倫理もなくなっていく
クローンの3つの遺灰はジェームズ本人の弱さやコンプレックスや残酷性の象徴でもあると思う
生まれ変わっ
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.0

設定は面白そうなのにあんまり面白くなかったぞ…
お父さんと比較するのは間違ってるかもしれないけどなんとなく上積みのルックだけ影響を受けてて、お父さんにはある哲学とか美学とかフェチとか、あんまり感じられ
>>続きを読む

リトル・エッラ(2022年製作の映画)

4.0

人付き合いが苦手なエッラの友達はおじさんのトミーだけ。トミーがいれば他にはだれもいらないのに、恋人のスティーブが現れて…
かわいいかわいい映画
全体的に芝居がわざとらしいけどそれもまた良し?と思ってい
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

テネットがつまんなすぎて爆寝ぶっこき、人生の150分無駄にさせやがって…と恨み節全開にさせて依頼、ノーランが苦手でした
でもオッペンハイマーを機会に過去作も見てみようと鑑賞
面白いところとつまんないと
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

気を抜くと置いていかれるほどさくさく進む会話劇の180分
原爆投下の中盤あたりまでは、恐ろしいことが起きようとしてるのに、小気味いいテンポな事がより一層怖く感じた
京都はハネムーンで行ったからやめとこ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

火星でじゃがいも栽培🥔
ハッピーエンドで清々しい映画
船長の音楽の趣味は個人的に最高、エンディングのI will surviveもピッタリでは🕺

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

公開楽しみにしてたのに配信ということでやっとアマプラに入って鑑賞
このテーマはきっと黒人らしさとかそう言ったこともそうだが、作家にとってはその人らしさと売れ線の作風との狭間、作品作りにおいてもいえる話
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

1作目が気絶するくらいつまらなかったのに今回はとても面白かった!フレメンの民かっこいいぜ🪱🏜
リサーンアルガイブ!リサーンアルガイブ!!

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.5

まず、犬を操るドラァグクイーンっていう設定からしてキャッチーで好き
犬が死なない様にするためか、アクションはどうしてもそうはならんやろというモッサリ感が否めなかった。けどかわいいからオッケーです
主役
>>続きを読む

チワワは見ていた ポルノ女優と未亡人の秘密(2012年製作の映画)

4.5

レッドロケットでショーンベイカーにハマったので過去作を鑑賞、それにしても邦題付けたの誰だ?
ガレージセールで買った魔法瓶の中から大金を見つけた新人ポルノ女優が、罪悪感から元の持ち主のおばあさんに親切に
>>続きを読む

キャメロット・ガーデンの少女(1997年製作の映画)

4.0

アーガイルでサムロックウェルに堕ちてしまいまして、こんなのもあるよと棚の奥から少し埃を被ったDVDを貸してもらって嬉々として鑑賞
裕福だけど孤独な少女と、街のアウトロー青年の友情とも愛情ともつかぬ心の
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

サムロックウェル、スリービルボードやジョジョラビットの脇役でなんか好きだなこの人と思っていたけど、本作で大好きになってしまった〜!かっこよすぎる〜!
ちょっとやりすぎて滑稽でダサい演出やシチュエーショ
>>続きを読む

バウンド(1996年製作の映画)

4.0

他の方のレビューを見るとジーナガーションが人気のようだけど自分はバイオレット役のジェニファーティリーのウィスパーボイスが色っぽくて好きだった
おじいちゃん紳士ミッキーの最後のキス💋の後のオドオドっぷり
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃよかった!!
なによりキャラのデザインが最高。ちょっと歪んでたり異形だったり

スーパーフライ🪰には少し感情移入してしまった。心根はミュータントの弟分たちを育てた優しい奴なのに、1人だけあ
>>続きを読む

デュエリスト/決闘者(1977年製作の映画)

3.5

リドスコの処女作
中世のしっとり少年漫画みたいなノリだった
「おめぇつえぇのか?」「頑張れカカロット…お前がナンバーワンだ」みたいなセリフが聞こえてきそう
時の流れで装いや武器が変わるのも面白い〜