おいしいりんごさんの映画レビュー・感想・評価

おいしいりんご

おいしいりんご

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マザーウォーター(2010年製作の映画)

3.7

時々無性に観たくなる映画。
今まで観た感想が無味無臭過ぎたため、
改めて咀嚼鑑賞。
ふんわりとかゆるふわと言うよりは
全体的にぼんやりした印象。
なぜだろう…?
観終えた後に口コミ検索したところ
「死
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

セリフ無しのニコラスケイジがモンスター相手に無双する、ホラーコメディ映画
物理的な攻撃がモンスターに効果があるのが謎に面白い🤣
このシリーズを展開してほしいけど、普通に続編だとしょぼくなりそうな予感
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.9

私の中では珍しい伏線回収をするミステリーでおおーと感心して終えた
安藤さくらの涙はいつも素晴らしい
演者も素晴らしい面子
だけど途中が少し解説多くて眠くなった
重めの内容をどこまで削ぎ落として映像で美
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

とにかくブラピがカッコ良い!
流血シーン多めだけどそれ以上に笑えたのでとても楽しめた〜
アーロンの顔立ちがかなり好みでドキドキ

最後のサンドラブロックもセクシーでメイクの真似をしたくなった
できない
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

ポイント色々溜まっててトップガン鑑賞とポップコーン🍿
どちらも無料で楽しませていただきました☺️
王道すぎるかな〜とか謎の上から目線で映画館に向かったけれど、リアルな撮影に度肝抜かされてハラハラドキド
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

元気になると噂の映画
典型的なストーリーだけど
主人公がとにかくキュートに描かれている
題名の「キューティー」そのもの
テンポ良く進むのでダレない
あーいるいる、こんな嫌味しか言えない女!
意地悪だな
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.7

わかる
めっちゃわかる
気になるよねその違和感
ん?とか
あれ?とかを逃さないその洞察力
加減ができずに粘着質な妄想家に仕立て上げられてどんどん追い込まれて孤立していくけど最後はちゃんとサスペンスでま
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

アマプラでアニメから入った派なのでほぼ何も情報なく見たけど面白くて大興奮
鬼滅の刃もそうだけど、最近のアニメの戦闘シーンの表現力が素晴らしい
アニメがここまで迫力があると実写の戦闘シーンがCG頼りにな
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

上映を見逃してようやくアマプラで鑑賞。
コールセンターの主人公と鑑賞者が同じ情報を、しかも音だけで推測するストーリー展開が素晴らしい。
雨音、衣擦れ、足音、サイレン。
主人公がたまに見せる衝動的な破壊
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.2

淡々と静かにテンポ良くストーリーが流れる様子は物足りなさを感じるジレンマと共にリアリティも増す。
もう少し練り込んで欲しかったと思ってしまうのはジョディフォスターの活躍シーンが観たかったからでもあるん
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.9

最後の伏線回収でスッキリさせながらも微妙なモヤモヤが残る
考察好きには良い映画
原作読みたくなってきた

藤原竜也の演技を初めて観たけどクセになるね
キャラ的にお喋りな役が最初ウザかったけど、このキャ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.5

アクションが凄く良い!
日本のアクションってそんなに期待してなかったけどこれは凄い。
ええっどうやって撮ってんの?うわっ凄い角度!CG?にしても凝ってるな〜鑑賞中に「ぅぉぉ」って声出た。
ほとんどスタ
>>続きを読む

逃げた女(2019年製作の映画)

3.5

どんな映画?と問われたら「文学的な映画」と答えるだろう。

世間話や井戸端会議的な日常を切り取ったような、言うなれば地味な映画。

ほぼ定点で時々思いついたようにズームされる手法が、最初は不思議だった
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.2

イケおじウラジーミルがずっとかっこいい
駆け引きでもそこまでズルくせず
信用したり騙されたり信じたりが淡々と続く感じがチープな作りと相まって独特の世界観がある
良いです
ローカルルールは大袈裟だけど、
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.7

㊗️営業再開🎬 
気になっていたアメリカンユートピア、想像以上に素晴らしい舞台!
見事なパフォーマンスと表現力であっという間の2時間だったしデヴィッド・バーン氏はずっと同じペースで全然息があがってなく
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

2時間ドラマ気分で観に行ったけどなかなか良かった。
大泉洋があまりふざけて無いから逆にそれが現実にいそうな身近な存在感をだしていてゾワゾワした。
ストーリー自体はよくある話なんだけど、松岡茉優のちょっ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.7

久しぶりにエンドロールで
「うわっマジで?!」となった…
こんなん7年かけて作ったとか…
衝撃凄い、余韻ありあり
強烈なカフェインみたいで大興奮
ゆるいのよ、全体的に
だから油断するのよ
この完璧に作
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.3

ヒッチコックと言うより世にも奇妙な物語風だった。
マグリットの絵画を思わせる風景が印象的なんだけど、たしかにあの絵画の説明の容易く難しいあのもやもやな感じも似てる。
オチとか意味とかぼやけて後味悪いん
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

丁寧
うん、とても丁寧だ
全然トゲトゲがなくてサクッと見られる

格差をテーマとした映画なのに穏やかに淡々と進められるストーリーなのはとても丁寧に仕上げているからかも

門脇麦ちゃんの衣装や小道具にキ
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.2

チョン・ウソンがだんだん西島秀俊に見えてくる魔法にかかった
娯楽としては良い作品
そこまで深刻にならずに少し抜けててちょっと笑わせてくれる
伏線回収と結末に詰めの甘さがあるのも娯楽としては許容範囲内
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.5

イ・ビョンホン!カッコいい!
演技が凄い
引き込まれる
常に流れる緊張感
ぐっと耐える表情のイ・ビョンホン
小刻みに震えるイ・ビョンホン
動揺するイ・ビョンホン
落ち着こうとして髪を何度も撫でつけるイ
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

4.2

少年院を出所したばかりの青年が立ち寄った村で司祭になりすます映画
なりすます、は微妙に違うような流れだけど他に的確な言葉が見つからない

熱心なクリスチャンな割には奔放で欲望に忠実、はっはーん、さては
>>続きを読む

キング・オブ・シーヴズ(2018年製作の映画)

3.5

おじいたちが泥棒して仲間割れする映画
おじい、無理すんなよ…もうあの頃みたいに若くねぇんだよ…な、ハラハラ感
おじい特有の変なプライドの高さが露わになるシーンもハラハラ
途中で誰が誰だか分からなくなる
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.5

クールなオーシャンズに対して少し芋っぽいアンハサウェイが良かった
特にケイトブランシェットの衣装が素敵なんすよ
水色のスーツやスカジャン、豹柄コート…カッコいいしかない
ちなみに映画を観た後でトムフォ
>>続きを読む

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

5.0

映画館で3回観た
ストーリーも好きだけど音楽が良い
ワルツ、サンバ、スパニッシュ
あぁ、また観たくなってきた

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.2

ライアン・ゴズリングが3枚目やっちゃってるのよ
笑わせてくるのよ!
ララランドより面白いのにな〜
2観たいよ〜

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

理不尽過ぎる
でもおうちルールも外から見ればおかしな具合だもんね
いやそれにしても理不尽やん

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.4

パパ強すぎて笑える
ちょいちょい挟んでくるブラックジョークに笑っていいのか悩む
いや、ワロタけど
パパちょっとやり過ぎやん

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.5

映画館で3回観た
漫画でファンになった派だけど上手く映像化出来たねぇ
ヤスケン渋いわ…2楽しみ!

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

最後のシーンが最後のシーンだけが最高に鳥肌モノ
タランティーノ 最高傑作ちゃう?これ

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

4.0

うっかり屋さんが多いな!
うっかり笑っちゃうブラックジョーク盛り沢山

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

3.5

不条理と不条理を受けとめる日常とを描いた、映像が美しい硬派な映画
答えって難しいね

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

絶妙なシュール感
荒削りでダレる場面すら日常感の演出?だとしたら凄い