Yoshiさんの映画レビュー・感想・評価

Yoshi

Yoshi

映画(121)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

マリオネタが、これでもか!とてんこ盛りの、シリアス、コント、スピード感あふれるノンストップエンタメムービー!

渇水(2023年製作の映画)

4.0

本当の貧困は、日々のテレビニュースや新聞では、なかなか伝わらない。電気も食料も水さえも手に入れられない児童の姿に、心が苦しくなる。
同時に、上司に命令されれば、親に見捨てられた子供だけの家庭であっても
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.5

男がタコに恋をした!?
脊椎動物でない生き物の背景に、どんな思想、意識、考えがあるのかは分からない。
だが、少なくともこと男性とタコとに何か通ずるものがあったのだろうと思わせる良作。新たな発見、知識の
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.5

日本版のリメイクを見たのが何十年も前で、やっとこのたびオリジナルを見た。
三谷幸喜リメイク版は、ほんわかお笑いの要素が散りばめられていたから、オリジナルの「怒りっぷり」に圧倒された。
ほんと、全員どこ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.5

現代版「姥捨山物語」。
冒頭30分くらいで、なんだかドキュメンタリー映画をみているような錯覚を感じた。映像にセリフが少なく、生活感あふれるシーンが多かったからかもしれない。
「これはフィクションだ」と
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

世の中こんなに浮気案件があふれてるのか?ってくらい浮気多すぎに感じた。
イタリアだからなのか、ラテンだからなのか、日本版のリメイクも見てみたくなった。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.8

WBCに触発されての、初めての鑑賞でした。野球場を作る話しだと聞いていたのに、冒頭であっという間に作っちゃって、この後どうなるのかと、ワクワクしながら見られました。
野球のルールを知らなくても、問題な
>>続きを読む

帆花(2021年製作の映画)

4.5

いい記録映画を、見せてもらった。
あさ起きて、食事して、トイレ行って、仕事して、昼寝して、みんなでおいしいごはん食べて、動物園行って、花見して、結婚式に参加して、クリスマスケーキ食べて。
どんな人でも
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

見るまでは、日常生活と戦争とが、どのように同居し、描かれているのか、とても不思議だった。
なるほどこのように、少しずつ、自分の身の回りのことが変化していくのかとよく分かった。
すずさんの目を通して、ロ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.5

押井守監督作品なので、見た。
原作読んだことあって、ストーリーも全て知ってるのに、BGMや、セリフのイントネーションなどで引き込まれる。
アニメや、SF好きには、おススメです!

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

自分も、自分の親も、いつか同じようになるかもしれないと思うと悲しく、せつない。

ミッドナイト・トラベラー(2019年製作の映画)

4.0

揺れまくる映像と、歪みまくったBGMとで、終始気分が悪くなったが、これも常に命の危険にさらされている家族に比べたら、なんてことのない事に感じた。
東京のど真ん中で、お金を出して、この映画を見ている私と
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.5

あいつが犯人かー!
ザ、エンタメって感じで面白かったです!
例えるなら、良いテレビドラマを観たのと似た感じがしました!

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.5

こういう映画好き!登場人物が少なく、目立った悪者もいなくて、なんだか落語の演目「井戸の茶碗」を思い出した。涙もろいと自覚してる人は、絶対泣く作品です!

家族を想うとき(2019年製作の映画)

5.0

これぞ「ケンローチ」監督作品。
マクロ的に、不景気の時でも、好景気の時でも見るべき映画だと思う。
でも、特に今のようにコロナで閉塞感が漂う不景気の時にこそ、特に見るべき映画だと思う。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

大男を、大きく撮影するカメラワークに感心しちゃう。カメラ手法の引き出しが、これでもかと提案してくる。

>|