もとさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

もと

もと

映画(773)
ドラマ(22)
アニメ(0)

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

-

もう頭っからボッコボコにやられまくって、トランスしまくった…

前半と後半で別の作品のように、主人公も色も音楽もテンポも変わって、でもずーっと波の如く音楽も感情も音楽もグルグルなって、どっぷり浸かりま
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

-

可愛い映画だったけど途中スプリングティーンメドレーとパキスタンとお父さんとの喧嘩に飽きちゃったな…
サッチャー時代の、下層家庭と、閉塞された街と、抑圧される息子とその父、の構図でやっぱりリトルダンサー
>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

-

勿論グレタ版が圧倒的に素晴らしいけれど、こちらも正統派!!美!!という感じでよかったなぁ〜
キャストがまた90年代を代表するウィノナ・ライダー、クレア・デインズ、キルスティン・ダンストという素晴らしい
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

-

観なきゃ観なきゃと思ってやっと観たレフンのdrive、ああ、しかし、やっぱり痛い痛いハラハラ映画でダメだった後半ひたすら10秒送り。
サントラのReal Heroの素晴らしさと、キャリーマリガンの可愛
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

一点の曇りもなく最高でした…傑作!!!!
映画観て幸せになるなんて久しぶり、、、、


青春物語で、家族の物語で、ロマンス映画で、女性讃歌の物語。
姉妹たちのずっとお喋りしてる感じとか、肩を組んだり、
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

-

コメディミュージカルはいつだって最高。
マリリンモンローの美しさ、画にいるだけで本当に華やか…スターとなるべくして生まれてきたんだなぁと釘付けになった…
劇中の歌も最高、、、

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

-

敬意と熱と言葉。
生きること、人生について、国について、自分が置かれているこの存在や場所についてこれほどまでに考えていた時代。現代に失われてしまったものたち、観るべき。情けなくなった。

シャイニング(1980年製作の映画)

-

顔芸大会
途中から顔芸が面白くて笑わずに見れなかった

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

韓国アイドル主演のタップダンス楽しい映画〜という軽い気持ちで観に行ったらとんでもない裏切りにあった、いや、ものすごくいい意味で。
前半、音楽も面白要素とか沢山あるのにうまく繋がってなくてもうちょっとや
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

-

いやーやっと観れた!最高、とにかく最高。最近なんの映画を観ても心揺さぶられなくてもう映画観るのやめようかなとか思ってたけど、映画って楽しい!エンターテイメント!
カメ止め以来の劇場での爆笑っぷりと、ハ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

-

期待しすぎた、4回くらい寝てた…

ミステリーにあるあるな感じで、
たいして騙し合いでもなかったかな…